投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年4月29日
よくお問い合わせをいただくお話に「狭くて通路くらいにしか使えない庭にウッドデッキってどうですか?」があります。
回答は、「庭が有効利用でき、仕上がった感じは施工前より断然広く感じます」です。
これは、商売上でそう言っているわけではなく、今まで施工されたお客様みなさんから頂いた感想そのものです。
今回もそんな柏市のお客様の例を紹介させていただきます。
昨年お隣の家でウッドデッキを作られたのを見てから、検討されてお隣のを施工された会社からも見積もりをいただいたそうですが、木材はサイプレスで10年保証が付いていなかったそうです。・・・テクノグリーンでもサイプレスで施工した場合は残念ながら10年保証はできません。腐朽試験結果や当社16年の施工経過年数の実績からすると、今のところ10年保証できるのはイペ製のウッドデッキのみです。
それでは施工前の写真から。
リビング前の庭
お隣の境界ブロックに面してのリビング前の庭。
ほとんど使用していないそうです。
裏側の庭
隣家側の庭とL字型で繋がっている裏庭。
こちら側は裏山との隣地境界ブロックは斜めになっている上、室外機、立水栓ありで、なおさら庭としての利用はゼロの状況です。
いろいろとご希望をお聞きし、1回目の見積もりをさせていただいた翌週の休日に、ご家族で来社いただきました。
ご予算とご希望の間で打ち合わせを充分させていただき、最終的なサイズ・デザインを決定。
その施工完了後の写真は次回で紹介させていただきます。
投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年4月16日
千葉県白井市の庭ウッドデッキの施工が完了しましたので紹介します。
1段ステップ付きのウッドデッキ
庭の芝生へ降りるところは全面ステップとしています。
通常のステップ踏みしろより少し大きめに製作しています。こうすると、ちょっとした腰掛け代わりにも使えます。
また、幕板は隙間を開けながらも、下まで張っています。その理由は?
床下収納の蓋
実は床下にガーデニング用品とかを収納するために、これらを外から隠すためのデザインとしています。ウッドデッキの位置が道路からチョット上がったところにある為、床下に物を入れると見えて見栄えが良くありません。
こちらの床下収納と幕板デザインは奥様の強いご希望を実現させたものです。幕板をすき間なしで張ると、通風も悪くなり、収納したものもカビやすいですし、ウッドデッキの耐久性にもよくないのでこのようなデザインで。
蓋の取っても目立たないように
床下収納蓋部分ですが、なるべく目立たないように製作しています。
側面からの収納蓋
こちらは側面からのウッドデッキ下への収納用蓋です。
タイヤを入れる予定でしたが、この部分は土間コンがあり、高さがとれずタイヤは入りませんでした。残念!
そして道路側のサイドのみ、手摺。フェンスではなく、あくまでも手摺です。・・・・シンプルに。
芝生の庭とリビングを繋ぐ
ご覧のように奥行きがたっぷりとある庭です。
この庭とリビングを繋ぐウッドデッキになりましたので、これから庭にでる機会も多くなりそうですね。
施工完了後お客様から
「度重なる変更のお願いにも親身に相談に乗っていただき、理想のウッドデッキができあがりました。今もご相談させていただいているように、完成後も色々と対応していただけるようで助かります。この度はありがとうございました。今後もよろしくお願いします」
・・・・トコトン相談にのります。お客様に満足していただくまで。
投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年4月14日
今日は一昨日、昨日に続き3連チャンでの投稿です。雨だから。・・・・・全然関係ないですけど・・・
千葉県白井市での庭ウッドデッキの紹介となります。お客様に資料とイペ材のサンプルをお送りしてすぐに、ご自分で書かれた寸法入のウッドデッキのスケッチ(これが私なんかのより数段上手い)をメールにて送られてきました。
何度かメールでの見積もりを含めたやりとりの後、ご家族で来社されました。
やっぱり最後は直接お会いして打ち合わせるのが最良です。
ウッドデッキその物はシンプルな形でしたが、ウッドデッキ下への収納スペースが重要な項目でしたので、その方法とそれに付随する諸々の施工をどうするか?を時間をかけて打ち合わせさせていただきました。
おおよその形を決め、翌週の日曜日に今度は私が、お伺いして調査・採寸することに。
そのときの写真がコレ!
掃き出し窓前とコンクリートテラス
よくある掃き出し窓前のコンクリートテラス。ここをメインとしたウッドデッキを施工。
こちらの部分へも施工希望
芝生の法面
庭から駐車場へは少しながらでも芝生の法面となっています。少しでも出幅を大きくしたいので、前面の束はこの法面へ建てる事になりそうです。
お伺いした時のお話では、かなり前からウッドデッキを検討していて、他社からウリン、イタウバ、サイプレス等のカットサンプルを収集して比較検討したそうです。
その中でイペが一番、お客様には質感がピッタリきたそうで、決められたそうです。そして施工は、10年保証と施工経験が豊富なテクノグリーンを選んでいただいたそうです。・・・・・・ご期待に沿うようガンバッテ良いウッドデッキをつくります。
イペ材の質感を確かめたい方は、こちらから資料・サンプル請求へ。(地域限定となっています)
と、いうことで良いウッドデッキの完成写真は次回で!