中央区のマンションへお住いのお客様から
「先日は資料・サンプルをお送りくださいましてありがとうございます。
マンションベランダのウッドデッキを考えております。
資料を拝見しましてぜひお見積もりをお願いしたいと思います。」
と、間取り図面とベランダの写真をメールで送られ見積もりご依頼いただきました。
こちらがいただきました写真。
マンションベランダウッドデッキの見積もりは、間取り図面があればかなり正確に出せますが、このような写真が1~2枚あれば非常に参考になります。
このいただいた図面と写真から見積書をお送りしましたところ、
「早速にお見積もりを作成してくださりありがとうございます。
思っておりましたものより少し予算オーバーではあるのですがぜひお越しいただき、詳しいお話を伺いたいと存じます。」
日時を調整し、調査担当者がお伺い。
マンションのベランダウッドデッキ採寸において一番重要になる高さ関係。サッシ部分の高さと出入りを正確に測り仕上げ高さを打ち合わせの上、決めます。
図面にもありました避難はしごのハッチ。これの蓋も工場で製作していきますので位置・大きさを正確に測ります。
お伺いした時に追加でご所望いただいた室外機カバーも採寸。
これらのベランダガーデニング用品を納める収納庫も、この柱に囲まれ使われないデッドスペースに合わせたサイズで追加でご所望。
オーダー製作のピッタリサイズび収納庫がデッドスペースへ。
室外機カバーもオーダーサイズで。
避難ハッチの蓋もご希望通りに取り付けて。
またご覧のように室外機カバーも、収納庫もウッドデッキも塗装タイプでご注文いただきました。
サンプル送付前はイペをご存じなかったお客様は、実物のイペを手にされて気に入りご注文いただきました。
施工後のアンケートで、
「オーダーから計測、施工まですべて丁寧に気持ちよく対応いただきました。
ありがとうございました。大変満足しております。」
これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は2階建てウッドバルコニーを。
新宿区にあるタワーマンションへお住まいのお客様からお電話をいただきました。
「ベランダへのウッドデッキと同時に室外機のカバーを作ってもらえますか?」
お話では市販の室外機カバーでは、難しそうなので特注のカバー製作が必要との事でした。
とりあえずベランダの大きさをお聞きして概算見積もり後、お伺いして室外機の設置されている状況の調査へ。
ベランダは一部出幅違いがあるのと中央に排水溝があるくらいで、まぁごく普通のベランダです。
ベランダからサッシまでの高さを図った上で仕上がり高さを打ち合わせして採寸は終了。さてお次は肝心の室外機。
エアコンのホースは固定されていて寸部も動かす事はできません。
マンションベランダへの室外機は置かれている状況によっては室外機カバーを設置できない時もままありますが、今回はなんとかいけそうかな?
室外機の上に給湯器が設置されています。また後ろにはこの給湯器配管と室外機ホースの出口もあり、これらもできれば隠してしまいたいとの事で、正確に採寸を。
設置された場所の状況から、室外機カバーを取り付ける方法まで考慮して設計を。
設計時間はウッドデッキの3倍も掛かってしまいました。・・・・・案件によっては、室外機カバーの製作は本当に大変な時があります。
それでも何とかお客様のご希望に沿えるカバーを設置する事ができました。
設置した職人の話しによると、施工もウッドデッキと同じくらい時間が掛かったそうです。
・・・・・・・まぁ、ウッドデッキは小さめだったんですが。
これで室外機カバーをメインとしたベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建の庭ウッドデッキを。
投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年9月30日
東京都武蔵野市の新築戸建へお住まいのお客様から今年の初めにお電話いただきました。
おおよそのご希望のウッドデッキの大きさとフェンスの高さ・延長をお聞きし、概算見積書と資料・写真集を送付させていただきました。
その後、数か月が経ちましてから、前回の見積もり内容で施工をお願いしたいのでと、現地調査のご依頼をいただきお伺い。
家を建てた業者の外構工事のひとつで防草シートが庭1面に敷かれています。ウッドデッキはこちらの掃出し窓前。また横にある室外機部分はウッドデッキをくり抜き施工士、その上にベンチ兼用の室外機カバーを付けるのが当初見積もりご依頼の案でした。
その案にプラスで和室前の窓前に縁台も追加でご希望。
ウッドデッキに被らないこちらの室外機と、
こちらの室外機へも室外機カバーを追加で。・・・・・・初めにお出しした見積もり書から勘案し、元々のご予算内で追加できる施工を考えて今回の調査・ご相談依頼となったようです。
今回の採寸に時間が多く掛かったのは室外機のサイズと位置関係。ウッドデッキの採寸は事前にいただいて寸法通りでしたので早々に済みましたが、ウッドデッキと被る室外機カバーは、後々の事(エアコンの交換)や窓との位置関係等、けっこう測り所満載の作業となります。
これらの採寸とフェンスデザインの詳細を打ち合わせし最終仕様による見積もり後、ご注文をいただき施工へ。
こちらが、ウッドデッキをくり抜いた上に、置かれた室外機カバー。ベンチサイスの高さに造っています。
こちらは室外機カバー単体のひとつ。
こちらがもうひとつの短田室外機カバー。どちらも壁にピッタリとなるように設計・製作しています。・・・・・・・規格サイズしかない市販品ではこのような設置無理かも。
打ち合わせ時に追加ご注文いただきました縁台デッキ。
ちなみに窓枠から少々外れているのは施工ミスではありません。駐車場に車が停まっている時、庭へ入る動線を考慮しこの空間を確保する為、あえて短くしました。
ウッドフェンスは隣家側は目隠し高さの1.6m、表側は1mと同じデザインで高さを変えています。フェンスデザインは送付していました写真集からお客様が気に入られ決められました。
今回施工しましたウッドデッキ・フェンス・縁台・室外機の全容です。
庭にウッドデッキを計画するにあたり、ご予算を立てられていたお客様。当初のウッドデッキと室外機カバーひとつから、予算内で室外機カバー2つ増と縁台デッキも追加で施工できました。
施工後のアンケートで
「先日は暑い中、どうもありがとうございました。
今は暑すぎて外に出る気にはなりませんが、もう少し涼しくなったらBBQなどして楽しみたいとわくわくしています。」
・・・・・・・暑い最中の8月初めの施工でした。最近は秋めいて涼しくなってきましたので、BBQはもうされたでしょうか?
これで室外機カバー&庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションルーフバルコニーのウッドデッキを。