14年前に横浜市のマンションでウッドデッキを施工させていただきましたお客様から、大規模修繕時の保管サービスのご注文をいただきました。
日にちを決めまして取り外しにお伺い。
取り外し前のウッドデッキ。ベランダは台形です。
また新設時は塗装タイプで施工しましたが、さすがに14年も経つと塗料自体がだいぶ取れていますね。
こちらは、室外機カバーというよりは室外機置場のカバーという感じで製作してました。
上の蓋部分を簡単に外せて両サイドの空間に物を入れれるようにした完全なオーダーメード品です。
—上の写真は14年前に新設時の写真です–
このカバーとウッドデッキを全て取り外した状態。避難ハッチの上には蓋加工もしていました。
約4か月後に大規模修繕も終了し再設置へ。
工場保管中に再塗装しました室外機カバー?
お客様から保管中の高圧洗浄と塗装をオプションでご注文いただいていました。
同じ再塗装されたウッドデッキ。・・・・新品塗装よりは若干濃いめの色となります。
避難ハッチの蓋も元の位置に納まって再設置工事は終了。
今までは新設時は無塗装だったウッドデッキに対し塗装した紹介はありましたが、今回は塗装タイプに対しての”再塗装”の紹介でした。
次回は庭ウッドデッキの紹介です。
神奈川県川崎市にお住いのお客様からメールをいただきました。
「簡単な図面を送付しますので、イペで概算見積もりをお願いします。」
ご自分で描かれた図面は単純な四角形ではなく、四角形と三角形を併せた形状でしたが各寸法を入れた図面でしたので概算見積もりさせていただきました。
その概算見積もりがご予算内との事でお伺い。
10年前ほどに新築された時に作られたウッドデッキ。これが腐ってきたので作り変えを計画。
レッドシダー製のウッドデッキでした。
毎年塗装で手入れをされていたようですが・・・・・
いつもの通り塗装できる表面は腐っていないのですが、雨が表面の割れから染み込んで内部で腐朽が進んでいました。
このような状態になるような時期は、同じように塗装のメンテナンスが出来ない床裏の根太や束も腐っています。
—–ウッドデキは耐久性の高い木材を使用しなければ、メンテナンスだけでは腐ってしまう——
この事を実感されたお客様は、「イペ材をメインで施工している会社なので・・・・」と当社へご注文いただきました。
それでは今までのウッドデッキを撤去し新たに作られたウッドデッキを。
ウッドフェンスの高さは今までより少々高めに作り替え。
ウッドデッキと今までとほぼ同じに作り替えています。
GRC製の立水栓はそのまま残し再利用しましたが、水受けだけは交換。
今まで奥側には付いていなかったのですが、今回はワンコ用に低めのフェンスを取り付け。
イペ製のウッドデッキ作り替え工事は完了。
当社ではイペ製のウッドデッキは腐朽に対し10年保証しています。
これで毎年の塗装によるメンテナンスからは解放されます。
お客様からアンケートで、
「希望の通りに造って頂き有難うございました。
イペ材の良さはすぐに実感するのは難しいですが、これから長い期間、丁寧に使いたいと思います。」
これで庭ウッドデッキの作り替え工事の紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。
神奈川県茅ヶ崎市内の新築戸建てを購入されたお客様から送付しましたサンプルのイペ材を気に入っていただき、図面を送付の上、見積もりご依頼いただきました。
裏庭全体へのウッドデッキと裏隣家との境界側への目隠しフェンスをご希望でしたが、隣家との境界線は直線ではなくまるで折れ線グラフのように何か所かの折れ点がある敷地形状でした。
その図面からのウッドデッキとウッドフェンス見積もりがご予算内との事で、新築の家の竣工を待ちまして現地調査へ。
いただいてた図面のように、折れ点3か所の境界ブロックとアルミ板塀フェンスが設置されていました。
お客様のご希望は、どちらも隠したい!目隠しのアルミフェンスも目隠ししたい!・・・・お気持ちよくわかります。
境界のこちら半分は直線。
少々雑草が生えてきているのを気にされたお客様が、防草シート敷設を希望されて打ち合わせを終了。
家の引き渡しも済み引っ越し後に施工へ。
3か所の折れ点がある目隠しウッドフェンスは出来上がるとびょうぶ風です。
ウッドデッキもご希望通り敷地目いっぱいに仕上げました。
両サイドに1段ステップを取り付けて施工完了。
お客様からアンケートで、
「この度はありがとうございました。
とても素敵なウッドデッキで、家族もとても喜んでいます。」
と、いただきました。
これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。