大変素晴らしく出来上がり~船橋市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2021年9月20日

タグ: , , , , , , , , ,

船橋市へお住いのお客様から「庭のウッドデッキの見積をいただきたいのですが、どうすればよいでしょうか?」と、お電話をいただきました。
ホームページをご覧になりながらのお電話でしたので、まずは問合せ先のページから入力していただいて後に簡単な図面があるということでそれをメールで送付いただくよう説明させていただきました。

送付しました写真集と資料が届くとすぐに、
「本日資料とサンプルが届きました。ありがとうございました。
写真のタープなど、イメージにピッタリです。
添付の通り、見積依頼資料を作成しました。見積もり、何卒、宜しくお願い致します。」

既存のウッドデッキの大きさと、それを撤去して大きな新設ウッドデッキを描かれた手描きの図面と現況の写真をメールで送付いただきました。
その図面から概算見積書を作成し、その後調査へお伺い。・・・・手描き図面でも、寸法さえ判れば概算見積もりは可能です。

IMG_1257

既存のウッドデッキ。庭のリフォーム工事をされた時に一緒に作られ、塗装で手入れもされてきたそうですが10年も経ちいよいよアウトの状態。

IMG_1259

塗装のメンテナンスで長持ちさせるのは無理と感じられたお客様は、耐久性の高い木材で造り直すかタイルテラスへ変更するかを検討。
樹脂製の人工木は感覚的に合わないので天然木でも耐久性の高い木材を調べ当社のイペウッドデッキへたどり着いたそうです。

IMG_1250

そして、どうせ作るのならこちらの部屋前にも作り、

IMG_1253

部屋と部屋の間もウッドデッキにし、庭でウッドデッキで繋がるようにしたい!というのがお客様の計画図面でした。
また、庭にはウッドデッキ計画範囲にこのように園芸ポールで印を付けてイメージされていました。
3か月前に松戸市のお客様のところでもされていましたが、ホント素晴らしいアイデアですね。
・・・・採寸・打ち合わせもし易いです。

この採寸・打ち合わせにのっとり施工へ。

IMG_0386

既存ウッドデッキがあった部屋前の新設ウットデッキ。庭での動きを考慮し両サイドへシンメトリーに隅切りをしています。

IMG_0384

元はウッドデッキのなかった部屋前の実用性を兼ねたウッドデッキ。物干し金物も取り付けたタープ用の柱と布団干し用の手摺を付けました。

IMG_0383

両方のウッドデッキを繋ぐ通路的なウッドデッキを中間に配置し、そこに庭へ出入りするステップも。

IMG_0388

これでお客様が地面に描かれていたウッドデッキができあがりました。

施工が完了しました翌日、お客様からメールをいただきました。
「おはようございます。今回は、大変素晴らしく出来上がり、誠にありがとうございました。
作業頂いた方にも、宜しくお伝えください。」

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建てベランダウッドデッキを。

 

 

人工木のデッキを提案されて~牛久市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年8月25日

タグ: , , , , , ,

今年の初めに資料請求いただきました。

「住宅建設地は茨城県牛久市になります。新築戸建てで2月着工予定です。」

その後、
「先日はサンプルのご送付ありがとうございました。
イペ材のウッドデッキのお見積りをお願いしたく、資料2点を送付いたします。」

外構工事屋さんからは、人工木のデッキを提案されたようで天然木がご希望のお客様は腐朽に対し10年保証が付くイペでのウッドデッキ見積もり依頼でした。
最近では天然木のウッドデッキを施工する外構工事屋が減り、同じようなご依頼をいただくケースが増えています。
あちこちで人工木のデッキを目にするようになり、「イメージと違う」{安っぽく見える」等々と感じる方が増えています。・・・実際安いんですが。

頂きました家の図面とサイズから見積書を送付して数か月後、「新築中の家の足場がとれましたので」と現地調査のご依頼をいただき現地へ。

CIMG5776

内装工事中ですが、外装は出来上がっていますので採寸と打ち合わせ。

CIMG5778

こちらの窓前にフラットデッキと1段のステップを取り付けます。
これから始まる外構工事が終了後にウッドデッキを施工するので、その時期を決めて打ち合わせは終了。

IMG_0363

梅雨の長雨で外構工事が延びてしまいましたが、完了の連絡を受けてウッドデッキを施工。

IMG_0364

 

IMG_0365

 

今回のウッドデッキ作りは、ここにちょっと腰かけて一服の縁台替わりと庭へのアクセスの為のようでした。

IMG_0366

同じ天然木でもイペのウッドデッキは高級感が抜群ですね。
——いろいろな素材のウッドデッキを施工してきましたが、出来上がったウッドデッキを見るとつくづくそう思います。—–

お客様からアンケートで、
「施工期間がとても早く、出来上がりも想像通りで満足しています。
一番は耐久性に期待して貴社を選びましたので、今後が楽しみです。」

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

 

びょうぶ風なウッドフェンス~茅ヶ崎市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年7月15日

タグ: , , , , , ,

神奈川県茅ヶ崎市内の新築戸建てを購入されたお客様から送付しましたサンプルのイペ材を気に入っていただき、図面を送付の上、見積もりご依頼いただきました。

裏庭全体へのウッドデッキと裏隣家との境界側への目隠しフェンスをご希望でしたが、隣家との境界線は直線ではなくまるで折れ線グラフのように何か所かの折れ点がある敷地形状でした。
その図面からのウッドデッキとウッドフェンス見積もりがご予算内との事で、新築の家の竣工を待ちまして現地調査へ。

CIMG5727

CIMG5730

いただいてた図面のように、折れ点3か所の境界ブロックとアルミ板塀フェンスが設置されていました。
お客様のご希望は、どちらも隠したい!目隠しのアルミフェンスも目隠ししたい!・・・・お気持ちよくわかります。

 

CIMG5733

境界のこちら半分は直線。

CIMG5729

少々雑草が生えてきているのを気にされたお客様が、防草シート敷設を希望されて打ち合わせを終了。

家の引き渡しも済み引っ越し後に施工へ。

IMG_1054

IMG_1049

IMG_1048

3か所の折れ点がある目隠しウッドフェンスは出来上がるとびょうぶ風です。

IMG_1052

 

ウッドデッキもご希望通り敷地目いっぱいに仕上げました。

IMG_1050

両サイドに1段ステップを取り付けて施工完了。

お客様からアンケートで、
「この度はありがとうございました。
 とても素敵なウッドデッキで、家族もとても喜んでいます。」

と、いただきました。

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。