コーポラティブハウスのバルコニーデッキ~品川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:バルコニー ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年2月1日

タグ: , , ,

今回の紹介はコーポラティブハウスのバルコニーデッキ。

コーポラティブハウスって?あまり聞きなれない言葉ですが、「コーポラティブハウス」自体が和製英語みたいですが、簡単な日本語にすると”組合方式による注文集合住宅”みたいな?

テクノグリーンでは10年ほど前に1ヵ所施工させていただいて以来、今回で2ケ所目。というくらい分譲マンションからみますと、まだ日本では少ないのかもしれません。もしくはただ単純に当社が注文を受けていないだけかもしれませんが。

バルコニーのウッドデッキとしましては、基本的にはマンションと構造は同じです。
コーポラティブハウスは、低層が多くエレベーターが付いていないケースが多いです。
今回のお客様の部屋も3階建ての2階にあり、材料搬入は外階段で。

では現調時の写真から。

DSCF7806

DSCF7802

以前施工したところもそうでしたが、コーポラティブハウスの外壁はコンクリートの打ちっぱなしが多いようです。

DSCF7804

このサッシの水切りは隠して室内と同じ高さのウッドデッキに。

DSCF7808

 

こちらはバルコニーについてる物置。この扉が開く高さに調整が必要。

それでは、施工完成後の写真を。

 

IMG_2109

 

 

IMG_2114

 

物置の扉が開く高さでなおかつ水切りも隠れています。

 

IMG_2116

 

室内と同じ高さに仕上がりました。
さっそく元からある植木鉢を置いてみましたが、やっぱり緑はコンクリートの上に置くよりは天然の木の上の方が映えますね。

これでコーポラティブハウスのバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回は屋上ウッドデッキです。

 

大規模修繕時のルーフバルコニーウッドデッキ

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ウッドデッキ用木材について, マンション大規模修繕時サービス, ルーフバルコニーウッドデッキ | 投稿日:2016年11月30日

タグ: , , , , , , , , , , ,

このブログでも何度も紹介していますように、自社施工のマンションベランダウッドデッキは大規模修繕時に取り外し・保管・再組立てのサービスを承っています。
もちろんルーフバルコニーのウッドデッキの同サービスも行っていますが、その際ル-フバルコニーに置かれたガーデンファニチュア(テーブル、ベンチ、プランター)も一緒にお預かりしています。

今回は、そのルーフバルコニーウッドデッキとファニチュアの再組立て後の紹介。それも三鷹市と品川区のお客様の2ケ所。
取り外し・お預かりした時期は違うのですが、再組立ては同じ時期となりました。
マンションにより大規模修繕工事の期間は違うんですよね。平均すると4ヶ月くらいが多いのですが、今回は1ケ所が6ヶ月以上となりました。

 

それでは3年前に施工しました三鷹市のルーフバルコニーウッドデッキとベンチ&テーブル。6ヶ月の保管でした。

IMG_2112

IMG_2113

取り外し時は、もう少しグレー色だったのですが、工場で高圧洗浄しまたらご覧のような色まで戻りました。
シルバーグレーになるのは、退色だけではなく結構表面汚れによるせいでもあるんですね。

では次に品川区のルーフバルコニーウッドデッキ。こちらは6年前施工で保管期間は4ヶ月。

IMG_2110

IMG_2107

ルーフバルコニーの日が当たるところで6年経過しても、退色はこのくらいです。ただし、こちらも高圧洗浄をしていますが・・・・・・
この高圧洗浄なかなかなものですが、ハードウッドの中でも表面が硬く、繊維が密に詰まっているイペなら問題ないのですが、他の柔らかく繊維が粗い樹種では表面がボロボロになるのもありますので慎重に。

「イペが退色したら、どんな感じ?」と、よくご経年変化の質問をいただきますが、この写真を参考にしてください。

IMG_2108

IMG_2111

こちらは段差を付けたルーフバルコニーウッドデッキとウッドフェンス。
メインはガーデニング目的でしたので木製プランターやプランター付ベンチ、用具入れの収納ボックス等々が合計で16個も。
プランターの上に見えるホースは灌水用システムのホースです。全てのプランターにホースが行き渡り自動で水遣りが出来るようになっています。・・・・・・すごいですね!

この灌水工事以外は全て当社がイペで製作・施工したものでしたので工場で保管していましたが、ウッドデッキと違いかさばります。上で紹介しました三鷹のテーブル・ベンチと合わせると相当のスペースを占めていました。

一挙に2ケ所分が工場から無くなると、ちょっと寂しい感じも。

次回は新築マンションのベランダウッドデッキの紹介です。

小さなルーフバルコニーウッドデッキ~品川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年6月23日

タグ: , , ,

「先ほど、マンションベランダの写真および寸法をお送りいたしました。概算見積もりをいただけますと幸いです。」

と、寸法が入った簡単な手書き図面と写真を数枚、メールで送信いただきました。

img_2508

007

写真を拝見しましたら、面積は小さいですがベランダではなくルーフバルコニー。
ルーフバルコニーは下の階のお部屋の屋根(ルーフ)部分にあたり、屋根(ルーフ)や庇が無い室内に隣接した屋外部分の名称です。
屋根が無いのにルーフバルコニーとは、これ如何に!と、私なんぞは思っていますが、世間の決め事を重んじる古い人間なので私もそのまま「ルーフバルコニー」と。

ちなみに屋根・庇の類のあるところは「ベランダ」なんですが、マンションの間取り図面なんかには、もう100%「バルコニー」と書かれてますね。

もう、最近はベランダもバルコニーでも呼び方はどっちでもいいような。・・・・・どちらでも通じるし・・・・・

が、ルーフバルコニーとベランダは大きい違いがあります。
先ほどの話の通り、下の階の屋根に相当するため防水が施され厚くというか、通常のベランダよりその分高くなっています。

それで、室内からの窓部分がまたぎ構造になっていて、また降りるにあたっても、”よいしょ”と掛け声を発する必要があります。(私だけ?)

またまたいつものように話がそれてしまいましたが、お客様も不便に感じていたのか、できるだけ高く嵩上げしてフェンス基礎やサッシの水切りも隠したいというご希望でした。

また、お客様は休日の土曜日、それも午後から出来るだけ短い時間での施工をご希望。(当社へご注文いただきました理由のひとつが、この現場での施工早さでした)
工場で採寸した大きさにパネル製作の上、仮組をして行きましたので搬入も含め2時間で組み立て完了。

IMG_1904

IMG_1909

フェンスの基礎もサッシ水切りも隠してフラットなウッドデッキが完成。・・・・・なんか広がった感じ。

IMG_1912

IMG_1911

室内kら見たウッドデッキですが、実際両方を隠しフラットにしましたので活用できる面積は増えました。
これからは、思う存分に”ルーフバルコニー”をご活用ください。

それでは今回のルーフバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回は庭の目隠しウッドフェンス付ウッドデッキの紹介です。