投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 戸建てベランダウッドデッキ, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2014年6月3日
タグ: 10年保証, イペ, ウッドデッキ, 小美玉市, 縦格子フェンス, 腐朽, 茨城県
今回の紹介は茨城県小美玉市のお客様。ログハウスを建てられた時に一緒に作ってもらったウッドデッキの取り替え工事です。
築10年ちょっととか。木材は防腐注入された材料を使用していて、家と同様に手入れをしていたようですが、数年前から床板が抜け落ち交換もしていましたが、フェンス部分も腐り始めて・・・・。
そこで今回は使用する木材を充分に検討して、耐久性に優れたイペ材で。
そういえば、この頃お客様から「ハードウッドは全部同じように耐久性が高いんでしょ?」と聞かれますが、答えは「ノー!」です。
正解は「ハードウッドの中には非常に耐腐朽性が高い樹種がある」です。
特に「海外で何十年も腐らず使用されているから大丈夫」な~んて情報で、耐久性があると思っていると大間違い。海外では50年腐らないはずの木で作った木橋が10年もしないで落橋した例もありますし・・・・。
気候風土が違う日本では、日本のJIS試験方法に則った試験と10年以上の実証結果で判断するのがベストと思いますが・・・・・・。
テクノグリーンでも、数種のハードウッドでデッキを施工していますが、上の2つをクリアしたイペ製のウッドデッキのみ、10年保証しています。
実際にJISの腐朽試験を行ったそのデータと、創業から18年間、施工してきた経験を基にした10年保証です。
話がそれましたので、戻しまして現地調査・打ち合わせ時の写真から。
先々月このブログで紹介しました同じ茨城県笠間市のお客様と同様に広~い庭にデッキがあります。
一見すると、まだまだ大丈夫?
防腐注入材でもこのように腐っています。やっぱり木口が弱いですね~。
実はこの縦格子フェンス、横桟と格子材はテクノグリーンで行う留め方と全く同じ方法で雨水を抜けやすく製作してあったので、この部分は腐っていませんでした。
・・・・・・・ただ残念ながらフェンス笠木は面で雨を受ける関係から水が溜りやすく・・・・・・防腐注入木材の限界か?
お客様との打ち合わせで、ウッドデッキ、フェンスデザインは今までと一緒。一部フェンスの取り付け位置と、階段をステップへ変更。
ログハウスに住まわれているくらいですから日曜大工、DIYはおてのもの。
道具もお持ちのようで解体撤去は、お客様が担当。施工に入る前週の休日に「完了」しました!」と、写真添付のメールでご連絡いただきました。
いただいた写真が下2枚。
隅の束石だけは、家基礎と一体化していて撤去できなかったそうです。・・・・こうして事前に連絡いただきましたので、対処が楽になりました。
いざ、こちらの施工の出番です!
なんで庭デッキなのにハシゴが要るんだ?
実は、2階ベランダの床材も同じ防腐注入木材を使用していた為、イペ材での交換を追加ご注文いただいてました。
以前と同じ縦格子のフェンスデザインです。高さは1m。これも全く一緒。
ささら階段をステップへ変更。
階段も作り方を間違えると腐りやすい部分のひとつです。
板張り方向は横張りだったのを縦張へ変更。出幅が3.3mでしたので長尺の1枚板で。
という事で、今回は縦格子フェンス付ウッドデッキの紹介でした。
次回は目隠しウッドフェンスをメインとした工事の紹介です。もちろんウッドデッキもあります。お楽しみに。