たまたまお隣のウッドデッキが~我孫子市~施工編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年3月28日

タグ: , , , , , , , ,

昨日に続き、連チャンでの「たまたまお隣のウッドデッキが~我孫子市~施工編」の投稿です。

実は今日、このブログを見た社外のお目付け役から、冒頭の「~建設業許可云々~は建設業許可を取得していない会社もしくは個人事業の人はウッドデッキ工事に不適格と書いているようにとられるんじゃないかい?」と電話がありました。・・・・・確かに。

・・・・お目付け役様。いつもご覧いただいた上、適切なご指摘ありがとうございました・・・・

ここで、補足説明させていただきますと、ウッドデッキに限らず土木一式工事は「1件の請負代金が500万円未満の工事」、建築一式工事は「1件の請負代金が1,500万円未満の工事あるいは延床面積150㎡未満の木造住宅工事」を軽微な建設工事といい、建設業許可はなくてもO・Kとなっています。

通常個人のお客様向けのウッドデッキは、この軽微な建設工事になりますので、許可は関係ありません。補足説明とともに誤解されるような書き方をしましたことを、お詫び申し上げます。

「500万以下のウッドデッキ工事には建設業許可は不要です!」

テクノグリーンでも今まで500万円を超える個人邸のウッドデッキでは2ヶ所しかありませんでした。

公共工事や民間の大規模施設、商業施設工事の中の一部工事としては500万以上のウッドデッキ工事があります。というか多いです。

下請工事でも必要となります。テクノグリーンではこれらの工事も行なっていますので、必要となり、面倒な建設業許可を取得しました。・・・・実際、取得のときも5年ごとの更改のときも作成する書類の多さにうんざりします。・・・・零細会社なので私の担当です・・・

まぁ~メリットとしては、許可取得会社は県なり国なりが、必要な有資格者がいて、いろいろな工事業の要件を満たしていますよ!と承認してくれているということくらいですかね。でも軽微な工事だけするところでは、中には面倒なので、要件を満たしていても取得していない個人・会社もあるようです。。。。

つぅ~ことで、本題の紹介へ戻ります。

横板は幅狭です

目隠しの目的は全然必要ないので、幅狭の横板フェンスを前面のみに。

上部はフレームのデザインとし、物干し竿受け金物を取付。

ウッドデッキと階段

ウッドデッキと側桁階段

出はいりが多い側に階段を設置。

まだ隣の家が建っていない側から

さぁ~これで完了引渡しです。10年保証のイペ製ウッドデッキですから安心してお使いください。

となる筈でしたが、後日談がありまして・・・・。それの写真が撮れていないので、いつか機会があれば撮影して紹介したいと思います。

庭用のウッドデッキの詳細はホームページをご覧下さい。

資料・庭用ウッドデッキ施工写真集・サンプルのご請求はこちら

世田谷区の新築戸建てへウッドデッキ~続編その2~

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年2月2日

タグ: , , , , , ,

昨日のお約束通り、本日、残りの写真を紹介できるようになってヨカッタ!(実はさきほどまで忘れてました)

さっそく写真から。

箱階段

ウッドデッキの奥側へ、箱階段を設置。

入り口の扉

入り口の呑み込み階段部へは扉をつけました。フェンスと同じ高さにしていますので120cmほどあり、イペ製の扉は重くなりますので車輪付きとなっています。

目隠し重視ではないので、板間すき間は20mm。このすき間があればハンギングバスケットの掛けフックを取り付け可能です。

扉用の掛け金具

この扉用掛け金具(鍵付き)は、お客様のこだわりでご自身で捜されて、支給していただきました。・・・・ん~、こんなのもあるんですネ。知らなかった。

木製立水栓(蛇口が2ヶ所)

蛇口のデザインはシンプルな十字蛇口、ただし2ヶ所がお客様のご希望。

この水受けパンもお客様からの支給品です。実用的な深めの水受けということで、お客様が捜されました。この水受けパン、いつも使用しているのより、良さそうです。これからはこれを使ってみようかな?

その図面を事前にメールで送付していただき、そのサイズに合うよう事前に工場でウッドデッキや木製立水栓を製作。もちろん現場でバッチリ合いました。・・・・合わなかったら図面を引いた私が施工担当から責められるので、ひと安心。

これでお客様からいただいた写真を紹介させていただきました。O様本当に、ありがとうございました。

ところで、「写真を送りますので載せてください」というメールがあったときに、一緒に次のようなご質問がありました。

「ウッドフェンスにハンギングやプランターを置いても大丈夫でしょうか?また日常のメンテナンス方法を教えてください」

ということで、

「プランター等で飾るご質問ですが、もちろん問題がないように設計しています。

上部手摺は人間が載っても大丈夫なように設計していますが、常時プランター

を置く場合は柱間で15Kg、横板の105mmで同じく15Kg,50mm幅で5Kgくらいの

重量を常時掛けていても、問題はありませんので、どうぞガーデニングをお楽しみください。」

お客様へはメンテナンス方法もメールしましたが、今回、このブログで書きますと紙面?が足りません。
今後、今までメールでのお問い合わせに回答させていただきました文書をまとめ、小冊子として施工後送付しています保証書と一緒に送らせていただく予定です。・・・・時期は未定ですが、なるべく早く。それまでは今まで通り、メールにて回答させていただきます。

お客様から今回写真を添付したメールとともに、
詳細なメンテナンス方法教えていただき有り難う御座います。基本的にはノーメンテナンスでもへこたれない「イペ」材とは思いますが、メンテナンスで長く美しい「イペ」のウッドデッキが維持できるよう手を掛けてみようと思います。それから、もう少し暖かくなったら、ガーデニングなども楽しんでみたいと思います。」
今日も寒いですが、ガーデニングができるようになる春が待ち遠しいですね!

世田谷区の新築戸建てへウッドデッキ~調査編~

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年1月20日

タグ: , , ,

「現在、世田谷で一戸建てを新築中です。資料・サンプルと概算見積もりをいただけますか?」と資料請求があり、資料・概算見積もり送付。 2週間経って「足場が取れましたので現場へ採寸・打ち合わせに来ていただけますか?」との電話で翌日曜日に現場へ。

概算見積もり時に敷地図面へウッドデッキ施工予定の図面が記入されてあったので、それから起こした見積もり用図面を持参して、それを元に採寸とフェンスデザイン・扉・立水栓等の詳細を打ち合わせ。

調査時の写真から。

隣地の時間貸し駐車場から

足場が取れたばかりで、ウッドデッキ施工予定場所にはまだ移動式トイレも置いてある状況でしたが、なんとか採寸できそう。

この掃き出し窓前と奥側へ一部ウッドデッキを予定

自然換気システムの給気口

なんでもこの家は機械式換気ではなく、自然換気システムの家らしくて、年に2回だかこの口の開け閉めの操作をする必要があるそうです。そこでこの部分へは操作可能で、なるべく小さな点検口を設ける事にしました。

家全体の竣工が予定より遅れており、引っ越日も決定している上、工務店が行う残りの外構工事も相まってウッドデッキの施工日はピンポイントとなってしまいました。・・・・よくある事です。晴天を祈るばかりです。

その施工完了後の報告は次回で!

一戸建てウッドデッキホームページはこちらでご覧ください。