三角形のベランダと屋上へウッドッデキ~北区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:屋上ウッドデッキ, 戸建てベランダウッドデッキ | 投稿日:2019年9月22日

タグ: , , , , , , , ,

東京都北区へ戸建住宅を新築されたお客様から資料・写真集・サンプル送付の依頼をいただきました。

「既存の2F,3Fバルコニー(三角形)及びルーフバルコニー(L字)に、天然木のウッドデッキの製作を検討しております。
現時点で、何社かに相見積もりをお願いしておりますが、主に人工木メインでのお見積りとなっております。
天然木でもお見積り依頼はしておりますが、御社は専門にやられているとの事ですので、一度概算でお見積りをいただけないかと思い、ご連絡しております。」

資料サンプルを送付後、

「本日、サンプルの方拝見させていただきました。一度、図面の方を添付させていただきます。
2、3階のバルコニー及び、ルーフバルコニーになります。概算のお見積もりから検討させていただきます。」

その図面から見積書を作成しメールで送付。

「早速のお見積もり、ありがとうございました。確認させて頂きました。
金額の方のご返答は、各社お見積もりを比較させて頂いておりますので、今しばしお待ちいただけますでしょうか。
金額感が、私の想定と大きくずれている事はありません。」

その後、他社からの見積もりが出揃ったところで、

「時間が空いてしまい、恐縮です。各社お見積もりが出揃い、一度御社に詳細を検討して頂きたいと考えております。
現場での計測などが必要であれば、お打ち合わせも兼ねてスケジュールを調整して頂けないでしょうか?」

価格的には、だいたい他社も同じくらいだったそうです。そこで元々希望していました天然木のイペでの提案見積もりしていました当社のウッドデッキをお選びいただきました。
現地調査の日時を打ち合わせをしましてお伺い。

CIMG3577

こちらが2階のベランダ。三角形です。

CIMG3569

同じく3階のベランダ。2階と全く同じ形状大きさです。
2階・3階ともそう日r区はないベランダですので、現場で長物の材料搬入と切断は難しいので、極力それを避けるような製作図面を作成し工場製作します。

 

CIMG3562

こちらは屋上。

 

CIMG3563

この開き扉の高さに合わせてウッドデッキを施工します。

で、出来上がったウッドデッキが、

IMG_1274

IMG_1275

IMG_1269

室内からみた屋上ウッドデッキ。

 

IMG_1264

同じく室内から見た2階ベランダウッドデッキ。

IMG_1277

パイプ廻りがトラップになっていますので、蓋加工していて外せれるようになっています。

IMG_1270

 

IMG_1272

こちらは屋上から見た3階のベランダウッドデッキ。

3ケ所のウッドデッキでしたが、大半は工場で製作していきましたので現場施工は1日で終了。

 

戸建住宅のベランダと屋上へのウッドデッキの紹介はこれで終了。次回はマンションベランダウドデッキを。

 

 

 

 

 

百貨店の屋上ウッドデッキ

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 屋上ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年5月7日

タグ: , , , , , ,

今回の紹介は東京都内の百貨店屋上で施工しましたウッドデッキの紹介です。

今回は施工前の写真はありません。まぁ、あまり必要がないといえば必要がない施工場所でしたので、撮らなかったというか・・・・・・・撮り忘れました。(打ち合わせだけはしっかりさせていただきましたが)
実はわたくし事ですが、田舎物の私は”人酔い”するので百貨店とかショッピングモールが苦手です。この度も15年ほど前に違う百貨店で施工した時以来の”ご入場”でした。

 

商業施設

 

その時の写真。フェンスも施工しています。イペ製ですのでいまだ現役で使われています。

今回は屋上のカフェテリアのテナントさんらしく、5年ほどの耐久性があれば良いという事でコスト重視で床板はイタウバ。
ウッドデッキは根太の方から腐ってきますので根太だけを耐久性が高いイペ仕様としました。
耐久性の問題だけではなく、屋上は固定できませんので、反りが大きい材を根太に使うと全体が波打つ可能性があります。・・・・・テクノグリーンでは、個人宅のイタウバのバルコニーウッドデッキも同じ理由で根太だけはイペを使用しています。

IMG_0346

 

IMG_0347

完成しました屋上ウッドデッキ。高さ15cm仕上げで周囲は幕板を下まで張る仕様です。

IMG_0345

 

木材がイタウバの為、今回は目地すき間5mmの千鳥張りとしています。

IMG_0350

今回床板は現地で1枚ごとに張りこみましたが、カットは製作図面通りに全て工場で行っています。現場での切断はほぼ無しでの施工です。

百貨店での施工自体は問題はないのですが難題は搬入。前の時もそうでしたが昼間の営業時間にはこの量(今回は3トン以上)を搬入できませんので、営業終了後夜間から深夜にかけての材料搬入となりました。・・・・・・・・職人の皆様ご苦労様でした。

さて、このウッドデッキ施工完了後にカフェのお店つくりがあって終了していると聞いていますので、百貨店が苦手な私ですが一度見に行ってこようかな?

これで屋上ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションの屋上?ルーフバルコニーとベランダウッドデッキを。

 

 

屋上のウッドタイルをウッドデッキへ~江戸川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:屋上ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年4月19日

タグ: , , , , , , ,

江戸川区の一戸建へお住まいのお客様から、「戸建住宅の屋上2.6m×2.6mのウッドデッキはどのくらいになりますか?」とお電話で見積もりご依頼いただきました。

屋上ウッドデッキの写真集、資料と一緒に概算見積書を送付後しばらくしてから、「注文したいので採寸を」とお電話をいただき、調査担当者がお伺い。

CIMG2177

屋上を見せていただくとウッドタイルが敷かれていました。別段腐って使えなくなった訳ではありませんが。。。。。。。
今までもお伺いしてみるとこのように戸建の屋上やベランダに、ご自分でウッドタイルやタイルを敷かれている方がたくさんいらっしゃいます。

 

CIMG2181

ただ寸法的にぴったり合わなかったり、排水溝の上には敷けませんのでこのようにすき間が大きく開いてしまいます。
また板と板の間とパネル同士の間のすき間も大きくて「ゴミが落ちやすく掃除が大変で・・・・・・」とお客様から聞かされます。

 

CIMG2175

それと、出入り口での段差。

 

CIMG2183

ウッドタイルの厚みは2cmくらいしかありませんので、段差の解消は期待できません。

そこでこれらの問題を解決するためにウッドタイルからウッドデッキへ。

 

IMG_0750

IMG_0749

出来上がりましたウッドデッキは出入り具の扉高さまでに。

 

IMG_0752

IMG_0746

いつものイペ製すき間無し施工。

 

IMG_0753

 

ウッドデッキ化するにあたり、せっかくあった外水栓を有効に使うために水受けパンを設置。
これで使い勝手の良い屋上に生まれ変わりました。

最近は屋上のある家が増えているのでしょうか?屋上をアウトリビングにするウッドデッキのお問い合わせが多いような・・・・・

次回は庭のウッドデッキを紹介します。