室外機カバーも一緒にバルコニーデッキ~三鷹市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2015年4月4日

タグ: , , , , , , ,

前回の予告通り、今回はマンションのウッドデッキ。
三鷹市の新築マンションです。

昨年の12月に「来年3月引き渡しの新築マンションおバルコニーへウッドデッキと室外機カバーも一緒に検討しています」と資料請求いただきました。
間取り図面をメールでいただき概算見積の後に、内覧会時に同行させていただき採寸へ。

 

 

002

 

一般的な大きさ(1.7m出幅、間口約5m)でシンプルな長方形ですが、避難ハッチがあります。

 

007

 

この窓枠の水切りを隠す高さがご希望です。約8cmの幅ですが、このくらいならテクノグリーンの高さ調整タイプであれば、難なくクリアできます。

 

006

 

このパイプ前にエアコン室外機を置く予定との事。

室外機カバーもご注文ですので、オーダー製作する必要から周辺の採寸も念入りに。

お客様から、引き渡し日と引っ越し予定日等の今後のスケジュールをお聞きして、最終的には綺麗に仕上がるウッドデッキ施工後の室外機設置をご提案。
何故って?——室外機部分をくり抜いて施工しなくても良いので、くり抜き部分のすき間が出来ないんですよネ!

あとはお客様からエアコンのメーカーと機種番号を教えていただき、その室外機サイズに合わせて工場で製作します。

 

さて、それでは引渡し直後、引っ越し前の施工へと。

IMG_1147

IMG_1146

 

はい。サッシの水切りはご覧のようにすっかり隠せました。見た目以上にベランダへ出るのが楽ちんになります。8cmもあったので跨ぐのは大変なんです。

 

IMG_1149

 

イペ製の室外機カバー。中味の室外機はこれから。たぶんピッタリに納まるはず。
今回の写真には写っていませんが、室外機がくる場所にはドレン用の穴を開け、ウッドデッキ下には排水溝までドレンホースを敷設しています。

これも、二重床式の高さ調整タイプのメリット。下地が排水でビチャビチャなるのを防ぎます。

 

IMG_1153

室内から見たバルコニーウッドデッキ。
今回はまたぎ窓だったんでウッドデッキの方が室内より若干上がっていますが、またぎ部分の天端より少々下げての施工となりました。

お客様からアンケートで
「精度が高く、仕上がりがきれいで大変満足しています。
職人さんの態度もとても交換がもてました。思っていた以上のもので良かったです。
強いて言えば避難ハッチの持手の穴が少し持ちづらい点が気になりましたが、普段は使わないので、まぁ大丈夫です」

・・・・・・取っ手の大きさは悩むところです。大きい長穴でも作れるますが、そうすると見た目が・・・・。

これからは、ご希望を先にお聞きして製作するようにします。

 

 

 

二階建てウッドバルコニーは構造で選びました~三鷹市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:2階建てバルコニーデッキ | 投稿日:2014年1月11日

タグ: , , ,

今回のご紹介は、東京都三鷹市の戸建二階建てウッドバルコニーです。

新築の家が着工された時点で、資料・サンプル請求とともに、新築図面へご希望のウッドバルコニーを書き入れた図面を送付いただきました。

お客様は新築計画時から、2階建てウッドバルコニーを付ける予定だったそうです。
ネットで、たくさんの会社のホームページを調べ資料も蒐集し、出た結論が「二階建てはやっぱり安全第一の構造」でした。

そんなお客様は現地調査に立合いいただいた時に、実物の柱金物をご覧になって「写真で見るより頑丈そうですね!これなら安心です!」
テクノグリーンのウッドバルコニーは構造部分を計算して設計しているだけではなく、この柱金物とそれ用の基礎を別途打設する事で安全・安心を担保しています。

それでは、現地調査・打ち合わせ時の写真から。

調査時の写真 1

調査時の写真 1

 

まだ竣工していません。この玄関前の上部をウッドバルコニーにして、二つの部屋から出入りできるようになります。
当社の施工は、引き渡し日の翌日からの予定です。
今回は、ビルダーさんは家のみの請負で外構工事も別発注となっていますので、ウッドバルコニーができてからの外構工事という流れで施工スケジュールを組んでいます。

調査時写真 2

調査時写真 2

ウッドバルコニーの床高さやフェンス高さ・デザインを打ち合わせ。
次に肝心の柱位置の決定です。2階建てのウッドバルコニーや駐車場上のウッドデッキを設計するにあたり、この柱位置が一番重要になります。
元々ビルダーさんにもこの部分へウッドバルコニーを建てる話をしていたそうで、詳細の平面図と矩計図を後日送って頂く事に。・・・・これで詳細設計が可能となります。

冬期間は、コンクリートの強度が出るまで時間がかかりますので、引き渡し日の翌日に基礎打設のみを行い、1週間後に本体工事へ。

 

完成ウッドバルコニー写真

完成したウッドバルコニー

 

家を建てるにあたり、柱基礎部分はけっこうな深さで盛土されていましたので、基礎はこの土の下深くへ打設しています。写真じゃ、良く見えないかな?

この後、道路から玄関前までのアプローチは外構工事で。どんな仕上げになるのかな?柱金物は仕上げの方法にかかわらず、納まるようにカップ高さを設定しています。

 

玄関上の窓

玄関上の窓

隣家2階の窓がすぐ傍にあるので、フェンス高さは1.5m。すき間は10mmに設定。これだと目隠しには十分。

道路側のフェンス

道路側のフェンス

こちら側は道路側のフェンスです。したの道路からは完璧な目隠しとなっています。気兼ねなくウッドバルコニーで寛げます。

 

 

上から見たウッドバルコニー

上から見たウッドバルコニー

ウッドフェンス上から見た床はこんな感じです。
この床板の張り方を見て?と思われた方は鋭いです!

