戸建バルコニーへウッドデッキと室外機カバー~さいたま市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年9月22日

タグ: , , , , , ,

埼玉県さいたま市へお住まいのお客様から、

「先日、資料請求させて頂いた○○と申します。
一度、概算見積もりをして頂きたいです。

ウッドデッキを設置したい場所は二階バルコニーになります。
寸法は約2m×3.4mで室外機が一台あります。」

とメールをいただきました。

戸建のバルコニーで四角形の2辺の寸法をご連絡いただければ、正確な見積もりが可能です。
その見積もりで仮ご注文をいただき、採寸へ。

005

採寸しますと、ご連絡いただいていた寸法とほぼ同じ。
掃出し窓のサッシはノンレールタイプ。このサッシですと完璧なバリハフリーのウッドデッキに仕上がりますね。

002

こちら側に室外機が設置されているんですが、この室外機へカバーをご所望。

CIMG4756

近よってみますと、サイドには換気口とホースカバー、上からろ後ろにには樋と同じく室外機のホースと込み入っています。
室外機カバーの形にするには最低4本の脚が必要ですので、この隅部分に脚が入るスペースがあるかどうかが、設置できるかどうかの鍵となります。
調査担当者は細かく採寸。

このスペースが無くて、お断りする場合もあるのですが、今回はぎりぎりセーフ。
ただし、特注の中の特注オーダーメード品となりました。

で、追加でこの室外機カバーもご注文いただいたのですが・・・・・・・・私、またやっちゃいまして工場への指示忘れ。

CIMG4751

ご覧のように、ウッドデッキは施工完了してお引渡しをしようとしたところで、お客様から「室外機カバーは?」

ハイ、その場から私のところへ職人から電話で。。。。。。。。。(電話の内容は省略)

後日、改めまして納品しました室外機カバーの写真。

IMG_1998

左サイドは樋のパイプ部分をくり抜いて、壁へぴったりと。

IMG_1995

正面は換気口とホースカバーの位置をくり抜いて製作。

IMG_1997

こちらは上の天板写真。同じく縦樋部分をくり抜いて壁へピッタリと設置しています。

最後にウッドデッキとノンレールサッシの取り合い。

CIMG4758

さすが、ノンレールサッシ。完璧なバリアフリーのウッドデッキが完成しました。
こちら板張り方向はお客様の御希望で横張り。そして、いつものイペ製すき間無し施工。

というところで、今回の戸建バルコニーウッドデッキ、室外機カバーと私の失敗談の紹介はこれで終了!

Comments are closed.