ルーフバルコニーはガーデニングの場へ~葛飾区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年7月11日

タグ: , , , , , , , , ,

ルーフバルコニー付のマンションへお住まいのお客様が、ご夫婦で間取り図面をお持ちになり来社されました。

新築マンションに引っ越しされてから、まだ間もないそうですが広いルーフバルコニーあり、そこで始められたガーデニングにご夫婦ですっかりとはまってしまったそうです。
・・・・・・以前にも独身男性でしたが初めは何気に置いた鉢植えひとつから、すっかりはまってルーフバルコニーをウッドデッキ化し本格的にガーデニングされていたのを想い出しました。

この度のお客様は、ルーフバルコニーをゾーニングして鉢植えを置く場所、自分たちが寛ぐ場所、花壇可する場所と区分けしウッドデッキ施工場所を図面上に落とし込み打ち合わせを終了。
この打ち合わせ図面を基に概算見積もり後、翌週の休日にマンションへ。

CIMG2575

CIMG2576

こちらのベランダは全面にウッドデッキを。室外機へはカバーを。

CIMG2585

ベランダとルーフバルコニーの境界になっているコンクリート梁もカバーで隠します。またかなりの高低差がありますので、ここには2段の階段が必要。

 

CIMG2591

CIMG2593

ルーフバルコニーの全景。鉢植えを育てるにはこの壁際がてきしているそうで、こちらはデッキ化無しのゾーンとします。

CIMG2588

このコーナー部分にはおおきく深さのあるプランターを入れれるように木製花壇風に仕上げます。

CIMG2590

ルーフバルコニーの高さは、この梁の高さに合わせますので測ると約40cm。かなり高さのあるウッドデッキになりますね。

お客様の御希望のゾーニングに合わせて採寸は終了→図面作成→工場製作→施工へ。

IMG_0846

まずはベランダのウッドデッキと室外機カバー。同じイペ材で作っていますので馴染んでます。

IMG_0849

境界の梁カバーと階段。お客様のご希望で側桁階段です。

 

IMG_0855

ルーフバルコニーから見た梁部のカバー。こちらはウッドデッキが高いので階段は不要。

 

IMG_0858

 

 

右サイドはウッドデッキを施工せず、鉢植えを置く場所としました。

 

IMG_0853

こちらが木製花壇?廻りを十数センチ立ち上げていますので、40cm高さのプランターでもすっぽりと入ります。
このデザインは当社へご来社いただいた時にルーフバルコニーの写真集から見つけられ取り入れる事になりました。

IMG_0857

 

IMG_0859

こちらのエンドには蓋加工しています。高さのあるウッドデッキになりましたので、ガーデニング用品をここに収納したい!

IMG_0852

最後の写真は、上からのホースも隠せるデザインの室外機カバー。・・・・・このタイプはルーフバルコニーでは初めてですが、ベランダでは何度も納入しています。
採寸時の打ち合わせでホース隠し部分のルーバーを奥様はご自分でオリジナルデザインしたいとの強い希望で、通常工場でこの部分は取り付けて納入するのですが、現場で奥様の指示通りに。
このルーバーのいろいろな位置にランダムにハンギングバスケットをされるそうです。

とことんガーデニングこだわったルーフバルコニーウッドデッキとそのアイテム。これから毎日が楽しくなりそうですね。
またもうひとつの楽しみがここでの花火観賞。何か所かの花火大会がこちらのマンションから見えるそうでそれにも間に合って良かったですね!

施工完了して数日後、お客様からメールをいただきました。
「先日は暑い中2日間に渡り施工ありがとうございました。

おかげさまで大変すばらしい仕上がりで
帰宅後はほとんどデッキで過ごすような毎日になっております。

家内も大変喜んでおります。

また何かありましたら、ご相談させていただきますので

今後ともお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
取り急ぎ御礼とお支払いのご連絡まで」

 

これでルーフバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建の庭デッキを。

 

 

ウッドデッキ、エアコンの先か後か?~中野区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年6月26日

タグ: , , , , , ,

中野区に新築中のマンションを購入されたお客様から昨年の末に資料請求をいただいていました。
資料請求時にベランダのおおよそのサイズをお知らせいただきましたので概算見積もりを。——-ベランダの横幅と奥行きが判れば概算見積もりが可能です。

内覧会の日程が決まり同行採寸へ。CIMG2195

CIMG2188

ベランダは一般的なサイズと平面形状です。

あとは仕上がり高さをお客様と実際にスケールを当てながら打ち合わせ。

 

