施工中に声をかけられルーフバルコニーデッキ取り替え工事~川崎市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2014年11月20日

タグ: , , , , , ,

8月にこのブログでも紹介させていただきました、川崎市のルーフバルコニーデッキの取り替え工事

こちらの施工に入った材料を運んでいる途中で上の階のお客様から、お声を職人へ掛けられました。「うちも検討しているのですが・・・・・」

下の階の施工が終了し、1か月ほどしてから電話いただきました。
「下の階と全く同じ作り、面積のルーフバルコニーです。」

同じ形状でも、実際測ると微妙に違うのがマンションのバルコニーです。
テクノグリーンの場合バルコニーに合わせてオーダーでユニットを工場製作して施工する関係上、どうしても一度は調査・採寸の必要があり、お伺いする事に。

 

002

 

1回目の取り替え工事を数年前に行ったのと、腐ってきた板材を数枚その後に交換されてたそうで、遠目にはそう傷んでいないような気が?

 

006

 

 

005

しかし、近づいてみると木口からの腐れが、あちこちの材に見てとれます。

 

001

庭部分へは灌水設備もされているくらい、ルーフバルコニーをガーデニングで活用されています。
これだと防腐注入木材では木口からの腐朽は早いかもしれません。薬液を注入後カットした場合、その部分は薬液がしみ込んでない部分が露わになり腐りやすい特性があります。

いろいろとチェックをしていると、数枚の木材の材質が違います。
お客様に聞いてみると何と、土が一番かかる条件の悪いところではイペを使用したそうです。

その床板だけが、全然腐らないでいたので、今回は全てイペのウッドデッキにと決められたそうです。

そういえば電話をいただいた時「テクノグリーンさんはイペのデッキでしたよね?」と、確認されてたのを思い出しました。

まぁ~、このように他の木材との比較実験を目の前でされているようなお客様では、木材の説明も不要。
下階のお客様の施工もご覧になっているので、工場で現場サイズに合わせてパネルユニットを製作してくるのもご存じ。

「解体も含めて2~3日で終わるんですよね?」「ハイ!」

あとは仕上がりの平面詳細の打ち合わせのみです。

IMG_0960

ハイ!解体、バルコニー下地の清掃も含め2日間で全て終了。・・・・・デッキ下へ溜ってた土が凄かった!

 

IMG_0959

 

IMG_0966

 

テーブル、椅子も物置も全て元に置き直して完了。

 

IMG_0963

 

写真では良く解りませんが、土留めの枕木とウッドデッキの間は5cmくらい開けています。
これが唯一お客様との打ち合わせ事項でした。

ここに一番土がこぼれてくるそうなので、掃除がし易いように箒が入る幅を開けての施工です。
ここ以外はすき間なしに工場製作していますので、土が下へ落ちるのが各段に少なくなります。安心してガーデニングをお楽しみにください。

すき間なし施工のバルコニーウッドデッキ詳細は資料をご請求ください。イペのサンプル付で無料で送付させていただいています。

 

それにしても、この写真だけを見ていると、とてもマンションのルーフバルコニーとは思えませんね!

ウッドデッキ付のガーデニングが行き届いた「庭」という感じです。

 

今回のルーフバルコニーウッドデッキの紹介は、これで終了。次回は目隠しフェンス付庭ウッドデッキです。

 

室内リフォームに合わせてルーフバルコニーを~板橋区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション大規模修繕時サービス, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年10月20日

タグ: , , , , ,

今回の紹介は東京都板橋区のマンションルーフバルコニーウッドデッキです。

中古マンションをご購入され室内をリフォームをして住まう計画でしたが、リビング前のルーフバルコニーが古くなっていて汚れも目立ち殺風景。

購入時に3~4年で大規模修繕時期を迎えるとの事をお聞きしてたそうで、今回バルコニーのウッドデッキを施工するか、修繕工事が終了してから施工するか悩まれたそうですが、「3~4年も殺風景なルーフバルコニーを見続けるのも・・・・・」と、リフォームに合わせての施工を決断されたようです。

 

実は、この大規模修繕までの残された期間により、ご相談を受ける事があります。
「○○年後に大規模修繕工事があるんですが、施工した方がいいでしょうか?またその時の一時保管サービス費用はいくらぐらいでしょうか?」

