マンションのお部屋のリフォームを依頼していた会社から、当社のウッドデッキを紹介された目黒区のお客様から見積もりご依頼をいただきました。
「3.4m×2.8mと2m×3.4mのバルコニー」とリフォーム会社から連絡を受けていたのですが、お伺いしてみると・・・・・
2ケ所のベランダではなく、出幅違いのベランダで施工ケ所数は1ヵ所。・・・・・私が勝手に2ヵ所と勘違いしていただけでした。
こちらのベランダでは窓前に避難ハッチが鎮座し使いにくい!・・・・当然、これには蓋加工をご希望です。
またぎ窓ですので、框の高さにウッドデッキを合わせサッシの水切りを隠します。
これが施工後。
水切りも避難ハッチも隠れました。
室内から見ると、こんな感じに。避難ハッチを気にしないで出られるようになりました。
施工前の殺風景なベランダがこのように様変わり。
ホースもカバーで固定されていましたが、上に20cmは室外機を上げることができましたので、室外機の下にウッドデッキを施工する事ができました。
当初、イペとイタウバの2種類で見積もりさせていただきましたが、それぞれの施工写真をご覧になりイペのすき間無し施工をお選びになられたお客様。
少しでもすき間を無くしたいとのご希望でしたので、室外機をデッキの上に置けたのはラッキーでした。室外機が動かせなくてくり抜きますとどうしても室外機の下にはすき間ができてしまうので。。。。
お客様から施工後アンケートで、
「仕上がりにとても満足しております。
生活が豊かになりました。どうもありがとうございます。」
と、いただきました。
これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキの取り替え工事の紹介です。
昨年、戸建のバルコニーと屋上のウッドデッキを施工されたお客様からメールをいただきました。
「お世話になります。○○です。
昨年、家のウッドデッキ工事をお願いしたものです。
半年以上が経過して、ウッドデッキのありがたみを心から感じております。
おかげさまで本当に気持ちが良い日々を過ごせています。
さて、ここから新規のご相談なのですが、
前回2階のバルコニー(東側)については、施工しなかったのですが、改めて生活をしていくにあたって、
洗濯物の出し入れ等を考えると活用頻度も高く、ここも追加でウッドデッキの施工をお願いできないかと考えております。」
今回も2階の平面図を送付いただき、概算見積もりを。
前回の施工から、おおよそ予想していた金額に近いとの事で、現地調査・採寸へ。
こちらはリビングに面しています。同じ2階のバルコニーでも昨年施工したのより出幅は短いですが、横幅はたっぷりと。
採寸の後に、作りの部分でご希望を聞いて、材と仕様は前回と同じイペですき間無し施工で。
これで活用度が高いバルコニーが使い易くなりました。
実用性もさることながら室内いる時の雰囲気もガラっと変わりました。
排水口の上は蓋加工。
外に出られる腰壁の開口部分には、ウッドデッキ下へゴミが潜り込まないように化粧幕板を張って施工完了。
これで2階バルコニー2ヵ所、3階バルコニー1ヵ所、屋上へ1ケ所と全てがウッドデッキとなりました。・・・・・・まるでイペのウッドデッキ展示場のようです。
このように、使った上でウッドデッキの良さを感じていただき追加ご注文をいただけるのは、ウッドデッキ屋冥利に尽きます。
これで戸建のバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回は庭のウッドデッキ。(こちらもイペ材指定の増設工事です)
今年の夏前に荒川区のマンションにお住まいのお客様から、マンション専用庭の資料請求をいただいていました。
——-当社ではマンションのウッドデッキにはベランダとルーフバルコニー、1階専用庭の3種の写真集をご用意しています。——
その後しばらくしてから、
「概算見積もりをしていただきたく、
マンションの参考図と現状の写真を送付いたします。
また見積もりの際の前提要望としては以下のようなポイントになります。
・テラスを全面ウッドデッキに変更
・室外機はウッドデッキの上に再設置
・テラスと専用庭の間に立ち上がりがあるのですが、
その立ち上がりよりも30cmぐらい専用庭側に張り出すような形を希望
・フラットサッシを希望」
下が送付いただきました写真。
マンションの1階ウッドデッキは、こういうテラス部分と境界を挟んで庭(土あるいは芝生)になっているのとか、全てタイルテラスになっていたりとさまざまなパターンがあります。
今回と同様にテラス部分プラス芝生の一部をウッドデッキにした施工例がありますので、それを基に概算見積もりをメールで。
上2枚は、間取り図面からの見積もりがご予算内という事で調査へお伺いしたときの写真。
この1段上がったコンクリートの境界を隠してウッドデッキ化し、フラットサッシなので室内とフルフラット化するのがお客様のご希望ですので、この高さをミリ単位で採寸していきます。
もうひとつのご要望は、この外水栓がウッドデッキの上にくるようにしたい。そして新たにお気に入りの水受けをデッキ上に置きたい!
と、ご要望を全てお聞きして、打ち合わせを終了。比較検討したいとの事でイペ、ウリン、イタウバ3種の見積もりを。(イペ>ウリン>イタウバの価格順です)
いろいろと検討された結果、少々予算オーバーになったそうですが、すき間無しのイペでご注文。
それでは施工が終わったウッドデッキを。
境界のコンクリートはご覧のように隠せましたが、高さはぎりぎりセーフでした。
外水栓もウッドデッキ上に。
後でお客様が置かれる水受け鉢用に丸く穴開け加工しています。
こうして見ますと戸建の庭ウッドデッキと同じようですが、1階といえマンションですので大規模修繕工事の際は外さなければなりませんので、通常のベランダウッドデッキと同じようにそれを考慮した製作・施工をしています。
これで、マンション1階のウッドデッキ紹介は終了。次回は戸建ベランダへのウッドデッキを。