大規模修繕時サービスの塗装~千代田区・つくば市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年10月10日

タグ: , , , , , , , ,

今回の紹介はマンションベランダウッドデッキの大規模修繕時サービスの塗装に付いてです。

千代田区内のマンションと茨城県つくば市のマンションベランダウッドデッキで、同じ14年前に施工し同じ時期に大規模修繕工事が始まりお預かりしました。
このブログでも何度も書いているとおり、この保管サービスは当社が施工したウッドデッキに限らせていただいているのですが、相変わらず他社施工のウッドデッキの同サービスへの問い合わせが多くあります。

当社のマンションウッドデッキは、元々大規模修繕時に取り外し・保管・再設置をしやすいように製作・施工しているので可能なんですが、一般的な従来型の施工法では金額が高くなるか、場合によっては不可能な場合があるのでお断りさせていただいています。・・・・・使用されている材も施工方法・数量も判らないので見積もりすら不可能です。

今回の2個所のベランダウッドデッキは、どちらも当社が施工したウッドデッキで図面も残っていますので追加オプションの塗装見積もりも直ぐにでましたので、送付後どちらも塗装オプション込みでご注文いただきました。

IMG_0295

IMG_0296

IMG_0297

 

こちらは千代田区のマンションの取り外し6か月後に再設置しましたウッドデッキ。半年の保管中に工場で塗装しています。
少し濃いめのブラウン塗装です。かなりシックな仕上がりとなります。

IMG_0789

IMG_0792

こちらは、つくば市の再設置後のウッドデッキ。同じく6か月保管して同時期の再設置。
同じブラウン系ですが一番薄いブラウン系の塗装です。元々イペはブラウン系の色ですので塗装はこれらの2色のみとなります。

オプションで塗装もご注文の場合は、この2色から「濃いほう」「薄いほう」とお選びいただいてご連絡ください。

最近、大規模修繕時サービスの塗装色についてのお問合せを何件かいただきましたので、今回このブログで紹介させていただきました。・・・・参考になれば幸いです。

次回は”新設の”マンションベランダウッドデッキの紹介を。

 

室外機を先に設置する時は~荒川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年9月26日

タグ: , , , , ,

荒川区へ戸建て住宅を新築中のお客様から見積もりご依頼いただきました。

既存ベランダ用へのウッドデッキで、1010×3320×270サイズのベランダです。」

このサイズから見積書を作成し、戸建てベランダウドオデッキ資料と共に送付。
戸建てのベランダウッドデッキもサイズと仕上がり高さが判れば、正確な見積が出せます。

その後、現地調査のご依頼を受けお伺い。

CIMG6035

CIMG6036

 

ご連絡いただきました寸法の通りのベランダ。

CIMG6037

ベランダから窓枠までの高さもご連絡の通り27cmくらい。標準的な高さよりは10cmほど高いです。

採寸も終わり打ち合わせで、お客様から「ウッドデッキの施工前に室外機を設置することに決まっているのですが、ウッドデッキの上に載せれるでしょうか?」
と相談を受け、担当者からその場合の室外機の設置方法を説明させていただきました。

数日後お客様から写真が送られてきました。

IMG_20210725_154947

「お世話になります。室外機の写真をお送り致します。
ご指示いただいた、
①床上40センチ以上の高積みをする
②外のカバーは下までつけない
③コードはとぐろを巻いて降ろせるようにしておくという点はできているかと存じます。
ご確認のほど宜しくお願い致します。」

完璧ですね。これだと室外機のホ-スにストレスを掛けずにウッドデッキ上へ載せる施工ができます。
(通常はブロック2段くらい積んであれば、問題ありません)

—–ホースに過大なストレスが掛かると中の冷媒管が切れたり、室外とのジョイント部分が外れてガスが漏れて再充填という大変な事態となってしまいます。
実は今までに何度か当社では、この失敗をしていて上の注意事項を決めています。——-

 

IMG_1087

室外機を上に載せて施工完了。

IMG_1089

使用済みのブロックはお返しして。

IMG_1091

 

小さなお子様がいるお客様の一番の気がかりだった段差が解消され、ウッドデッキは室内とほぼ同じ高さに出来上がりました。

これで戸建てベランダへのウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

分譲賃貸マンションのウッドデッキ~中央区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年7月30日

タグ: , , , , , , ,

東京都中央区のマンションへお住いのお客様からお問合せをいただきました。
「分譲マンションを賃貸しているのですが、ウッドデッキの施工は可能ですか?」

当社が施工すること自体は可能ですが、賃貸している場合は貸主か仲介の不動産屋の承認が必要となります。
その旨をお伝えすると、事前にどちらの了解も受けているとの事でしたので賃貸時に受け取った間取り図面を送付いただき概算見積もりを。

その後に現地調査へ。

CIMG5813

いつもの避難ハッチがあります。お客様の希望の第一はこれを隠したい。

CIMG5816

避難ハッチに蓋加工しますと、ウッドデッキの高さは10cmにはなってしまいますが、こちらのサッシ高さは6~7smしかありませんのでそれより高くなってしまいます。

お客様へ説明の上、避難ハッチを隠すことを優先でサッシより高く室内高さに合わせることに。

CIMG5815

室外機をウッドデッキ上に載せたいご希望でしたが、こちらはホースが固定されていて動かせずくり抜き施工へ。
その代わりウッドデッキとのすき間が見えなくなるように室外機カバーを追加でご注文いただきました。
——当社の室外機カバーは室外機の大きさも測りくり抜き部分も計算して作るフルオーダーですので、最近はくり抜き施工しかできないお客様からはこの注文が多いです——-

最初にその室外機の写真から。

IMG_0347

くり抜いた部分に設置しました室外機カバー。

IMG_0348

室内から見た室外機カバーとウッドデッキ。

IMG_0346

こちらのベランダ形状はガラスフェンス部分までは部屋と平行ですが、

IMG_0345

IMG_0349

ごらんのようにコンクリートフェンスから先は段々と細くなる台形のベランダでした。
あまり多くはないですが、1年に1~2度ある形状です。
・・・・・採寸を間違えなければ施工はそれほど難しくありませんが、調査・採寸が命です。

お客様からアンケートで、
「今回はありがとうございました!」

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキを。