リフォーム時にウッドデッキを~北区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年11月3日

タグ: , , , , , , ,

東京都北区の中古マンションを購入されたお客様のベランダウッドデッキの紹介です。

中古マンションを購入し室内をリフォームされて住まわれる方が多い昨今ですが、その時に思われるのが「ベランダどうしよう?」
室内はリフォームで見違えるように新しく綺麗になるので尚更、ベランダの古さ汚れがより目立ってしまいます。

そこで、この際ベランダも一緒にリフォームをと、お電話いただきました。

購入された時に不動産屋から数年後に大規模修繕工事があることをお聞きしていたそうですが、テクノグリーンでは大規模修繕時の一時保管サービス(有償ですが)があるのをホームページで判りご注文いただきました。

 

009

鍵引渡し後にさっそくベランダの採寸へ。今あるエアコン室外機は、取り外しウッドデッキ施工後に新品を設置します。

013

避難ハッチもありますが、蓋加工しますのでこの部分も広く使用できるようになります。この効果も大きいですね。

012

サッシ水切り高さも中途半端ですが、これも隠して室内と同じ高さに施工。

それでは、施工後の写真から。

IMG_2035

室内と同じ高さへ。サッシの水切りも隠し、避難ハッチの上もウッドデッキになりましたのた。浮いている状態ですので乗っても音は出ないような構造で製作しています。

IMG_2030

蓋を開けた状態。

IMG_2037

閉めた状態の避難ハッチを室内から。広がり感が全く違いますね。

IMG_2034

ドレンホースをこうしてデッキ下を排水溝まで配管していますので、あとは新しい室外機を据えてこのホースに差し込むだけ。
これで室外機からのホース横たわりや、ベランダびちゃびちゃの”排水問題”は全て解決。

IMG_2032

室内から見たベランダウッドデッキ。
こうしてみると、元の新築時に戻すリフォームではなくて、新たな価値を付けたベランダリノベーションでした。

引越し終了後お客様からメールで、

「先日は、暑い中 ありがとうございました。

大満足しております」
奥様からのお問い合わせからでした。初めご主人はウッドデッキの施工をお迷いになっていたそうですが、イペのサンプルを手にして決断されたそうです。
このようなお客様は、実はたくさんいらっしゃいます。・・・・・・・イペの質感は他の木材と比べるとワンランク上ですからね。
これでマンションベランダリノベーションの紹介は終了して、次回はルーフバルコニーのリノベーション?

リノベーション時にベランダもウッドデッキ化~千代田区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年9月12日

タグ: , , , , , ,

今回は東京都千代田区のマンションのベランダウッドデッキの紹介です。

リフォーム会社さんから、問い合わせをいただきました。
丁度、室内のリフォーム中で、お客様から一緒にベランダをウッドデッキ化したいと、ご要望があったようです。

リフォーム会社からだけではなく、個人のお客様からもリフォーム・リノベーション計画時に、ベランダのウッドデッキ化についてご相談が寄せられます。

室内を自分好みにする今回のリノベーション、ベランダだけ何もしないとその差が際立ち、何とかせねば!と思い立つようです。

では、リノベーション中に採寸しました時の写真から。

008

 

新築マンションなので綺麗なベランダです。

009

 

 

網戸枠下からは8cm。コンクリートのアゴも出っ張っているので、仕上げ高さをどうするかが今回の設計上の難題。
調査担当者も、この辺が設計上問題となる事が判っているので詳細に計測の上、途中で私と電話でやりとりしながらの現調となりました。・・・・それだけ微妙な高さ関係だったんですが、何とかお客様の御希望の形に作る事ができて一安心。

 

007

 

排水パイプと排水口。上からの排水パイプの周囲が排水口となっているタイプ。結構見かけます。
日常、清掃が必要なところなので今回はオープンとします。

IMG_0758

 

施工完了。難題も解決して床高さも設計通りに仕上がり。よかった。

 

IMG_0757

 

網戸の可動部分のみ欠き込んでいますが、あとはコンクリートのアゴも上手く隠す事ができました。

IMG_0763

サッシとのすき間は、ほとんどありません。さすが天然木という感じです。
これが人工木材ですと伸縮しますので最低5mm。場合によってはそれ以上ここにすき間を設ける必要があります。テクノグリーンでベランダに木粉入りの樹脂デッキを使わない一番大きな理由です。
だって見た目が綺麗じゃないもんネ。

今回、お客様の清掃しやすいようにとの御希望で排水溝は全開にして施工。通常は5cmくらい開けて、それ以外は隠すように施工しています。

 

IMG_0760

 

最後に室内kらの写真。

これでリフォーム後、綺麗になった室内と調和がとれたベランダとなりました。

ちなみに今回使用の木材はイペ。というかテクノグリーンではマンションのベランダウッドデッキでは現在はイペでしか施工していません。

価格は高いですが、雨が掛かった時の膨張率が他の木材と比較すると圧倒的に低く、すき間無し施工ができるからです。
「これは価格以上の価値がある」と、施工されたお客様からよくいただくお言葉です。っていうか、この事がわっかているお客様しか当社には注文していないのかも。

詳しくはベランダウッドデッキの資料をご請求ください。サービス地域へお住まいの方のみ無料でお送りしています。

 

今回の紹介はこれで終了。次回はマンションの専用庭へのウッドデッキです。

 

家のリフォームに合わせてベランダへウッドデッキを~世田谷区~前編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ | 投稿日:2013年7月31日

タグ: , , , ,

今年の2月に家のリフォームを計画中の世田谷区のお客様から「家のリフォームに合わせて2階のベランダをウッドデッキ化したい!」というお話でお伺い。

ベランダでガーデニング画像

ベランダでガーデニング

最近は戸建の2階ベランダでもガーデニングをされる方が多くなってきていますが、こちらのお客様もこの通り。

ベランダのウッドパネル画像

ご自分敷設されたウッドパネル

DIYで敷かれたウッドパネル。そう古くはないので腐ってきているわけではないのですが・・・・・。
通販やネットで販売されている、このパネル方式のデッキは本当に安いし簡単に敷設できます。いろいろと欠点もありますが、あの剥き出しの塗り防水の床をそのまま使う事と比べると、ず~っとベターです。

一部のみの敷設

全面敷設ではなく一部のみに敷いてありました。

排水溝部はオープン

同じ材料を使用しても業者が施工すると、この排水溝までに合わせてカットし、それなりに施工するのですが、素人の方にはこれだけで結構大変ですよね。DIYのプロ?なら別ですけど。
また、プロが施工してもこの排水溝の上だけはパネルタイプでは敷設できません。・・・・・これもできるだけ隠して広く使いたい!ごもっともです。

ベランダの段差の画像

ベランダの段差

パネルタイプの限界はこの段差かもしれません。パネル自体の厚み以上は高さを上げることができません。この段差を少しでも解消したいというのがお客様の第一希望でした。

お客様のご要望をお聞きして、見積もり、ご注文となりましたが、家のリフォームが大規模だった為に、それが完了してからのウッドデッキ工事。この時期になってしまいました。

それでは、採寸から大分経ってから施工したウッドデッキの出来栄えは?・・・・・・次回へ続く。