東京都北区へ戸建住宅を新築されたお客様から資料・写真集・サンプル送付の依頼をいただきました。
「既存の2F,3Fバルコニー(三角形)及びルーフバルコニー(L字)に、天然木のウッドデッキの製作を検討しております。
現時点で、何社かに相見積もりをお願いしておりますが、主に人工木メインでのお見積りとなっております。
天然木でもお見積り依頼はしておりますが、御社は専門にやられているとの事ですので、一度概算でお見積りをいただけないかと思い、ご連絡しております。」
資料サンプルを送付後、
「本日、サンプルの方拝見させていただきました。一度、図面の方を添付させていただきます。
2、3階のバルコニー及び、ルーフバルコニーになります。概算のお見積もりから検討させていただきます。」
その図面から見積書を作成しメールで送付。
「早速のお見積もり、ありがとうございました。確認させて頂きました。
金額の方のご返答は、各社お見積もりを比較させて頂いておりますので、今しばしお待ちいただけますでしょうか。
金額感が、私の想定と大きくずれている事はありません。」
その後、他社からの見積もりが出揃ったところで、
「時間が空いてしまい、恐縮です。各社お見積もりが出揃い、一度御社に詳細を検討して頂きたいと考えております。
現場での計測などが必要であれば、お打ち合わせも兼ねてスケジュールを調整して頂けないでしょうか?」
価格的には、だいたい他社も同じくらいだったそうです。そこで元々希望していました天然木のイペでの提案見積もりしていました当社のウッドデッキをお選びいただきました。
現地調査の日時を打ち合わせをしましてお伺い。
こちらが2階のベランダ。三角形です。
同じく3階のベランダ。2階と全く同じ形状大きさです。
2階・3階ともそう日r区はないベランダですので、現場で長物の材料搬入と切断は難しいので、極力それを避けるような製作図面を作成し工場製作します。
こちらは屋上。
この開き扉の高さに合わせてウッドデッキを施工します。
で、出来上がったウッドデッキが、
室内からみた屋上ウッドデッキ。
同じく室内から見た2階ベランダウッドデッキ。
パイプ廻りがトラップになっていますので、蓋加工していて外せれるようになっています。
こちらは屋上から見た3階のベランダウッドデッキ。
3ケ所のウッドデッキでしたが、大半は工場で製作していきましたので現場施工は1日で終了。
戸建住宅のベランダと屋上へのウッドデッキの紹介はこれで終了。次回はマンションベランダウドデッキを。
昨年、品川区にあるマンションへお住まいのお客様からおお電話をいただきました。
「これから大規模修繕工事が始まるのですが、新築入居時にオプション会でつけたウッドデッキを取り外すように言われてます。
ホームページを見たら御社のウッドデッキは大規模修繕時に保管していただけるようで・・・・・・・」
インテリアオプション会で販売されているウッドデッキの大半は保管サービスが無いか、腐ってその後は使えないのが多いようです。
今回のお客様のマンションの他の住民の方の多くが、大規模修繕時にあわせて廃棄されたそうです。
8ヶ月後、送付させていただきました資料・写真集とイペのサンプルをご覧になって耐久性と大規模修繕時保管サービスが付いていることに納得されましたお客様から、「大規模修繕工事が終了しました。」と連絡をいただいて調査採寸へ。
大規模修繕が終わり、ベランダガーデニングの観葉植物がさっそく置かれていました。
仕上がり高さの打ち合わせ。網戸下まで4cmの為、規格高さ4cmタイプでの施工に決定。
施工完了後のベランダウッドデッキ。今回のお客様も写真集で10年保証付きイペ製のすき間無し施工とイタウバのすき間あり施工を見て、比較の結果イペウッドデッキを選択されました
室内から。
施工完了後お客様から「前のウッドデッキと木材の質感が全然違います。イペにして良かったです。」と、お電話いただきました。
これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は今回のお客様の決め手になりました大規模修繕時サービスを。
投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年8月29日
先月このブログで紹介しました庭ウッドデッキのお客様から、外構ウッドフェンスの工事を追加でご注文いただきました。
ウッドデッキの現地調査と打ち合わせでお伺いした時は、外構工事店からよくあるアルミフェンスで見積もり提案されていたのでしたが・・・・・
「イペのウッドフェンスも比較検討したいので、見積もりしてもらえませんか?」とご依頼を受けていました。
ウッドデッキを施工する時点では、ご予算の関係もありアルミフェンスで外構をする予定とのお話でした。
ウッドデッキが出来、引っ越しもされお住まいになってから間もなく「イペのウッドデッキ非常に気に入っています。やっぱりフェンスもイペで施工お願いします。」
と、メールでウッドフェンスの追加ご注文をいただき施工へ。
この部分は隣地境界のウッドフェンス。高さ1.2mでシンプルに横板3枚と上部へ手摺。
境界フェンスから目隠しゾーンへ切り替わる部分です。横板の高さ位置を合わせる事により一体感を出しています。
目隠しウッドフェンスのコーナー。家は和風の作りですのでやっぱり天然木のフェンスがマッチしますね。お客様もアルミじゃ味気ないので・・・・(同じ理由で12年ほど前に既設のアルミ目隠しフェンスをイペ製に総取り替えしたお客様がいらした事を思い出しました)
庭内部から見たウッドフェンス。高さ1.5m以上の目隠しフェンスですので、控え壁を要所要所へ組み込んでいます。
完了間際に雨が降ってきて前回紹介しましたウッドデッキも濡れています。
扉の向こう側もお客様の敷地で家庭菜園にする予定だそうです。こちら側のウッドフェンスは景観用の庭と家庭菜園を区切る為のものだったんですね。
それではこれで外構ウッドフェンスの紹介は終了。次回はマンションのベランダウッドデッキを。