戸建バルコニーへウッドデッキと室外機カバー~さいたま市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年9月22日

タグ: , , , , , ,

埼玉県さいたま市へお住まいのお客様から、

「先日、資料請求させて頂いた○○と申します。
一度、概算見積もりをして頂きたいです。

ウッドデッキを設置したい場所は二階バルコニーになります。
寸法は約2m×3.4mで室外機が一台あります。」

とメールをいただきました。

戸建のバルコニーで四角形の2辺の寸法をご連絡いただければ、正確な見積もりが可能です。
その見積もりで仮ご注文をいただき、採寸へ。

005

採寸しますと、ご連絡いただいていた寸法とほぼ同じ。
掃出し窓のサッシはノンレールタイプ。このサッシですと完璧なバリハフリーのウッドデッキに仕上がりますね。

002

こちら側に室外機が設置されているんですが、この室外機へカバーをご所望。

CIMG4756

近よってみますと、サイドには換気口とホースカバー、上からろ後ろにには樋と同じく室外機のホースと込み入っています。
室外機カバーの形にするには最低4本の脚が必要ですので、この隅部分に脚が入るスペースがあるかどうかが、設置できるかどうかの鍵となります。
調査担当者は細かく採寸。

このスペースが無くて、お断りする場合もあるのですが、今回はぎりぎりセーフ。
ただし、特注の中の特注オーダーメード品となりました。

で、追加でこの室外機カバーもご注文いただいたのですが・・・・・・・・私、またやっちゃいまして工場への指示忘れ。

CIMG4751

ご覧のように、ウッドデッキは施工完了してお引渡しをしようとしたところで、お客様から「室外機カバーは?」

ハイ、その場から私のところへ職人から電話で。。。。。。。。。(電話の内容は省略)

後日、改めまして納品しました室外機カバーの写真。

IMG_1998

左サイドは樋のパイプ部分をくり抜いて、壁へぴったりと。

IMG_1995

正面は換気口とホースカバーの位置をくり抜いて製作。

IMG_1997

こちらは上の天板写真。同じく縦樋部分をくり抜いて壁へピッタリと設置しています。

最後にウッドデッキとノンレールサッシの取り合い。

CIMG4758

さすが、ノンレールサッシ。完璧なバリアフリーのウッドデッキが完成しました。
こちら板張り方向はお客様の御希望で横張り。そして、いつものイペ製すき間無し施工。

というところで、今回の戸建バルコニーウッドデッキ、室外機カバーと私の失敗談の紹介はこれで終了!

ベランダ3ケ所をウッドデッキに~さいたま市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年5月20日

タグ: , , , , , , , , ,

昨年の秋に、埼玉県さいたま市で春に竣工となる新築高層マンションを購入れたお客様が、間取り図面を持たれてご夫婦で来社いただきました。

図面を拝見させていただきますと、お部屋は30階以上。いわゆる超高層ってやつですね。
そして角部屋でベランダも3ケ所。予算が合えば3ケ所の施工をご希望でした。

当社打ち合わせルームには、ベランダ用のウッドデッキには「すき間無しタイプ」と「すき間ありタイプ」の実物大サンプルを用意しています。

すき間なしサンプル

すき間なしサンプル(イペ)

 

すき間ありサンプル(イタウバ)

すき間ありサンプル(イタウバ)

このふたつを見比べてお選びいただくのですが、ご夫婦そろって「すき間無し」を指さされました。
というか、サンプルをご覧になったお客様は今まで皆さん「すき間無し」をお選びになっています・・・・・・・価格はすき間無しが10%以上安くくなるんですが・・・・

ちなみに、このすき間無し施工は湿潤時膨張が極めて小さいイペでしか出来ません。

さて話は今回のお客様に戻りまして、図面からの見積もりでご予算内という事で2月の内覧会時に同行させていただき3ケ所の採寸を。
(最近は引き渡し日より、かなり早めに内覧会が行われるマンションが多いような気がします。)

