ウッドデッキでぬくもりのテラスへ~目黒区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション専用庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年8月4日

タグ: , , , , , ,

目黒区の中古マンションを購入されリフォーム中のお客様から1Fテラスの図面を送付いただき、見積もりさせていただきました。

リフォームが終わり引っ越し前に現地調査へ。

CIMG2730

こちらのお部屋はメゾネットタイプ。2階部分となる玄関から入り螺旋階段で下へ降りた半地下状になったところがリビング。その前にこのテラスが広がっています。

CIMG2708

廻りは2m以上の擁壁。下はタイルの為、少々冷たい感じがします。
これを天然木のウッドデッキで温もり感を演出します。

 

CIMG2715

 

CIMG2717

サッシ下からでも20cm、室内からですと25cmの高低差が。
この段差を小さくしたいのがお客様のご要望。

 

CIMG2712

半地下の為かタイルの汚れが目立ちます。2階以上のベランダと違い1Fのテラスタイルは泥汚れが着き易いですね。

 

CIMG2713

排水パイプとけっこう大きな排水口。・・・・・これは蓋をして隠してしまいましょう!

 

IMG_0006

 

IMG_0008

床がタイルからウッドデッキになるだけで、こんなにも雰囲気が変わりました。特にいろんな色が混ざる上に表情豊かなイペは格別ですね。

IMG_0010

サッシぎりぎりまでに高さ調整し段差を小さく。

IMG_0009

排水口へは蓋を作って施工完了。

これでマンション1Fテラスウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

 

 

ルーフバルコニーデッキの交換を検討中~目黒区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ウッドデッキ用木材について, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2017年12月14日

タグ: , , , , , , , , ,

目黒区のマンションへお住まいのお客様から、
「現在ルーフバルコニーのウッドデッキの交換を検討中です。
船の甲板などで、使用される耐水性の良いものを探しております。
メンテナンスについてもお伺いしたいです。できれば年一回は、全て上げて掃除をしたい意向。
宜しくお願いします。」

と、お問い合わせ資料請求いただきました。

その後、図面をメールで送付いただき、ご質問も。
「少し心配している点があり、メンテナンスの件です。
今のウッドデッキは、御社のものと違って、隙間は有りますが、一度害虫にやられてしまった経緯もあり、お掃除はしたい方向です。
一度敷いてしまったら、お掃除はできないのでしょうか?

また、テーブルと椅子も欲しいのですが、こちらもお見積もりを頂けますか?
ウッドデッキはもちろん値段も1番ですが、屋外でのもちと、メンテナンスも重要視しております。
パルコニーはアールがついておりますが、この部分は別の材料で埋めても良いとも思っております。」

一度、ウッドデッキを腐らせた経験があると、次のウッドデッキを決めるに当たり一番の決め手は”耐久性”、価格ではないんですね。
耐久性については、送付させていただきました資料をよくご覧になっていて”ノーメンテで10年保証”の理由も納得されていました。

その後、実物のイペ製のテーブル・ベンチもご覧になりたいとの事で、施工範囲の打ち合わせも兼ねてご来社いただきました。(当社のエントランスデッキ上には13年物のイペ製ベンチ&テーブルが置いてあります)

施工範囲を図面上で打ち合わの上、次回はこちらがお伺いしましての現地調査。

CIMG1431

 

CIMG1433

CIMG1435

既存のウッドデッキはセランガンバツ製のウッドパネルでした。腐ってきてビスも抜けて、もうバラバラ状態です。
10年ほど前までは、施工業者でもこのウッドパネルを使っての施工が見受けられましたね~。・・・・・・・さすがに今はDIY用でしか使われていないと思うけど。

CIMG1418

 

さてウッドパネルでは高さを嵩上げしたデッキにはできませんでしたが、今回はこの梁下まで20cm以上嵩上げしたウッドデッキにするのがお客様の希望です。

それにしてもデッキ材の表面はしわしわになっていますね。これはセランガンバツの特徴でもあります。
同じハードウッドでも高級品と低級品では、数年も経つとえらい差が出てきます。まぁ、その分価格もそれ相応に安いんですが。。。。。
表面は他のハードウッドで、腐りやすい根太等の構造部分にセランガンバツを使用しているウッドデッキもあるようですが、どうなんでしょうか?

