投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2018年5月29日
タグ: 10年保証, すき間無し, イペ, ウッドデッキ, ウッドフェンス, ニャンコ, バルコニー, ベランダ, ベンチ, 戸建て, 東京, 腐朽, 葛飾区, 防腐注入木材
東京都葛飾区の戸建住宅へお住まいのお客様が問い合わせフォームから、
「築10年の戸建て住宅の2階バルコニーのウッドデッキ(20平米前後の床面とベンチ、それを囲む90センチから160センチの壁面)が腐食してきたので、
やり替えを検討しており、プラン提案と見積もりをお願いしたいと思っています。」
と、ご連絡いただき日時調整の上お伺い。
飼っているニャンコの遊び場だそうで怪我をする前に、また自分たちも以前のようにバルコニーで寛ぎたいので。。。。。。。
ウッドデッキも囲む手摺壁も相当腐朽しています。
新築時に初めから作られたデッキですので、家を建てた工務店によるものです。で、使用木材はいつもの防腐注入木材。
工務店、ハウスメーカー、大工さんは家を建てる時に使う土台が防腐木材。それが腐らないので、そのノリでウッドデッキにも使ってしまうのでしょうか?
雨が掛からない土台と、雨ざらしになるウッドデッキでは条件が全く違うんですけどね。
お客様からのご要望で、ウッドデッキ解体後これを機会に防水工事も一緒にリフォームすることになりいつもの防水工事店とスケジュール打ち合わせ。
・・・・・戸建のバルコニーや屋上のウッドデッキ取り替え工事を請ける時は、この防水工事も一緒にお願いされる事が多く何度か同じ防水工事店へ依頼しています。
それでは、第一段階の撤去作業。
防腐木材にありがちな木口からの腐朽。またいつもながら、根太は床材より腐朽が激しいです。
・・・・・・床材より腐りやすい条件下にある根太にこそ、耐久性が高い材を使用しなければならないのに、逆の事をしているところもありますが・・・・・・・
板壁も見ため以上に腐っています。
これが元のベンチとベンチ裏側の壁。10年でこれですからやっぱり防腐注入木材は使えませんね。
解体撤去が終了し、翌日に防水工事。
写真上部は、防水工事前。
すき間ありウッドデッキでしたので、ご覧のように板目地部分にはごみが堆積していました。
写真下は、ごみを取り除いて既設のウレタン防水層を前工事としてケレン作業中です。
防水工事が完了。養生の1日を開けて次はウッドデッキと壁工事を。
以前から使用していたテーブルをさっそく設置。
すき間のあるウッドデッキは今までので懲りていましたので、迷うことなくすき間無し施工のイペで。板壁も材を合わせてイペをお選びになりました。
——これでどちらも10年保証付き—–
出幅違いの狭い側のウッドデッキ。
造り付けベンチも出来上がって全て完了したところで、今回の2階バルコニーデッキの取り替え工事紹介は終了。
次回は同じく腐った庭ウッドデッキの取り替え工事を紹介。これもまた、防腐注入木材ですが・・・・