採寸にお伺いしたら~船橋市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:屋上ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年3月15日

タグ: , , , , , , , ,

屋上のある家へお住いのお客様からお電話をいただきました。

リフォーム会社を経営されているそうです。
ご自宅の屋上へウッドデッキを作りたいが、今まで屋上での施工経験がなくハードルが高いので専門施工会社を捜されて当社へ電話をされたそうです。
ご希望サイズをお聞きして概算金額を伝えますと、すぐに注文したいのでと調査依頼をいただきました。

CIMG5178

お伺いして屋上に上がると、さすがリフォーム会社を経営されてるだけに既に屋上床にご希望の施工範囲を墨出しされていました。

CIMG5174

正面の階段塔屋と、

CIMG5175

こちらの住居部分のペントハウスの間をウッドデッキで繋ごうというのがお客様の計画でした。

CIMG5176

施工計画部分には20cmくらいの段差がありますが、これを解消してフラットなウッドデッキで部屋同士を繋ぎます。
墨出しされたラインの寸法を測り調査・採寸は終了。

S__5529606

ペントハウスと塔屋がウッドデッキで結ばれました。

S__5529605

ペントハウス室内から階段塔屋をみた写真。

S__5529602

塔屋からペントハウスを。

S__5529608

もちろん部屋同士を繋ぐ通路の役割だけではなく、ここで下界を見下ろして食事をしたり寛ぐ場所として使われるようです。

施工完了後すぐにお電話をいただきました。
「今施工が終わって職人さんたちが帰ったばかりです。思っていた以上のイペの良さと施工仕上がりです。
職人さんたちにもよろしく伝えてください。」

これで屋上ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

ご親戚の紹介で~船橋市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年1月5日

タグ: , , , , , , , ,

15年前と5年前に2階建てウッドバルコニーとウッドデッキをご注文いただいた千葉県松戸市のお客様からお電話をいただきました。

お電話の内容は、親戚の方が船橋市で家を建て替え中なのでウッドデッキの相談にのってほしいという事でした。
新しい家の竣工が近づいた頃に現地調査へ。

CIMG4985

紹介いただきましたご親戚の方も一緒に打ち合わせ。
今回のお客様は紹介いただいたご親戚の家のウッドデッキを何度も見ていましたので、使う木材は同じイペでとご指名いただきました。
・・・・15年前に施工させていただいた2階建てウッドバルコニーは今も全く腐朽は見られず使われています。

P4100012※こちらが15年前に施工しました松戸市の2階建てウッドバルコニー。

 

CIMG4986

さて今回のお家へ戻りまして、こちらの家は高基礎の建物ですのでウッドデッキを掃き出し窓にあわせて造りますとおよそ80cmのハイデッキとなります。

IMG_0267

80cmのハイデッキが完成しました。

IMG_0269

ウッドデッキの左側には木製立水栓と水受けを設置しました。
これは打ち合わせ時に当社の施工写真集をご覧になり、「これが良い!」とご注文いただきました。
—–丁度ウッドデッキ横に地下水のくみ上げポンプがありましたので、そこから配管しています——

IMG_0268

元からある大きな日本庭園を部屋から眺められるように、低めで細い2枚の横板デザインでフェンスを仕上げました。

お客様のご都合で二度施工延期になりましたが施工後のアンケートで、
「いろいろとお手数をお掛けしましたが、ありがとうございました。
品格のあるウッドデッキに大変満足しております。」

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

駐車場上のウッドデッキ、柱の建て方大事です~船橋市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事, 駐車場上ウッドデッキ | 投稿日:2020年9月30日

タグ: , , , , ,

昨年、船橋市のお客様から駐車場上ウッドデッキの資料請求をいただいていました。

「2007年に建てた木製バルコニーですが、傷みが激しく作り替えを検討しておりますので概算見積もり等頂けたらと思います。
材質は骨組みヒノキで、床材他はタモ?で作って貰ったように記憶しており、タモの部分がボロボロの状態です。
作り替え時により丈夫な材質を用い長持ちするようにしたいと思います。」

IMG_0404

送付いただきました既存のウッドバルコニー写真。

IMG_0399

木材の耐久性の低さもありますが、元々の構造設計にも問題があり強度不足から腐朽が促進されています。・・・よくあるパターンです。

IMG_0414

床板の腐朽は木材そのもの耐久性の低さに由来していました。一部床板はご自分で交換されていたようですが。。。

 

資料送付後に現在のウッドバルコニーの図面と、写真を送付いただき見積もりをさせていただいていたのですが・・・・・

今年になりましてから、

「昨年、お世話になりました。
その節はウッドデッキ新設のご提案に対応頂きまして誠にありがとうございました。
唐突ではありますが、再度、デッキ製作のご相談に乗って頂けたらと考えご連絡を差し上げております。

私共の不勉強もあり、他の会社と具体的に進めておりましたが、
基礎施工がかなり杜撰で、構造計算が未であることも判明したため、着工後に契約を解消し、現在、旧デッキの撤去のみ完了した状態です。

折り返しお返事頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。」

・・・・今までのウッドバルコニーの材料が悪かったので、木材にばかり気を使って施工会社を選定されたようでした。
庭のウッドデッキもさることながら、2階建てウッドバルコニーや駐車場上のウッドッキは特に柱を含めた構造部の計算と施工法が重要となります。
この部分をしっかり造ると当然金額は高くなってしまいますが・・・・・柱の建て方は強度上も耐久性でも最も大事なところです。

それでも今回は着工後すぐに気づかれて良かったです。
当社が実際施工しました千葉県内の”専用の柱金物”を使用した柱建て施工をご覧になりたいとのご要望で、10年以上前に施工しました数か所を教えさせていただきました。

数日後に「確認しました。あの工法なら安心ですので是非施工お願いします。」と、ご注文いただきました。

IMG_0860

現地調査時の写真。ウッドバルコニーは、すっかり取り壊されていましたが家から飛び出している梁の一部はそのまま残っています。
家を建てる時に一緒に造られたウッドバルコニーのようですが、改めて作り直すときには一番厄介なタイプです。
この梁は耐久性が担保されていませんので、再利用できずこれを避けて柱位置と梁位置を設計するため、サイズと位置を正確に測り現地調査は終了。

IMG_0825

イペ製の駐車場上ウッドデッキの完成。

IMG_0820

道路側のフェンスは高くして目隠しに。

IMG_0828

他の2面は低いフェンスですが、タープ用の柱を取り付け。・・・・当社の他の施工例をご覧になり要望されました。

IMG_0822

フェンスデザインも写真集からご選択いただきました。

施工完了後お客様からメールで、
「非常に良いものを作って頂き家族ともども大変喜んでおります。
またご縁がありましたらその節はどうぞよろしくお願い申し上げます。」

これで駐車場上ウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建てベランダウッドデッキを。