当社も何種類かのハードウッドを使用して施工していますが、さすがにこのセランガンバツは表面材でも構造部材でも一切使用していません。

 

そうそう、丁度同じ12年前に施工したイペのウッドデッキ(下の写真)と比較してみてください、違いが良く判ります。

 

IMG_0546

12年前に埼玉県吉川市の戸建のベランダへ施工し、最近外壁の塗装メンテナンスに伴い取り外し、高圧洗浄後に再設置したイペのウッドデッキです。
腐っていないのはもちろんの事、表面もしわしわにもボロボロにもなっていません。

 

 

IMG_0513

IMG_0505

イペのウッドデッキが完成。施工終了間際に雨がふってきましたので、ついでに水洗いを。
お客様はベランダガーデニングがご趣味で周りは鉢で一杯です。

IMG_0509

2人掛けのベンチ、椅子2脚とテーブルのご注文でした。

 

IMG_0511

梁の曲線に合わせての施工です。高さを上げましたので周囲は幕板で化粧。

 

IMG_0506

 

 

IMG_0512

テーブル&ベンチを置いて寛ぐ空間にはウッドデッキ、鉢等の植栽を置く空間はそのままと上手くゾーニングされたルーフバルコニーとなりました。

それでは、これでルーフバルコニーウッドデッキ交換工事の紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキ。

 

 

12年後と3年後の比較~目黒区&三鷹市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年6月27日

タグ: , , , , , , , , ,

今回の紹介は、お問い合わせの多い大規模修繕時のサービスについて。
ついでに12年経過と3年経過したマンションベランダウッドデッキの比較。

たまたま、同じ時期に取り外し、同じ期間お預かりしての再組立てです。1ヵ所は目黒のお客様で新築時に施工させていただき、12年経過。もう一人の三鷹市のお客様は入居後しばらくしてからの施工でしたので、3年で大規模修繕工事となりました。

それでは目黒区のお客様のウッドデッキから

IMG_0117

取り外し前の写真。12年経過していますが、腐っているところはありません。さすがイペ。

IMG_0124

取り外した後のベランダ。12年経っていますので泥汚れはありますが、大きなゴミは落ちていません。

IMG_0304

工場保管中の写真。
毎月、数件再組立てで出庫されますが、同じく数件取り外しで工場に入ってきます。
そういえば昨日も藤沢市で取り外しがありました。確かこちらのお客様はもっと古い13年物だったかな?

IMG_0228

オプションで高圧洗浄を頼まれていましたので洗浄中。表面の汚れはこれで綺麗に落ちたのですが・・・・・・

DSC_0629

お客様が施工後に塗装されていたようで、洗浄してみると色むらが目立ちます。お客様にこの写真を送付して相談しますと再塗装のオプションも追加でご依頼いただきました。

IMG_0232

サンダーで元の塗料を落として再塗装。
このように、大規模修繕時サービスでは、保管中に高圧洗浄やサンダー掛け、塗装のオプションもお請けしています。
また入庫時には無料で全品検査も行っています。

IMG_0336

IMG_0334

大規模修繕工事が終わってからの再組立て。12年経ったウッドデッキでも塗装しますと新品と同じとまではいかなくても、ここまで蘇えります。
これも緻密な木肌のイペならのなせる業。表面を少しサンダー掛けすると、下から新しい木肌が出てくるからなんですよね。

次に三鷹市のお客様の3年もののウッドデッキ。

IMG_0139

これで無塗装で3年経過した色あいです。ベランダウッドデッキはだいたい3~5年で退色がとまりますので、このくらいが退色後のイペの色かな?

IMG_0143

上の床ユニットパネルを外したところ。上のパネルと同様に下の根太にも符丁を書いていきます。
これはスムーズに再組立てできように元の位置が判るようにするためで、いたずら書きではありません。

IMG_0145

パネルも根太も全て取り外したところ。こちらも大きなゴミは落ちていません。さすがに、すき間無し施工。

IMG_0287

IMG_0288

こちらは高圧洗浄のみで塗装はしていません。洗浄してみるとグレーに見えていた色がここまで元の色がでてきました。汚れだったんですかね?

さて今回は、よくご質問いただく大規模修繕時サービスの取り外し時のウッドデッキの状態から保管状況、保管中のオプション作業とその結果状況、再組立てを写真付で説明させていただきました。これで大規模修繕時サービスの内容をお判りいただけましたでしょうか?

近いうちにルーフバルコニーの同サービスでの取り外し・再組立てを紹介させていただきます。

次回はマンション1Fのウッドデッキと目隠しフェンスの紹介です。