投稿者:technogreen | カテゴリ:ワンコ・ニャンコとウッドデッキ | 投稿日:2011年1月6日
あけまして、おめでとうございます。
本日から仕事始めです。
年末・年始にもかかわらず、お問い合わせ、サンプル・資料請求をいただきましたお客様、誠にありがとうございました。
さきほど、お問い合わせいただきましたご質問への回答メール発信、サンプル・資料の発送を全て完了させていただきましたので、ここで報告させていただきます。資料・サンプルは1~2日中に届くと思いますので、お待ちください。
新年となり、今年は弊社も創立15年周年を迎えます。
今年もこのブログで、多くの施工例を紹介していきたいと思います。
昨年はご紹介できなかった2階建てウッドデッキ、駐車場上ウッドデッキ(カーポートウッドデッキ)、屋根付きウッドデッキ等、1月から春先にかけまして、施工予定となっていますので、どんどんと紹介していきますので期待してください。
それでは、本年の第一弾は昨年最後の工事となりました、お題の後編です。

工場でほぼ製作しているため、半日で施工完了

出来上がったウッドデッキで奥様と「はな」ちゃん

すましている「はな」
ご希望どおり、リビングから簡単に庭に出ることができるようになりました。人間も?
そして今年になり、K様から年賀状に
「イペデッキありがとうございました。春になったら早速バーベキューをやりましょう。はなも気に入って様で陽あたりの良い時、陽なたボッコしています。」
「BBQやりましょう!やりましょう!」・・・・by BBQ好きスタッフ
投稿者:technogreen | カテゴリ:ワンコ・ニャンコとウッドデッキ | 投稿日:2010年12月29日
今日は当社の仕事納めの日です。
本年も多くのお客様から、ご注文をいただき昨日まで施工をさせていただきました。
ご注文いただきましたお客様、本当にありがとうございました。
また、職人のみなさん、お疲れ様でした。
ついでに私も、お疲れさんでした。
今日は、本年最後施工、当社のご近所、柏市のKさん宅の庭ウッドデッキ工事、前編です。

芝生の庭へ出るのに一段下がっています

施工前は縁台がおいてあります

家から芝の庭まで約1.8mあります
この芝生&レンガの庭はかなり奥行きがあります。
実を言いますと、この広い芝&レンガの庭で開催するBBQに私も何度もお招きをいただいている、お友達の自宅です。
当然、我が社のイペ製ウッドデッキは良くご存じで、晩秋にBBQをしたとき、施工する事に決定しました。
年末は道路も込み合い、遠方での施工はチョット、シンドイ事もあり、こちらの都合で年末最後の工事とさせていただきました。
ウッドデッキを施工する場所はもちろん、家と庭の間が低くなっているところで、人間様のためというよりもハナ(ワンコ)ちゃんが庭に楽に出れるように。
この続き、完成編は来年の第一弾で報告したいと思います。
当然、ハナちゃんが登場しますので、お・た・の・し・み・に!
それでは、良いお年を!
12月30日~1月5日まで年末・年始休暇となりますが、メールでのお問い合わせ・資料請求は承っております。
また庭用イペ製ウッドデッキにつきましてはこちら。
投稿者:technogreen | カテゴリ:ワンコ・ニャンコとウッドデッキ | 投稿日:2010年9月18日
今回は千葉県八千代市のY様の庭ウッドデッキ施工の紹介となります。
今年の猛暑日の熱い、暑い施工日の物語です。

愛犬「アン」ちゃんと
前回に引き続き「ワンコ」ネタです。
出来上がったばかりのウッドデッキで愛犬「アン」ちゃんとさっそくパチリと一枚。
「これからここでワンコと遊べていいね~」というと、「それもあるけど、ここで勉強もするの」とのご返事には私も脱毛じゃなく、脱帽しました。

施工前・打ち合わせ中
打ち合わせ時の奥様のご要望は1.リビングと和室をつなげたい、2.洗濯物を干すときに履物を履かなくていいようにしたい3.和室の丸窓から前庭が見える4.和風の建物なのでそれにマッチしたフェンスが欲しいという4点でした。
そこで、以前に和風の家で施工した縦格子フェンスデッキと既存の物干し台をデッキ上に置くのをやめて、フェンス支柱に物干し金物を 取り付ける提案をさせていただきました。
とても気にっていただき、図面の提出となりました。
金物は使いやすいことを確認していただき、外側に取り付けました。
また今まで使用していた沓石は職人のアイデアでデッキ前に置き、沓石ではなく「沓置き」というアクセントに。
これってけっこうイケルかも。
イペ材も重いけれど石は、もっと重い そして今日は暑かった! by職人’s
もっと縦格子フェンス・庭用ウッドデッキの施工例をご覧になりたい方はこちら