保管サービス費用は、新設のウッドデッキ見積もりをすれば概算を出せますが、施工した方が良いのかどうかは、私としては回答に詰まってしまいます。
・・・・・ただ、1年内外で修繕工事が決まってる場合は、あまりお勧めしませんが。

今までの例からしますと、2年より以降の場合はウッドデッキを施工されているケースが多く、既に大規模修繕があって一時保管サービスを経験された方も数名いらっしゃいます。またこのブログでも数件紹介させていただいています。

大規模修繕工事が終わり、ウッドデッキの再組立ても終了したお客様からは「ウッドデッキの再組立てが待ち遠しかった。」とのお言葉もいただいているくらいウッドデッキが生活に溶け込んでいるんですね。

それでは、今回の調査時の写真から。

003

 

ルーフバルコニーのコンクリートが黒ずんできてます。毎日これをリビングから見えるのも・・・・・・

 

004

お客様は今回、ウッドデッキをこのアゴ(梁)の高さまでとご希望。優に30cm以上となります。

 

IMG_0927

アゴ高さに合わせての施工。幕板15cm幅を2枚。
施工部分は窓枠部分まで。これでも十分に室内からの景観は変わります。

IMG_0928

フェンス側は、ぎりぎりまで施工。

IMG_0929

室内から見たウッドデッキ。横張りです。そしていつもの仕上がり感が全然違う、すき間無し施工。湿潤時の膨張係数が非常に小さいイペ材ならではの施工法です。
テクノグリーンへ資料請求いただくまで、イペをよくご存じなかったお客様も資料とサンプルをご覧になってイペでのウッドデッキを!と。
もちろん、施工完了後も材質にご満足いただけました。・・・・というところで、今回の紹介は終了。

さて次回は、以前に予告していました屋根上のウッドデッキ、正確には「屋根上と屋上へのウッドデッキ2か所」を紹介します。お楽しみに。

 

リゾートマンションのルーフバルコニーをウッドデッキに~横須賀市~施工完了編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年9月23日

タグ: , , , , ,

前回の続きで横須賀市にあるリゾートマンションのルーフバルコニーウッドデッキの施工が完了しました。
紹介するのがこの時期になってしまいましたが、実際の施工はなんとか夏のオンシーズンにはぎりぎり間に合いました。

それでは、完了後の写真から。

 

IMG_0779

約40㎡の大きさ。奥行きは約5mもあります。

オーシャンビューのルフバルコニー画像

オーシャンビューのルフバルコニー

 

さすがリゾートマンション。全室オーシャンビューのようです。マンションの下がマリーナになっています。

 

部屋の中からの眺望

部屋の中からの眺望

 

部屋の中からの眺めもコンクリートむき出しのバルコニーと違い、”ウッド”デッキならではの質感を間に挟んでの海の景色は格別です。

海の景色という絵の額縁的な役割にもなっていると、私なんかは思っちゃうんですが・・・・・

 

脱気塔周りの処理

脱気塔周りの処理

 

 

排水口とR部分

排水口とR部分

 

Rの部分も、このように加工完了。

スロップシンク周りのウッドデッキ加工写真

スロップシンク周りの加工

 

 

さすがに役物周りは完全に製作図面としては作成しません。現場合せができるように図面を起こします。あとは手慣れた職人との阿吽の呼吸で。たまにはアッ!ウン?という場合もありますが・・・・

と、役物周りも無事に完了して、今回の施工は2日間で終了。

ところで、職人に後で聞いた話では、同じ時期に下の階で同じ大きさのルーフバルコニーデッキを施工していたそうです。
上と下で「何してんだい?」と声を掛け合って話を聞いたところ、大規模修繕後の再組立てらしいけど倍の人数で1週間くらい掛かると話してたそうです。

1枚1枚床板を張るやり方なので、そのくらいは掛かるでしょうね。
テクノグリーンでもその人数分くらいは工場で製作に掛かってますから。

ウッドデッキは屋外での施工ですので、雨の影響をまともに受けちゃいます。
そこで、雨の日は工場製作、晴れている日は集中的に現場施工というシステムで行っているのですが、今年の夏場の雨はヒドかった。

工場製作方式を採っていなかったら、半分も進んでいなかったんでは!!
さて次回は、これも雨で施工完了予定が延び延びになってしまった庭ウッドデッキと外階段?の紹介をさせていただきます。