投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年11月30日
今年の春に埼玉県所沢市で戸建ての家を新築予定のお客様から見積もりご依頼いただきました。
「ベランダ含む2Fの図面添付しました。貴社資料及びお見積りをお願いします。」
いただきました図面から戸建てベランダウッドデッキの見積書と資料を送付しまして数か月後に、
「以前いただきました見積の中のイペ製で、ウッドデッキを注文しますので現地調査を」と、ご依頼いただき新築中の現場へお伺いを。
まだ工事中でしたが、ベランダは出来上がっていてさっそく採寸。
戸建てのベランダウッドデッキの打ち合わせで一番重要な個所は仕上がり高さ。今回もお客様と確認しながら水切り下の高さに決めさせていただきました。
まだまだ、このように工事中の状態でしたが引き渡し日をお聞きしてウッドデッキ施工日を決定。
現地調査から約1か月後の引き渡し翌日に施工をさせていただきました。
高めの位置からベランダ全体の写真を。上からの写真ですとすき間なし施工の感じがよく判ると思います。
すき間なし施工はビスの数も少なく(従来工法の1/8)、目立たないのが特徴です。
施工翌日にお客様からメールで、
「ウッドデッキの施工ありがとうございました。大変気に入ってます。」
これで戸建てベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建て庭ウッドデッキを。
投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年10月22日
東京都江東区の戸建へお住まいのお客様から戸建ベランダウッドデッキの資料請求をいただき資料・サンプルを送付させていただきました。
その資料が届いて直ぐに、
「サンプル等資料を頂きました、江東区の○○です。
ベランダサイズはおよそ縦200×横550です。
場所は3階です。
どうぞよろしくお願い致します。」
と、メールで3階の平面図も一緒に送付いただきました。
図面から概算見積書を作成しメール返信後、現地調査をご依頼いただき採寸へ。
戸建ベランダとしては、大きなサイズです。
こちらの室外機は上に持ち上げる事ができそうでしたのでオンデッキに。
仕上がり高さはサッシ下までをご希望でしたので約13cmくらいですかね。戸建ベランダの場合ですと、このくらいの12cm~15cmが多いです。
この12~13cmの段差が結構しんどい。・・・・・・・若いうちはいいですけど。
こちらが完成しましたウッドデッキ。
室外機前はプランターえお置かれるそうで、そのサイズをお聞きしてくり抜き施工しています。
5.5mの横幅のベランダで2部屋にまたがっています。広いウッドデッキになりました。
施工した翌日に、お客様から
「にとてもステキなベランダを設置して頂き、ありがとうございました。」
と、メールをいただきました。
これで戸建ベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。
東京都北区へ戸建住宅を新築されたお客様から資料・写真集・サンプル送付の依頼をいただきました。
「既存の2F,3Fバルコニー(三角形)及びルーフバルコニー(L字)に、天然木のウッドデッキの製作を検討しております。
現時点で、何社かに相見積もりをお願いしておりますが、主に人工木メインでのお見積りとなっております。
天然木でもお見積り依頼はしておりますが、御社は専門にやられているとの事ですので、一度概算でお見積りをいただけないかと思い、ご連絡しております。」
資料サンプルを送付後、
「本日、サンプルの方拝見させていただきました。一度、図面の方を添付させていただきます。
2、3階のバルコニー及び、ルーフバルコニーになります。概算のお見積もりから検討させていただきます。」
その図面から見積書を作成しメールで送付。
「早速のお見積もり、ありがとうございました。確認させて頂きました。
金額の方のご返答は、各社お見積もりを比較させて頂いておりますので、今しばしお待ちいただけますでしょうか。
金額感が、私の想定と大きくずれている事はありません。」
その後、他社からの見積もりが出揃ったところで、
「時間が空いてしまい、恐縮です。各社お見積もりが出揃い、一度御社に詳細を検討して頂きたいと考えております。
現場での計測などが必要であれば、お打ち合わせも兼ねてスケジュールを調整して頂けないでしょうか?」
価格的には、だいたい他社も同じくらいだったそうです。そこで元々希望していました天然木のイペでの提案見積もりしていました当社のウッドデッキをお選びいただきました。
現地調査の日時を打ち合わせをしましてお伺い。
こちらが2階のベランダ。三角形です。
同じく3階のベランダ。2階と全く同じ形状大きさです。
2階・3階ともそう日r区はないベランダですので、現場で長物の材料搬入と切断は難しいので、極力それを避けるような製作図面を作成し工場製作します。
こちらは屋上。
この開き扉の高さに合わせてウッドデッキを施工します。
で、出来上がったウッドデッキが、
室内からみた屋上ウッドデッキ。
同じく室内から見た2階ベランダウッドデッキ。
パイプ廻りがトラップになっていますので、蓋加工していて外せれるようになっています。
こちらは屋上から見た3階のベランダウッドデッキ。
3ケ所のウッドデッキでしたが、大半は工場で製作していきましたので現場施工は1日で終了。
戸建住宅のベランダと屋上へのウッドデッキの紹介はこれで終了。次回はマンションベランダウドデッキを。