風除け対策のウッドフェンス~文京区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年3月22日

タグ: , , , , ,

ルーフバルコニーウッドデッキの資料請求をいただいていましたお客様から、ウッドデッキとウッドフェンスの設置場所を簡単な図面に書きまして見積もりご依頼をいただきました。
バルコニーへ収納庫と物干しを置かれる予定で、それらの場所を除いた部分をウッドデッキ化する計画との事でした。

その図面からの概算見積もり後、採寸へお伺い。

CIMG3369

ウッドデッキはこちらの掃出し窓前全面と、

CIMG3377

こちらのキッチン側の開き戸前を繋ぐ通路風にウッドデッキを施工します。

 

CIMG3373

掃出し窓前は目隠し目的で、片側サイドは風対策としてのウッドフェンスをご希望でした。サイドからはビル風が結構強く吹くそうです。

 

IMG_0303

 

IMG_0297

ウッドフェンスも付けたルーフバルコニーのウッドデッキが完成。写真の向こう側からの風が強く吹くそうです。

IMG_0304

ウッドフェンスの上から撮った写真。

IMG_0302

このようにウッドデッキ施工部分と未施工部分をそれぞれ用途別に使われる部分施工も最近増えています。

資料請求するまでイペ材は知らなかったそうですが、施工後の出来上がりにすっかり満足されたお客様は、お知り合いにも紹介しますととアンケートでいただきました。

これでルーフバルコニーウッドデッキ&ウッドフェンスの紹介は終了。次回は戸建住宅の庭ウッドデッキを。

初めは人工木で考えていましたが~さいたま市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ベランダウッドデッキと木製フェンス, マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年11月19日

タグ: , , , , , , , , , ,

さいたま市のマンションへお住まいのお客様から、

「大規模修繕工事前にあったバルコニーのウッドデッキは天然木だったので腐り、大規模修繕工事に合わせ捨ててしまいました。
今回は人工木で検討しているのですが、ホームページで紹介されてるイペのウッドデッキは人工木より長持ちするのでしょうか?」

とお電話をいただきました。

「資料とサンプルを送付しますので、人工木のカタログとサンプルを入手してじっくり比較してみてください。」と、資料・サンプルを郵送させていただきました。

2週間後に、

「驚きました!イペは人工木より耐久性が高いのですね。イペの10年保証に対し人工木は2年しか材料保証は付いていませんでした。是非見積もりをお願いします。」
と、バルコニーの大きさを測って連絡いただきました。

その後の概算見積もりで、充分ご予算内との事で調査へお伺い。

CIMG3010

大規模修繕工事でベランダも、すっかり綺麗になっています。

CIMG3017

CIMG3018

庭のウッドデッキと違い、ベランダではこのような出幅違いや凹凸が何か所か出てきます。
これに合わせる為、規格長さの材をカットして施工しますが、この長さが合わせが人工木の場合、高コストの原因となります。

 

CIMG3014

こちらのマンションではノンレール(バリアフリー)サッシでしたので、室内とともサッシ部ともフラットなウッドデッキが施工できます。

 

CIMG3020

 

高さを正確に測ります。125mm高さのウッドデッキとなります。

 

CIMG3009

 

思っていたよりウッドデッキの見積もりが安かったそうで、このアルミフェンス部分だけウッドフェンス&手釣り取り付けのご注文をいただいて施工へ。

 

IMG_0999

IMG_1004

人工木では出来ない”すき間無し施工”これも人工木からイペに変えられた大きな理由でした。・・・・・・・マンションベランダウッドデッキでは、このすき間の有無が重要です。

 

IMG_1034

縦の格子はうるさくならない程度に少なくしています。

IMG_1005

室内から見たウッドデッキ&ウッドフェンス。
やはりノンレールサッシだとレール部の段差も無いので本当に室内と一体化していますね。

これでマンションベランダウッドデッキ&ウッドフェンスの紹介は終了。次回は庭のウッドデッキ&ウッドフェンスを。

 

 

マンションベランダのウッドフェンス交換工事~練馬区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ベランダウッドデッキと木製フェンス, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年11月9日

タグ: , , , ,

練馬区のマンションへお住まいのお客様から、

「大規模修繕工事に合わせ既設のウッドフェンスを交換したいと思っています。メールで写真とサイズを連絡しますので見積もり願います。」

と、お電話をいただき引き続きメールで写真が送られてきました。

「マンションの大規模修繕を機会にウッドフェンスの付け替えを考えています。
現在のウッドフェンスは、高さ117センチ幅350センチと、幅45センチです。見積もりをお願い致します。」

ウッドフェンス1

 

ウッドフェンス4

ネット通販で購入され、ご自分で取り付けされたようです。
腐朽も始まり、がたつきがでてきたので大規模修繕に合わせて今度はしっかりとしたフェンスにと。

いただきましたサイズから、同じフェンスデザインのラチスと当社のホームページでご覧になりました横板フェンスの2種類で見積もり。

ウッドフェンス3

通販やホームセンターで売られているフェンス取り付け金物。
これが錆びついて、ご自分では外せなくなっているそうで、取り外しの依頼も。前にも同じケースがありましたが、このDIY用の金物は2~3年で錆びる可能性があり、専用の電動工具がないと難しいです。
・・・・・・取り付けは簡単でも、取り外しが難しい商品の典型。(取り外す時の事も考えて、錆びにくい商品開発をすれば?っていつも思います)

「また、ウッドデッキの搬出保管もお願いしたいので見積もりをお願い致します。材質はウエスタンレッドシーダーで、すのこ型です。」

通常は自社施工のウッドデッキ・ウッドフェンスだけの保管サービスですが、こちらは未だ新品に近く腐っていないようですのでフェンスの取り外し時にお預かりする事に。

 

IMG_0673

この写真は当社職人が取り外し時に撮ったウッドデッキとウッドフェンス。

IMG_0671

外したウッドパネル。少々カビはありましたが、腐ってはいませんでした。

4か月後、大規模修繕工事の終了も近づき、ベランダへの防水工事完了の連絡を受けましてウッドフェンスの新設とデッキの再設置へお伺い。

S__4456456

S__4456457

ウッドデッキの設置とウッドフェンスの施工が完了。

コンクリートの腰壁部分はすきまを小さくして隠し、上の分は狭幅ですき間を大きいデザインに。(これは送付しました施工写真集の中からお選びいただきました)

 

施工後のアンケートで、
「施工の際の職人さんの仕事がとても丁寧で安心いたしました。
今回はウッドフェンスだけでしたがウッドデッキ交換の際には、また、お願いしたいと思います。」

マンションベランダのウッドフェンス交換工事の紹介はこれで終了。次回は戸建の庭ウッドデッキを。