隙間なしタイプの場合、雨水は下に流れますか?~練馬区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 屋上ウッドデッキ, 戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年12月10日

タグ: , , , , , , , ,

練馬区の戸建て住宅へお住いのお客様から「既存ベランダ用ウッドデッキ」の資料請求をいただきました。

「三階ルーフバルコニー、二階ベランダバルコニーのウッドデッキを検討しています。」

三階にルーフバルコニがあるとの事で、戸建て住宅の屋上ウッドデッキの写真集と戸建てベランダウッドデッキの写真集の両方を送付させていただきました。

「家の図面と写真を送らせて頂きます。
今もウッドデッキを敷いてますので、施工会社でこれを外して防水シートをやり直してからの設置を考えています。
場所は屋上ルーフバルコニー、二階リビングのバルコニー(付箋箇所)の2箇所を考えています。
屋上ルーフバルコニーについては、外側に面している手すり?2箇所に同じ木でフェンスを設置した場合の見積も頂けますでしょうか?

施工会社にリクシルのウッドデッキをどうするかの返信をしなければならず、なるべく早めに見積りを頂けると幸いです。お忙しい中申し訳ありません。」

と、下の写真を添付したメールをいただきました。

IMG_9844

IMG_9845こちらは屋上。

IMG_9848

こちらが2階ベランダ。
どちらも天然木のウッドデッキが敷かれていますが、腐ってきているのと板間すき間からゴミが落ちて困っていたようです。
今回、屋上と2階ベランダの防水リフォームにあたり、これを撤去し新たにウッドデッキを敷く計画でした。
リフォーム工事店から提案されたのは人工木でしたが、これも板間すき間が大きく、下へのゴミ落ちが解決されないので当社への見積もりご依頼となったようです。

「隙間なしタイプの場合、雨水は下に流れますか?
また、ルーフバルコニーの方なのですが、排水溝?のところに落ち葉などが詰まってないかなど、点検できるように作ることはできますでしょうか?」

よくいただくご質問ですが、排水溝上や両端部は水が流れる上、掃除がしやすい幅を空けて施工しますので、排水の心配はないことをご連絡して見積もりさせていただきました。

ご納得いただきましたお客様から、屋上のフェンスも含めてご注文いただき、防水リフォーム工事の完了の連絡をいただき調査・採寸へ。

CIMG6252

3階の屋上(ルーフバルコニー)。寸法は図面どおりですが、図面では判らない下地の勾配とフェンスの高さを測ります。

CIMG6260

2階のベランダ。こちらも同様に勾配をメインに測らさせていただきました。

IMG_1141

IMG_1143

2階のベランダウッドデッキ。お客様ご希望のすき間無し施工です。従前の写真と見比べてみてください。

IMG_1144室内から見たベランダウッドデッキ。

IMG_1146

IMG_1149

3階の屋上ウッドデッキ。こちらもすき間無し施工。これで悩みの種だったすき間から下へゴミが落ちるのも解消されました。

IMG_1147

同じ木材のイペでウッドフェンスを施工。こちらはすき間5mmにて施工しています。
床板のすき間と、フェンス横板すき間の5mmですき間具合の比較をしてみてください。
写真では少々判りにくいかもしれませんが、フェンス右下の欠けた部分がへ懸念されていた排水口の点検口となっています。

当社が送付しましたサンプルを手に取るまでイペ材をご存じなかったお客様は、サンプルと資料をご覧になってイペのすき間無し施工ウッドデッキをご注文いただきました。
そのお客様からアンケートで、
「とても綺麗になり、満足しています。
一点、木の色が綺麗なだけに釘の色が目立つのが残念でした」

・・・・天然木でもビスが表面に現れないノンビス工法もできるのですが、その代わりすき間がある工法になってしまいます。
それでも当社のベランダウッドデッキ工法のビス本数は従来の1/8の数量で、今のところこれが施工上、限界ですなんです・・・・

これで戸建て屋上&ベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

一度現物も見ながらお話しさせていただけないでしょうか~葛飾区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年11月30日

タグ: , , , , ,

先月このブログで紹介しました葛飾区の同じマンションを購入されたお客様から春に資料請求いただいていました。

前回のお客様は1年前に資料請求をいただき、春にあった内覧会時に採寸させていただいたのですが、内覧会は終了していましたので引き渡し後の採寸。

「あれから御社のブログの施工例など見まして、可能なら御社のショールームで一度現物も見ながらお話しさせていただけないでしょうか。
網戸下の場合、網戸上にくる場合、御社の専門家としてのご意見を参考にしたいと思っています。」
とメールをいただき、ご家族でご来社いただきました。

マンション販売会社のインテリアオプション販売会でイペのウッドデッキが販売されているとの事でパンフレットを持参されました。
そのウッドデッキは”すき間がある施工”との事で、当社で「すき間無し」と「すき間あり」のサンプルの両方をご覧になってその差を確認したかったそうです。

一目見て「こんなに違うんですか!」と得心されたお客様は、その場ですき間無し施工タイプに決められました。

それでは引き渡し日の採寸調査を。

CIMG6234

前回採寸したお客様とほぼ同じの横幅と奥行きのベランダです。

CIMG6241

上からの排水パイプの位置こそ違え、こちらも同様にパイプがありました。

CIMG6243

本当は室内高さにウッドデッキを造りたかったお客様ですが、管理規約により建築基準法によるフェンス高さを確保するため、ウッドデッキ高さが決められていましたのでその高さのBタイプ(ベランダの勾配なり仕上がり)で施工することになりました。

CIMG6236

ベランダの勾配は隔板下のすき隠し板で判ります。
調査・採寸も終了し引っ越し前に施工へ。

IMG_0422

IMG_0424

すき間無しイペのウッドデッキが出来上がりました。

IMG_0425

室内から見たウッドデッキ。こちらから見た方が、すき間無しが実感できるかも。IMG_0423

管理規約基準に合わせ高さも低いので網戸下へ納まったBタイプのウッドデッキです。
少々の勾配を気にしないのであれば、金額も安くなってお得感がありいいかもしれないですね。

お客様からアンケートで、
「子供達も、大変気に入りピョンピョン飛び回って遊んでいます。
この度はありがとうございました。」

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキを。

 

 

10年経っても十分な状態に~江東区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年11月10日

タグ: , , , , , , ,

数か月前に資料請求いただいていた江東区のマンションへお住いのお客様からメールをいただきました。

「資料を送付いただきありがとうございました。少し空いてしまったのですが、
検討を進めたいと考えております。

添付が図面になりますので、改めて概算見積もりをいただければと存じます。
また、材質はイペをお勧めいただいておりますが、もう少し費用を抑えたい場合は、
例えばイタウバ等にする事も考えられるのでしょうか?代案がありましたら教えてください。」

ウッドデッキ用木材としての品質はイペは”ピン”でイタウバは”キリ”の木材です。価格も同様にピンとキリですが・・・・・
この両方で見積書を作成して送付させていただいたのですが、イタウバでは木材の特性からすき間無しの施工はできません。
「検討する上でいくつか質問させてください。

1)貴社の事例にもいくつかある、リビングとベランダのウッドデッキの高さを同じにして面一にすることを希望していますが、このお見積もりはその前提と理解して良いでしょうか?

 2)イペは10年保証という事ですが、10年使えばシロアリや腐食だけでなく、そもそも紫外線で劣化も進んでくると思います。イペであっても紫外線の劣化で10年かからす使えなくなってしまう事はないでしょうか?
それを防ぐために日頃、又は定期的にどのような手入れや補修のようなことをする必要があるのでしょうか?

 3)大規模修繕の際の取り外しや保管は有償で実施頂けるとのことですが、この規模だとおいくらになるのでしょうか?」

これらのご質問への回答と、10年以上経ったイペのウッドデッキ写真が見られるこのブログの”マンション大規模修繕時サービス”を紹介させていただきました。

「ご返事が遅くなってすみません。ご回答ありがとうございました。URLを拝見いたしました。
10年以上の実例がよく理解できました。イペは10年経っても十分な状態に見えましたし、表面を削ればだいぶ見た目が回復するようですね。」

ブログの画像をごらんになり納得されたお客様から現地調査ご依頼をいただきお伺い。

CIMG6175

いつものようにベランダの詳細サイズを測ります。

CIMG6172

避難ハッチへの蓋加工がご希望ですので、こちらのサイズと位置も正確に測ります。

CIMG6166

室外機はウッドデッキ上に載せると出窓へぶつかりますので今回はくり抜き施工となります。
上から降りてきているドレンホースは床下配管となるように施工します。
高さが10数センチのウッドデッキになりますので床下空間もたっぷりありますのでこれが可能となります。

CIMG6173

お客様一番ご希望の室内床高さ合わせのウッドデッキ。
サッシ水切りを隠すように施工しますので、このあたりの採寸は慎重に、正確に。

IMG_0403

 

IMG_0405

その採寸図を基に出来上がったイペのウッドデッキ、すき間無し施工です。

IMG_0404

室内高さに仕上げたウッドデッキ。
サッシの水切り上もウッドデッキになっていますので、その分広く使えます。

IMG_0407

ベランダを横断していたドレンホースもこのようにウッドデッキ床下に配管し隠れてすっきり。

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はパーゴラ付き庭ウッドデッキを。