CIMG2201

お客様の御希望の仕上がり高さは室内高さではなく網戸下、この高さでは高さ調整タイプはできませんので下地の勾配なりに仕上げる当社のBタイプで。

鍵引渡しからご入居まで2ヶ月ほどあるとのことで、その間に施工を行う打ち合わせを。

その後お客様からメールで
「施工していただく日程ですが、エアコン設置の後の方がよろしいのでしょうか?」

新築マンションでのベランダウッドデッキ施工にあたり、よくいただくご質問です。

当社の回答は、「できればウッドデッキが先、エアコン設置が後。」
「どうしてもエアコンが先になる場合は室外機がその場で20cmくらい余裕で上へ持ち上げれるくらいホースをルーズにして設置してもらってください。」

こうすれば、室外機をオンデッキにすることができますので納まりも良くなります。

次にいただきましたご質問が、
「エアコンの排水ホース設置は特に考えなくても大丈夫なものなのでしょうか?」

当社の回答は、
「室外機からの排水は施工当日、職人へ置き場所を教えていただきますとその周辺へ穴を開け、ドレンホースをデッキ下へ敷設しその穴からホースをだしておきますので、エアコン設置時に接続していただく方法となります。」

 

IMG_0657

壁際に見えるのが排水用のホース。デッキ下を通り排水溝まで敷設しています。これにエアコンからのドレンホースを繋げれば完了となります。

 

IMG_0658

IMG_0659

網戸下への施工でしたが、室内から見てもそんなに低くはならなかったですね。サッシメーカーや型番によっても違いますが。。。。。

 

IMG_0653

こうしてみても今回のベランダは外側への水勾配が小さかったせいか、あんまり傾斜も気にならないかも。

当社が送付しました資料・サンプルを受け取るまでイペ材を知らなかったお客様、ご注文のときはぜひイペ製ですき間無し施工と連絡いただきました。

施工後アンケートで、
「ステキに施工いただきどうもありがとうございました。
バルコニーで朝食を食べるのが今から楽しみにしているところです。」

又、お住まいになってからゆっくり検討してみたいと、ウッドデッキ用のテーブルと一人掛け用椅子の見積もりご依頼もいただいています。

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキを。

大規模修繕時サービスの再設置2ヵ所~稲城市・北区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年6月21日

タグ: , , , , , , ,

ここのところ今年の初めから2月に掛けて、マンション大規模修繕工事に合わせてお預かりしていましたウッドデッキの再設置が1週間に2ヵ所くらいのペースで行っています。
おかげで工場倉庫のスペースにも余裕が出てきましたが、7~8月の取り外し・保管の予約が入ってきていますので、8月にはまた保管スペースが・・・・・・

ともあれ今回は2ヵ所まとめて再設置のご紹介。

 

IMG_0667

まずは東京都稲城市の13年前に施工させていただきましたマンションベランダウッドデッキ。13年経っているのでそこそこに退色はしています。

 

IMG_0708

IMG_0707

お客様はオプションの高圧洗浄+サンダー掛けと塗装をご注文いただきました。

 

IMG_0710

室内のフローリングが濃いめのブラウンでしたので、今回は色合わせ。今までとまた違った雰囲気を味わえますね。

さて次は2ヵ所目は北区のマンションです。

 

IMG_0766

こちらは取り外し前の写真。ウッドデッキ施工直後にDIYでお客様が塗装されています。・・・・・・・・施工後に塗料・塗装方法についてお問い合わせいただきました。

こちらは3年前に施工しました。中古マンションを購入された時に施工したのですが、その時3年後に大規模修繕工事があるのは知らされていてウッドデッキの施工時期については悩んでしましたが、3年感は待てないということで施工された経緯がありました。

IMG_0770

取り外し後の写真。
ただこちらのマンションの大規模修繕工事は期間が短いのと、ウッドデッキもそう大きくないのでご自宅保管を選択。・・・・・保管コストが掛からないので通常のパターンより安くなります。

IMG_0841

当然ながら、再塗装もしていないので最初の写真と同じ。

IMG_0843

エアコンのドレンホースも元の通りにウッドデッキ下へ敷設し直しています。

IMG_0844

ウッドデッキの再設置が完了しましたので、この上に室外機を設置して大規模修繕工事に関わる作業はすべて終了します。

12~13年経ったウッドデッキは、どんな風になっているんですか?という質問をいただきますが、写真集でには載せていませんのでこのブログ写真を参考にしてください。
またこの大規模修繕時サービスを提供していますのは、当社ではイペ材のみで他の木材でのベランダウッドデッキは対象外です。

その理由につきましては、次の大規模修繕時サービスの紹介の時にでも。。。。。。。。

次回は、新設のマンションベランダウッドデッキを。