2階の木製のバルコニーが腐ってだいぶ危険な状態に~あきる野市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事, 2階建てバルコニーデッキ | 投稿日:2021年7月25日

タグ: , , , ,

5年前にルーフバルコニーのウッドデッキを施工させていただきましたお客様からメールをいただきました。

「2016年に、品川区のマンションのルーフバルコニーにウッドデッキをお願いしました、○○と申します。
その後、ウッドデッキでご飯を食べたりと、大活躍しています。

 さて、今回は私の実家のバルコニーの件でご相談があります。
25年前くらいに建てた実家なのですが、2階の木製のバルコニーが腐ってだいぶ危険な状態になっています。
床が所々抜けてしまい、手すりも一部落下してしまっています。

(写真がなくてすみません。)
私の家で作ってもらったイペ材のウッドデッキがとてもいいので、実家のバルコニーもイペで作り直したらいいのではと思い、問い合わせさせていただきました。

だいぶ広いのと、柱部分も施工してもらわないといけないので、予算がどれくらいかかるか分からないため、添付の図面にて一度お見積りをいただければと考えております。」

送付いただきました25年前施工時のウッドバルコニー図面から見積もりをさせていただき、その後ご実家の都合日を打ち合わせしまして現地調査へ。

CIMG5633

既に一部のフェンスは崩落していました。

IMG_1195

根太も腐り、梁との接続部も腐り繋がっていない状況です。

CIMG5635

10年経過した頃から腐朽が進み施工した会社では構造部分の補強を何度かされたそうですが・・・・・
2階建てのウッドデッキは構造部分の方が先に腐りやすく、なおかつ部材の交換や補強で修繕するのは難しい事を理解されていないケースが多いです。

CIMG5625

構造部分が腐っているので、床も斜めになっています。上に置いてある室外機部分はいつ床抜けが起こるかわからない状況です。
お客様も、10年くらいはこのバルコニーへは出ていないとの事でした。
・・・・さすがに調査でもこの部分には行けなかったので遠くから写真の撮影。

今回は解体時に上へ乗れない、ウッドバルコニーが家と接合されているという悪条件下での解体撤去となります。

解体の作戦を考える為に、事前に解体・施工に入る職人の親方が下見をしてから施工へ。

IMG_0342

撤去後、新設しましたL字型の2階建てウッドデッキ。

IMG_0341

IMG_0339

以前のウッドバルコニーより、あまり使われない部分を縮小して施工。

IMG_0335

 

フェンスデザインは既設と同じように、広い庭にある樹木を見渡せるようにすき間を大きく、幅狭の横板としました。

施工ご依頼主のお客様からアンケートで、
「思っていたより短期間で済んで、とても助かりました。」

その数日後には、最初にメールをいただいたお客様から、

「お世話になっております。あきる野実家のバルコニーの施工、ありがとうございました。

 先日、実家に行って見せてもらいましたが、とてもいい感じで、
父もバルコニーに座椅子を出して読書するなど、早速満喫しているようです!」

と、下の写真とともにメールをいただきました。

1

これで2階建てウッドバルコニー取り換え工事の紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

五角形のウッドデッキ~中野区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年7月5日

タグ: , , , , ,

中野区の戸建て住宅へお住いのお客様から資料請求と見積もりのご依頼をいただきました。

「庭にウッドデッキを設置したいのですが、お見積りをお願いしたいです。
ウッドデッキサイズですが、横450cm 縦190cmになります。

綺麗な長方形ではないため、縦幅、横幅が最も大きくなるところで測りました。
念のため写真も添付致します。

植木は伐採予定です。」

2

1

と、庭の写真を送付いただきました。

このいただきました写真と寸法からの概算見積もりが、ご予算内との事で調査・採寸へ。

 

CIMG5646

CIMG5648

 

高さのあるブロック塀に囲まれた五角形の庭形状です。
現場作業は難しくなりますので、正確な形状を測り工場でこの形に製作します。

 

CIMG5645

打ち合わせ時に、この既存の外水栓をウッドデッキ上に新たに木製立水栓として作り替えたいとご要望をいただき、こちらの位置も正確に測量。
・・・・送付していました写真集の中の木製立水栓をご覧になって欲しくなられたそうです。

庭の樹木伐採が終了したご連絡をいただき施工へ。

IMG_1047

IMG_1044

工場でほぼ加工してきていますのでウッドデッキの現場での作業は早いです。

IMG_1045

新たにウッドデッキ上に造りました木製立水栓。

IMG_1046

水受けはお客様が見つけられたお好みの品を支給され、それを取り付けて施工は完了。

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダ&ルーフバルコニーウッドデッキの紹介を。

 

ウッドデッキの全面張替え工事を考えています~江戸川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2021年4月30日

タグ: , , , , , , , ,

東京江戸川区の戸建て住宅へお住いのお客様から資料請求をいただきました。

「ベランダウッドデッキの全面張替え工事を考えています。どれくらいの費用になるかが知りたいです。よろしくお願いします。」

資料が届いてから、3階ベランダの写真とベランダの大きさをご連絡の上、見積もりご依頼いただきました。

「古いウッドデッキの撤去も含めた、概算によるお見積りを、メールにてお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

 3Fベランダ(L字型)
①幅×長さ:85cm×500cm
②幅×長さ:115cm×600cm」

35733a37e440ac491f9e639f2229d940

caa0443e8e4e5346c2c1a66df0bdb0f5

こちら2枚は送付いただいた写真。かなり腐っているようです。
写真といただいたサイズから概算見積書を送付後、ご注文いただきまして調査・採寸へ。

CIMG5468

調査時の写真。コーナー部分です。

CIMG5471

腐ってボロボロになっている室外機カバーと木製ベンチの廃棄も一緒にご依頼いただきました。

DSC00103

DSC00105

こちらのラチスフェンスパネル3枚の交換も追加でご注文いただきました。・・・市販のラチスは、このように格子部分が数年ではずれてバラバラになってしまいます。

IMG_1013

こちらは新たに取り付けしました、当社のイペ製ラチスフェンス。1枚1枚現場に合わせて工場で製作してきます。
格子はバラバラにならないようにビスで固定しています。重さは市販のソフトウッド製のフェンスの3倍ほどになりますので高い所への取り付けは大変です。

IMG_1010

こちらは施工完了後のイペウッドデッキ。高さと施工範囲は既存のデッキと同じです。

IMG_1011

こちらはL字のコーナー部分。

IMG_1015

もう1面も施工して完了。

これで戸建てベランダウッドデッキ&ウッドフェンスの取り換え工事の紹介は終了。次回は庭ウッドデッキの同じく取り換え工事を。