とても素敵なバルコニーになりました~港区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2014年1月7日

タグ: , , , , ,

新年早々の紹介は「とても素敵なバルコニーになりました」と、お言葉をいただいた東京都港区のお客様のマンションベランダウッドデッキの紹介です。

多くの新築マンションのウッドデッキは、内覧会時に同行させていただき採寸し、引き渡し後直ぐに施工するケースが殆どですが今回も同様です。
それはそうと、この年末から年始にかけて「内覧会日時が決まりました。同行ヨロシク」と、ご依頼が入ってますが今年は消費税の関係もあり3月中の施工を目指すお客様が多いのかも?

3月中の引き渡しでベランダへウッドデッキを思案中のお客様は、お早目にお問い合わせください!

それでは、今回の内覧会時の調査・採寸時の写真から。

室外機設置済

室外機設置済

 

室外機はすでに設置済みの上、いつものようにホースカバーで固定されていますので、動かせません。

 

サッシとベランダの段差画像

サッシとベランダの段差

 

サッシ網戸の下端とベランダは4cmくらいしかありませんが、お客様は当然バリフリータイプをご希望ですので、フェンスの高さも充分あり、室内高さのフラット仕上げで設計。

 

室外機部分はくり抜き施工

室外機部分はくり抜き施工

 

室外機部分はできるだけすき間を無くして、くり抜き施工で。ウッドデッキ上端は網戸下端より高くなっています。

 

逆サイドは

逆サイドは

 

こんな感じです。こちらもくり抜き施工。

 

室内から

室内から

 

掃出し窓ではなく、”またぎ窓”だったんですね。この”またぎ”の上端高さに合わせて施工していますので上がり框という感じになりました。

 

排水口

排水口部分は開けて、掃除がしやすいようにしています。ここを詰まらせると大変な事になっちゃいますから。
以前、施工させていただいたお客様のお話では「目皿には結構ゴミが詰まるのでここの掃除は必須」とおっしゃっていましたので、この部分はオープンにして施工しています。

 

という事で今回の紹介は終了。

ところで、最近は新築マンションのインテリアオプション販売会では「タイルデッキを薦められた。もしくはウッドデッキの販売が無いんですが、どちらが良いか迷っています。」と、お問い合わせをいただきますが、これは好みによるとしか言いようがないので、そう答えていますが、案外と比較検討する材料がないのが一因かな?と思ってたりします。

そんなときは、ウッドデッキに関しましてはテクノグリーンのマンションバルコニーウッドデッキのHPをご覧になるか、お問い合わせ・資料請求いただくかで比較検討してみてください。

 

 

 

ルーフバルコニー付の中古マンションを購入されて~港区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ | 投稿日:2013年7月10日

タグ: , , ,

ルーフバルコニー付の中古マンションを購入され、引っ越しが済んだばかりの東京都港区のお客様のところへ調査へ。

見晴の良いルーフバルコニー

都心部ですが、非常に見晴しの良い立地のマンションです。引っ越しが終わったばかりの時に調査へお伺いしました。

ルーフバルコニー全体

まだまだ引っ越しの荷物がルーフバルコニーへ置かれていましたが、なんとか採寸を完了。

室外機設置部分の画像

室外機設置部分

元から設置されていた室外機ですが、このような状況で動かせません。ウッドデッキはこの部分をくり抜いての施工となります。

段差部分の画像

段差部分

出入りしやすいように少しでも段差を小さくしたいというのが、お客様のご希望。・・・・・・お任せください。

ウッドデッキ完成後の全体写真

ウッドデッキ完成後の全体

どうですか?雰囲気がずいぶんと変わりましたでしょ!