002

こちらはリビング前のベランダ。

007

005

こちらはキッチン横のベランダ。開き戸と引違の戸があります。

010

最後がご主人の書斎兼ホビー室になる予定の部屋のベランダ。
ホビー室の屋外作業場として使う予定なので部屋と一体感が生まれるウッドデッキにと。

さて施工が終わったウッドデッキを。

IMG_1640

IMG_1639

 

IMG_1638

上3枚の写真はリビング前のウッドデッキ。
ガラスフェンスの下すき間に、万が一すき間がから物が転げ落ちたらと心配されたお客様が考えられた「すき間隠し板」・・・・・30階以上なので小さい物でも下に落ちたらと。。。。。。。

IMG_1636

IMG_1637

キッチン横のベランダ。こちらの方は奥行きがあり、使い道も多そうそうです。

IMG_1634

IMG_1635

こちらが書斎兼ホビー室前のウッドデッキ。
施工途中の写真のようで、左に見えるのパネルを最後に取り付けて完成・・・ではなかった。例の「すき間隠し板」の取り付けが残っていました。・・・・・・追加工事で後日の取り付けとなりました。

 

すべての施工が完了して、お客様から

「ていねいな施工をしていただき、ありがとうございました。
考えていた通りのウッドデッキとなり、満足しています。
また、追加対応にも応じていただき助かりました。
大規模修繕の際には、対応をお願いしたいと考えていますのでよろしくお願いします。」

——–10年以上先の事になると思いますが、大規模修繕の日程が決まりましたらご連絡ください。——-

これで今回の紹介は終了。次回もまた新築高層マンションのベランダウッドデキを。

ウッドデッキとウッドパネルの違い~さいたま市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年2月16日

タグ: , , , , , , , , , ,

ウッドパネルをウッドデッキと称して販売している会社があるので、お客様から「どう違うの?」と聞かれる事があります。

今回丁度、比較するには良い例がありましたので紹介させていただきます。

さいたま市のマンションへお住まいのお客様から「新築で入居して13年経ちますが、これから大規模修繕工事が始まります。オプションで付けたウッドデッキがあるのですが、これを今回撤去して修繕工事後に新しいウッドデッキにしたいと思います。」
というご連絡をいただき、先ずは撤去へ。

002

これがウッドパネル。
30cm角で裏には樹脂製のベースが付いていて、隣り合う同士をこの樹脂製の凹凸をはめ込む事で繋ぐ合わせる構造となっています。

IMG_1280

裏側を見るとこんな感じ
あれ!この木材はイペじゃありませんか。さすがに木材はイペですので、腐ってはいません。
12~13年前にイペのウッドパネルを使用しているとは、良心的なインテリア販売会社だったとは思いますが・・・・・・・

 

それでは何故、今回廃棄して新しい同じイペ材での”ウッドデッキ”にしようと考えたのか?

011

この写真でもお判りの通り、パネルのつなぎ目のみならず板と板の間も5mmくらいのすき間があります。

IMG_1279

何度も下を掃除されていたようですが、やっぱり下の汚れが・・・・・

 

 

003

それ以上に解決できないのがこの室外機のドレンホース。
ホースを通すほどの空間がありませんので、ベランダを横切ってホースをは雨水溝まで這わせるか、その場でパネルの上に垂れ流しにするかしかありません。

これは”ウッド”パネルだけではなく、構造が同じ”タイル”パネルも一緒です。

この2点の理由でパネルからデッキへ新たに施工しました写真を。

 

IMG_1568

一枚板で作るウッドデッキ。イペ製なのですき間はありません。

IMG_1569

室内から眺めるベランダ。この一体感もデッキに変えた理由かな?

 

IMG_1564

IMG_1563

この通り。ドレンホースはウッドデッキの下を通って排水溝まで。

やっぱり、これが一番の理由だったのでしょうか?

 

それでは今回のベランダウッドデッキとウッドパネルの違いの紹介は終了。次回は庭のウッドデッキとお隣のコンクリート塀を隠すウッドフェンスを紹介します。