前回(社員ワンコの紹介)で書きましたように、前回の投稿は今回、紹介させていただく為の序章でした。
昨年末に敷地図面、色々な角度から撮られました駐車場の写真をお持ちになり、ご夫婦で来社いただきました。
その時、ワンコ社員が飛び跳ね、飛びつき、顔を舐め廻すとういう荒業にも耐え忍んで相手をしていただきました。・・・・ちなみに、この行動は喜んだ時に出るので悪気は決してありませんが。
そんなお迎えの儀式も終わり、写真を拝見させていただきますと駐車場には立派な木製のパーゴラ風(屋根はついていない)がありました。
お話を聞きますと、3年前に分譲住宅を購入されたのですが、始めからこのカーポートは付いていたそうです。基礎も頑丈で梁も柱も太くて、これはこれで気に入っていたそうですが、腐朽が心配なのと庭が狭いので屋外空間をもっと確保したいので、駐車場上ウッドデッキを計画中との事でした。
翌週、当社が現地調査を行ったときの現地写真。
道路から見た木製カーポート
大型の車が余裕で入れれる大きな木製カーポートです。
カーポートを正面から
間口も広いですね。4mくらいあります。
カーポートの柱基礎
厚さも充分にある鋼材で柱受けも製作されています。当然土間コンの下へ基礎が打設されているのでしょう。また腐朽対策もされた金物との留め方になっています。見事です。
頑丈な構造の木製カーポート
この梁成もすごいですネ!40cmくらいあるんじゃないかな?家も無垢材がふんだんに使われていましたが、それと同じ断面の杉無垢材でこのカーポートも作られていました。
ただ残念な事には、使用木材が杉で防腐剤の注入もされていなく、塗装だけという事でした。お客様は毎年、上に登って塗装をしていたそうですが、不安になって当社へ来られました。
このまま腐朽の問題がなければ、柱も梁もそのまま使えるくらい構造上の強度はあったのですが・・・・・。
解体時に撮った写真です。
内部腐朽ヶ所
表面だけを毎年塗装しても、このように割れ部分か水が滲み込み、内部から腐ってきます。この現象は防腐剤を注入した木材でも断面が大きい場合には起こります。このように腐り始めている箇所が数ヶ所見つかりました。これらは表面からは全くみえなかったのですが・・・・。
ホゾ部分の腐朽
解体時にいつも見られるホゾ部分の腐朽。いつも家を建ててる大工さんは、どうしてもこの仕口加工をしてしまうんですよね。
解体も終了し、いよいよ施工開始です。この続きは次回で紹介させていただきます。
投稿者:technogreen | カテゴリ:その他, ワンコ・ニャンコとウッドデッキ | 投稿日:2013年4月11日
今回は久しぶりに社員ワンコを紹介します。
ずいぶん前に紹介しました初代社員ワンコの「クロベ」は、一昨年に15歳半で天寿を全うし、あの世に旅立ちました。社員の癒し犬としては随分役に立っていたのですが・・・・・・・。
そして、次に入社したのが、この2匹。
-
- クロ助とチャ助
クロ助(黒豆柴1才半、去勢してタマがありませんのでニューハーフ)とチャ助(豆柴、同じく1歳半、♂)
クロ助は映画の「となりのトトロ」の真っ黒クロスケから拝借。チャ助は講談でお馴染みの「一心太助」をもじってチャ助としたのですが、「小心チャ助」でした。ト・ホ・ホ。
クロ助は豆柴という条件で入社したにもかかわらず、今やナント12Kg超。どこが豆柴なんじゃ~と叫びつつも、今さらリストラもできず逆に、今じゃ会社でナンバー1(ワン)の座を確保。ワンコだからナンバー「ワン」が当たり前だとは本人の弁。ヤンチャっぷりを語ると一晩くらいかかりそう。。。。。。
特技はお客様が来られると、嬉しさでテンションが上がり顔を舐めたがります。拒否されるとなお興奮し鼻を噛むクセがあります。興奮も5分くらいで納まりますが、ワンコが苦手の方は事前にお知らせください。反省部屋に隔離しておきます。
チャ助は、体の大きさは入社条件通りの「豆」ですが、かなりのビビリでクロの後ろに隠れながらワンワン吠えまくりです。
入社したての頃は、こんなんだったのですが・・・・・
チャ助3ヶ月
チャ助は隈取をしたような目をしていて、よく歌舞伎役者に似ているといわれるのですが・・・。中身はビビリの意気地なし。
クロ助3ヶ月
よくみると、3ヶ月にしてもう、やんちゃな顔をしてるワイ。
この時期は、将来のテクノグリーンを背負って立つかもと期待していたのですが・・・・。
役に立たないどころか、仕事の邪魔ばかり。・・・遊んで欲しいのでイタズラをして気を引こうとしてるみたい。
と、どうしようもない「穀潰し」と社員間では言われていたのですが、なんと役に立ったのが一度あったのです。
打ち合わせに来られたお客様夫婦が、コヤツラをいたく気に入っていただき、私が打ち合わせに行かなっきゃならない時でも、「クロ助とチャ助に会いたいからお伺いします」と3度も来社いただいた事です。丁度忙しい時期だったので、来社していただいたのは、本当に助かりました。・・・・・・これが唯一の手助けです・・・・。
そのお迎えたしときの写真がコレ。
「いらっしゃ~い」打ち合わせルーム玄関にて
なんて、こんなにおとなしく迎える事は残念ながらありましぇ~ん。
そう、今回の投稿は、この3回も来社いただいたお客様の駐車場上ウッドデッキを次回に紹介させていただく為のプロローグでした。それでは、次回をお楽しみに。
投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス | 投稿日:2013年4月8日
いやぁ~一昨日と昨日の風はすごかったですね!
