ルーフバルコニーへ大規模修繕が終了したらウッドデッキを~渋谷区~施工編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ | 投稿日:2013年8月31日

タグ: , , , , , ,

昨日に続き、渋谷区の大規模修繕工事が終了しましたマンションルーフバルコニーへのウッドデッキ施工の紹介です。

ルーフバルコニーの防水工事が終了した時点でお客様から写真添付で「脱気塔が付いたんですが大丈夫でしょうか?」とメールをいただきました。

ルーフバルコニーの脱気塔画像

ルーフバルコニーの脱気塔

調査時には、なかった脱気塔。お客様に付いてる場所位置を、このように写真付きで送っていただけましたので、施工図面を一部変更しまして製作し、事なきを得ました。・・・・・・よかった!

明り取り廻りのウッドデッキ

この部分に脱気塔がありましたが、無事に施工完了。どれが脱気塔か判んない?・・・判りませんね。

フェンス側のウッドデッキ

逆サイドから全体

非常階段側のウッドデッキ

そうそう、ここのマンションはルーフバルコニーに非常用の外階段があるんです。

ウッドデッキ上の鉢物画像

ウッドデッキ上の鉢物

施工後さっそく置かれた鉢、鉢、鉢。
ここのマンションでは、大規模修繕中は、こういう鉢物が決められた場所が用意されていて置いておけたようです。

テクノグリーンでは当社施工のお客様に限り、この大規模修繕時に取り外し・一時保管・再組立てのサービスを行っているんですが、「ウッドデッキと一緒に鉢物も預かってくれませんか?」というお話が、たまにあります。
やっぱり植物とはいえ、生き物ですから世話してやらねばならないので、丁重にお断りさせていただいています。・・・・うちのワンコ社員の世話だけで手一杯なものですから。

イペ製室外機カバー画像

イペ製室外機カバー

こちらは、ウッドデッキと一緒にご注文いただきました室外機カバー。これもイペで作っていますので、10年保証付きです。イペで作った室外機カバーも古いのは15年以上経っているのがありますが、もちろん腐っていないし、がたつきも全く出ていません。一番最初に作ったのは、会社のウッドデッキ展示場で見ることができます。5年ほど前に製作した別デザインの室外機カバーは工場でもご覧いただけます。こちらも、工場の外に置いて、風雨に曝し経時変化を観察中です。

室外機カバーのPRをさせていただいたところで、今回の紹介は終了。
暑かったこの夏に、あと2か所のルーフバルコニーウッドデッキを施工していますので、近々に紹介させていただきます。ご検討されている方はお楽しみに。

テクノグリーンではマンションの「バルコニーウッドデッキ」「ルーフバルコニーウッドデッキ」は別々の写真集をご用意しています。
資料請求いただくときは、ご希望の方を明記してお申込みください。資料・写真集・サンプル付で無料ですが、申し訳ありませんがサービス地域へお住まいの方、限定となっています。

ルーフバルコニーへ大規模修繕が終了したらウッドデッキを~渋谷区~調査編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ | 投稿日:2013年8月30日

タグ: , , , , , ,

今回の紹介は、渋谷区のマンションルーフバルコニーへのウッドデッキです。

「今、大規模修繕中なのですが、終了しましたらルーフバルコニーへウッドデッキを施工してほしいんですが・・・・・」
図面を送っていただき概算見積もりがご予算内ということで、調査・採寸へ。