逆方向から

まだまだ引っ越し後の後片付けは終了していませんので、とりあえず一部の荷物はルーフバルコニーへ。

掃出し窓サッシ部

サッシの下枠に合わせて施工しましたので、これで段差はなくなりました。出入りも楽になり充分なルーフバルコニーの活用が期待できます。

お客様は、「晴れてる日はここで食事を」と構想していらっしゃるそうです。今後のためにベンチ・テーブルの見積もりご依頼も。

今回のお客様は独身男性で平日は働いているため、土曜日のみが施工できる日となりました。(マンションは通常、日曜日・祝日は施工不可の規約となっています)
ところが、予定していた土曜日が雨で2回延期となりましたが、最後は詳細図面を基に工場でオーダー製作し、現場での加工をほぼゼロで今回施工しましたので、約20㎡ありましたが午後の晴れ間を使い、半日で施工を完了させました。

施工に入る職人の数にもよりますが、平面で出入りが少ないとこんな荒業も可能なんですが、これが限度かな?

ともあれ、今回のところでは問題にならず無事に終了しましたが、ウッドデッキを施工するにあたりルーフバルコニーには普通のバルコニーにはない難問が実はあります。そんなこんなも含めた梅雨時期最中に施工しましたルーフバルコニーウッドデッキの紹介を近々?に紹介させていただきます。・・・・お楽しみに。

塗装タイプのベランダウッドデッキ~港区~施工編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2012年4月21日

タグ: , , , , , , ,

前回の続きで港区の新築マンションのベランダウッドデッキ。塗装タイプの施工完了ウッドデッキを紹介します。

引越し日に施工しました。

お客様はお近くからの引越しでしたので、まず朝一番に鍵を開けて頂き、製品搬入。お客様は引越し前の家に一旦戻り、昼頃に荷物を搬入という計画です。これでウッドデッキと引越し荷物の搬入はバッティングしません。

ほぼ現場に合わせた形に工場で製作していきますので、現場では組み立てるだけのテクノグリーンベランダウッドデッキは引越し荷物が届く前に組み立て完了です。

室内から見たベランダデッキ

室内から見たベランダデッキ

この写真を見たら、お客様が塗装タイプに変更された理由がわかりました。

室内のフローリングが濃い色だったんですね。引越しの荷物が入っていないので、窓前の全景が撮れました。

塗装マンションベランダウッドデッキ

室内から見たサッシ部とウッドデッキの取り合い

施工前の写真で見えた幅広のサッシ水切りは完全に隠れています。そして室内と同じ高さのバリアフリーに。

ウッドデッキのパイプ廻り処理

ウッドデッキのパイプ廻り処理

出幅は2m以下でしたので、一枚板パネルで施工。

壁の白いタイルに対し、塗装色のブラウンが一段と映えてます。

中間にある柱部分のウッドデッキ取り合い

中間にある柱部分のウッドデッキ取り合い

柱部分も壁との間も隙間なく貼っています。

網戸幅分の溝

室外機下の敷設と網戸幅分の溝

ご覧のように、室外機が動かせないときは、脚部分をくり抜いてできるだけ室外機下部分も敷設し、すき間ができないようにしています。不可能な場合もありますが・・・・。

またノンレールサッシ(バリアフリータイプサッシ)でなく、室内高さにウッドデッキを仕上げると、どうしてもレール幅と網戸の幅部分だけは、デッキ敷設ができないので開いてしまいます。

せっかくノンレールタイプのサッシがあるのだから、もっと採用されてもいいんじゃない?と私なんぞは思いますが・・・・。

ノンレールタイプサッシが取り付けられたマンションでウッドデッキを施工されたお客様の満足度は、相当高いんですがネ。あまり良く知られていないのか?、マンションの販売時の宣伝には向かないのか?採用率が低いのは残念ですね。

施工後お客様から・

「仕上がりがきれいで、大変気に入っています。板に細かいヒビがあるものがありますが、そこから腐食するような事はありませんか?」

・・・・天然の木材は乾燥で干割れが大なり少なり発生します。が、イペ材は他の木材と比較しますと少ないほうですし、そこから腐朽することはありません。それも含めて10年保証をさせていただいています・・・・・・

と、いうところで今回のご紹介は終了。次回もマンションかな?

マンションベランダウッドデッキの無料の資料・写真集はお問い合わせからから。(首都圏内にお住まいの方に限ります)