最近は季節に関係なく突風が吹く日が増えたような気がするんですが、気のせいですかね?今回は「春一番」の頃にお客様から電話連絡をいただきました。
昨年、千葉県内のエクステリア工事会社で玄関前の敷石工事と一緒に境界ブロック上にウッドフェンスを付けてもらったそうなんですが、大風がくるとガタガタと揺れ倒れそうなので補強して欲しいとのお話でした。
どうも工事をした会社が、倒産したそうで電話が繋がらず、困って当社へ連絡いただいたそうです。
状況が状況なだけに、さっそくお伺いしチェックしました写真から。
ウッドフェンスの全景
これは、お客様の家側から撮った写真です。向こう側はお隣さんの駐車場。
フェンスのデザイン
ご覧のようにブロック上に支柱を建てての立板の波加工のデザインです。目隠しも兼ねているので高さは1.3mくらいあります。木材はウリン。
支柱留め金具
私は、この留め金具は初めて実物を見たのですが、ブロックの穴にも差し込まれていないし、ビス4ヶ所だけでブロック上に打ち付けられているだけでした。それも使用されている鉄板も薄い!
お客様のお話では、この工事の見積もりをとった時に調べたら、他社も同じ金物を使用して柱を建てているとの事で、問題はないと思っていたそうです。
ウッドフェンスを施工するにあたり、このブロック上にフェンスを作るのが一番難しいのですが、これだといとも簡単に施工が出来ちゃいます。・・・・・「うちもコレを使って施工しちゃおうかな?」なんて絶対に思いません。
ウッドフェンス支柱用の金物のようですが、ハードウッドは重いのでこの金物で支えれるのは風圧を考えると、せいぜい横板3枚程度で高さも50cm以内くらいではないでしょうか?金物を作っている会社もそのくらいを想定して製作してると思うんだけど。
お客様は「内側へ倒れるのまだマシなんだけど、お隣へ倒れて駐車場の車を傷つけるのが心配で、風の強い夜はオチオチ眠れない!」こんなお話を聞かさせられたので、日程が調整できる他のお客様の工事は後回しにして補強工事を早急にさせていただきました。
補強工事後の全体
ブロック2段積み部分の補強
ブロック4段積み部分の補強
なるべく大工事にしないでの補強工事としました。既存の支柱もそのままにして、樹液でブロック壁を汚さないように新しい柱はイペで。
ボルトでブロックに止めた上、2段積み部分の柱はコンクリート基礎で固めています。デザイン的にはイマイチのところがありますが、強度・耐久性・機能性の3つをメインに考えてプランニングすることをモットーにしている当社としては・・・・・。というか、プランナーなので、デザイナーとしての才能が無いのかも。
今回の大風は、施工後初めてでしたのでお客様に「どうでしたか?」と電話でお聞きしたら、「風の吹く中、夜中に確認しましたら、今までと違い全然ガタ付きも揺れもなかったので、安心して眠れました!」
最近、ウッドフェンスのお問い合わせが多いのですが、オシャレなデザインとはいきませんが、頑丈で耐久性のあるフェンスなら設計・施工していますので右の欄からお問い合わせを。