大規模修繕工事中

やっていましたねぇ~、大規模修繕工事を。
それでは、お客様のルーフバルコニーへお邪魔をして。

ル0ブバルコニーへの出入り口

こちらのルーフバルコニーは、ちょっと変わった構造で部屋から直接でいるする構造ではなく、屋上のバルコニーと同じように部屋の階上にあります。

明り取り

これが階下の明り取り窓です。

ルーフバルコニーの床画像

ルーフバルコニーの床

今回の大規模修繕工事にはこのルーバルコニーの防水工事も含まれていますが、採寸時はまだ施工されていませんでした。

ルーフバルコニー上の室外機

ルーフバルコニー上の室外機

ホースが固定されていないので、動かすことが可能です。そこで室外機はウッドデッキの上へ。当社写真集で見たイペ製室外機カバーもご注文いただきました。

出入り窓の段差

お客様は、5年前に中古でこちらのマンションを購入され、大手のマンション建設会社の子会社であるリフォーム会社へ室内リフォームと一緒にウッドデッキを施工してもらったそうです。
そのリフォーム会社は、これまた「大手のエクステリ建材メーカーのレッドシーダーウッドデッキなので、耐久性がありますよ!」と作ってくれたそうですが、今回の大規模修繕でチェックをしてみたら、外して再組立ては無理なほど腐っていたそうです。
そこで薦められたのが、同じメーカーの人工木材。「もっと、耐久性がある材料です!」・・・・・・・でも10年保証は無し。

当社もリフォーム会社からのお問い合わせをいただきます。全部が全部というわけではないのですが、建物のリフォームには詳しくても屋外の工事となると、やはり不得手らしいのですが、中途半端な知識でお客様にウッドデッキの話をされている担当者もいらっしゃるようで。こういう場合、後のフォローが大変なんですけど。。。。。。

今回のお客様は、ご自分で調べて10年保証・大規模修繕時の一時保管、再組立ても有りということでテクノグリーンへ資料請求いただき、その後いろいろとご質問いただき充分に納得していただいてのご注文でした。

お客様からも、完成後に「いつも質問などへの迅速な回答を下さり、ありがとうございました」と感想を。・・・・・嬉しいですね。

大規模修繕工事が終わりました。ウッドデッキの施工完了は次回で。

ベランダはシェードで~練馬区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:バルコニー ウッドデッキ | 投稿日:2013年8月24日

タグ: , , , ,

前回、練馬区の賃貸マンションオーナーのルーフバルコニーウッドデッキとタープを紹介させていただきましたが、このルーフバルコニーがある部屋の上、最上階のバルコニーデッキです。

ルーフバルコニーの採寸・打ち合わせが終了したときに、上の階へ案内されました。

マンション最上階のバルコニーの画像

マンション最上階のバルコニー

最上階なので屋根や庇がありません。なので厳密にいえばベランダではなく、バルコニーですね。最近ではマンションの販売会社でも、上の階のバルコニー部分があって庇状になっていてもバルコニーと称していますし、まぁ、呼称はどっちでもいいか?という感じです。

逆側から見たバルコニー

このバルコニーの途中までウッドデッキ化したい!という事で、ルーフバルコニーのウッドデッキと一緒に施工を。・・・・・・当然、一緒の方が安くなります。

施工完了後のウッドデッキ写真

施工完了後のウッドデッキ

上に張られたタープ。充分日陰をつくっています。
窓側のデッキ上にあるリングは見えますか?これもマンション建設時に初めからお客様が付けさせたリングです。マンションのオーナーですと、このように後々の使い勝手を考えて、いろいろな工夫ができて良いですね。きっと、室内も随所に工夫されて建てられたと想像できますよね。分譲のマンションでは、こういうチョットした工夫が見られないのが残念・・・・・・と、思います。

壁の上方にももちろんリング。このタープを上から下へ真直ぐおろすと「シェード」と呼ぶんでしょうか?
同じ布でも水平や斜めに張ると「タープ」。まっすぐ降ろすと「シェード(カーテン)」というらしいですが、まぁ、これも、どっちでもよろしいんじゃないですかね?

逆サイドから見たバルコニーデッキ

こちらの端部は台形になっています。

ウッドデッキの仕舞い端部

ウッドデッキ部分施工の端部は、このように幕板で仕舞い。そして今回の紹介ブログもここでお終い。