実は三鷹市では、躯体から1mまで(どこの自治体でも)は張り出している部分のバルコニーは建築面積に算入されないのですが、それ以上は建築面積に算入されるで、10mmすきまにして張り込んでいます。三鷹市はすき間10mmでO・K。この辺りは、自治体によってずいぶんと違ってきます。今回はお客様が事前に三鷹市へ確認済みでした。

 

ウッドバルコニー正面の拡大

ウッドバルコニー正面の拡大

 

仕上がりのサイズは家の壁にピッタリと合わせて施工。

ご希望通り、10年保証付き安心の二階建てウッドバルコニーをお渡しできました。

お客様からは「まだ引っ越しも終わったばかりですし、そんなに使用してませんが、暖かくなるのが楽しみです」とお電話いただきました。・・・・早く暖かくなればいいですね!
テクノグリーンではウッドバルコニーだけの写真集もご用意しています。ご検討中の方はこちらから、「二階建て木製バルコニー」をお選びの上お問い合わせください。
資料・イペ材サンプルと一緒に送付させていただきます。(地域限定となりますが無料です)

ルーフバルコニーへテーブルとベンチを置いて~三鷹市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ルーフバルコニーウッドデッキ | 投稿日:2013年11月15日

タグ: , , , , , , ,

ルーフバルコニーでの食事。あこがれますねぇ~。
今回は、それを実現すべくウッドデッキを施工し、その上にテーブルとベンチをセットしました三鷹市のお客様の紹介です。

打ち合わせ時の写真から。

周辺は住宅地のルーフバルコニー画像

周辺は住宅地のルーフバルコニー

 

閑静な住宅地にある環境の良いマンションです。ルーフバルコニーの大きさは平均的な広さ以上かな。

1面は斜めに

1面は斜めに

 

写真では判りにくいですが、向こうのフェンスは斜め。つまりこのルーフバルコニーの平面は台形となっています。全体で50㎡くらいの面積になるのですが、窓前の部分をウッドデッキとし、小さなお子様がここで自転車の練習もできるようにコンクリート部分も一部残したい。・・・・・・必要な部分だけ作るルーフバルコニーの部分施工というタイプです。
次のご希望は、お友達やご家族で食事ができるスペースにしたい!夏にはプルーが出来る広さが欲しいといことで、施工範囲とテーブル&ベンチのサイズの打ち合わせ。

出入り窓の高さ

出入り窓の高さ

 

窓サッシ、梁の高さを測りながらウッドデッキの高さを確認しています。ルーフバルコニーも、この高さ関係がマンションにより、それぞれですので今までの施工例写真も参考にして決めていきます。
ルーフバルコニーだけでも100ケ所近い施工例があるので大体そのうちのどれかには、あてはまります。・・・・・重い施工例写真集を持ってきて良かった!(タブレットに入れたら?とよく言われるんですが、アナログ人間には使いこなせないような気が・・・)

ウッドデッキとベンチ&テーブルの打ち合わせも全て完了。ところが施工予定日は雨。ようやく真夏の灼熱地獄が終わったと思ったら、台風の影響で雨。雨。雨。ルーフバルコニーのウッドデッキ工事は暑さにも弱ければ、雨にも風にも弱いんです~。

完成写真その1

完成写真その1

 

施工日を順延していただきましたが、無事完成。50㎡の台形ルーフバルコニーへ長方形のウッドデッキ。奥行きはこのベンチ&テーブルを置いても余裕ある3.3mに。
こうして廻り3面を幕板で囲ってやるとステージのような仕上がりです。
これが樹液の多いウリンなんかで施工すると、雨で滲出した真っ赤な樹液で筋状にこのコンクリートを汚しちゃうんです。専用使用部分のフェンス内だけならまだしもフェンス外も・・・・・・・
これも理由のひとつでウリンでのルーフバルコニーウッドデッキ施工はお断りしているんですが、最近は、お客様の方も良く解っていらしゃるようで。

 

ウッドデッキ上のベンチ&テーブル画像

ウッドデッキ上のベンチ&テーブル

 

だいたいルーフバルコニーは中央部が尾根でそこから左右に傾斜が付いていますので、こうしてベンチやテーブルを置くと傾いてしまします。でも水平に仕上げたウッドデッキ上であれば大丈夫。傾きを気にしないで食事が楽しめます。
ついでにこのイペ製のベンチ&テーブルは重いです。ベンチで40Kg超、テーブルで70Kg超あります。少々の風で飛ぶなんてこたぁ~ありません。台風の時だけその場に倒しておいていただければ、大丈夫。

 

お子様用ベンチ

お子様用ベンチ

 

右奥に見えるのがお子様用ベンチ。高さを30cmに作っています。お子様が大きくなったら花台として利用予定です。かわいらしい花台に変身します。・・・・・・実はテクノグリーンの展示場にもデザインは少し違いますが置いてあります。初期の頃の作品で16年の年代物です。

お客様から
「コンクリートむき出しのルーフバルコニーから、とても素敵なウッドデッキに生まれ変わり、
家族との時間が楽しく過ごせるようになりました。
子供もとても喜んでおります。子供用のベンチありがとうございました。」

写真を撮りそこなったんですが、じつは玄関にも幅が小さなベンチを1脚、追加ご注文いただいて納めさせていただきました。気に入っていただいて良かった!

ルーフバルコニーウッドデッキの資料・写真集とイペ材のサンプルご希望の方はこちらから。ベンチ&テーブルもという方は一言添えていただければ、それ用の写真集をご用意します。

 

次回は、駐車場の上に作ったウッドデッキの紹介となります。お楽しみに!