マンション1階庭のウッドフェンス~杉並区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, マンション専用庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年6月30日

タグ: , , , , , , , ,

8年前にマンション1階の庭にウッドデッキを施工させていただきました杉並区にお住まいのお客様から、お電話をいただきました。

「前に作ったウッドデッキに繋げて、新たに増設を考えています。一緒に目隠しのウッドフェンスも。」

 

IMG_0259

お客様は賃貸マンションのオーナーで1階部分はすべてお客様のお部屋となっています。
8年前は庭に面した半分をウッドデッキにしたのですが、今回は残りの半分もこれに繋げてウッドデッキにする計画。
前のウッドデッキのイペが8年経っても”良い感じ”という事で、今回も使用木材はイペ指定です。

IMG_0257

マンションの庭デッキは戸建住宅と違い、このように土間部分から掃出し窓まであまり高さがないパターンが多いです。
そこで今回も庭用ウッドデッキとマンションベランダウッドデッキを合わせたような工法にて設計します。・・・・・8年前の図面を参考にすると、やはり同じ工法でした。

IMG_0266

さて、こちらは目隠しフェンスを計画している正面の隣地境。
現況はメッシュフェンスに蔓類を這わせて目隠しとしているのですが、年々手入れが大変になってきたので、この辺で手入れがいらないウッドフェンスへと考えられたようです。

IMG_0255

この庭の側面に数年前に造園屋さんにサイプレスで延長は短いですがウッドフェンスを作ってもらったそうですが、新しいうちは気にならなかった節が・・・・・・
ソフトウッド(針葉樹)は、古くなってくるとこの節が目立ってきたり抜けてきますので、みすぼらしく感じる方もいらっしゃいます。

そこでお客様は節の少ないというか、ほとんどないハードウッドでの見積もりをご希望。
ただ延長15m以上、高さも2m近くとなりますので結構な金額となってしまいます。

とりあえず、テクノグリーンで扱っている樹種の中で一番高級なイペと一番安いイタウバの2種類で見積もりを。

イタウバのサンプルも比較してご覧になったお客様から、見積もり後数日して「・・・・・・やっぱりフェンスもイペで」

IMG_0338

完成したウッドフェンス。ウッドデッキ材の王様イペ。やっぱり表情に高級感がありますね。

IMG_0341

IMG_0342

延長が15m以上で高さも2m近くあるウッドフェンスなので、既製品の基礎ブロックではなく現場打ちの基礎を打設しています。
おまけに一直線のフェンスなので、途中に控え柱ではなく控壁にしておしゃれに。斜めのつっかえ棒の控え柱でも強度上は問題ないのですが、景観上はこちらの方がかっこいい!

ただ今回はマンションオーナーの庭でしたので、こうして本格的な基礎を打てましたが、分譲マンションの場合は管理組合の承認が必要となります。

次は増設したウッドデッキ。

IMG_0271

手前が新設のウッドデッキ、向こうに見えるのは8年前のウッドデッキ。

IMG_0268

出幅は既存の倍にして大きく作り、樹木部分は丸くくり抜いて完了。

これで以前のウッドデッキと繋り約12m長さのマンション1F庭ウッドデッキとなりました。広いです。

それではこれで、マンション1階のウッドフェンスとウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建の庭ウッドデッキです。

 

12年後と3年後の比較~目黒区&三鷹市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年6月27日

タグ: , , , , , , , , ,

今回の紹介は、お問い合わせの多い大規模修繕時のサービスについて。
ついでに12年経過と3年経過したマンションベランダウッドデッキの比較。

たまたま、同じ時期に取り外し、同じ期間お預かりしての再組立てです。1ヵ所は目黒のお客様で新築時に施工させていただき、12年経過。もう一人の三鷹市のお客様は入居後しばらくしてからの施工でしたので、3年で大規模修繕工事となりました。

それでは目黒区のお客様のウッドデッキから

IMG_0117

取り外し前の写真。12年経過していますが、腐っているところはありません。さすがイペ。

IMG_0124

取り外した後のベランダ。12年経っていますので泥汚れはありますが、大きなゴミは落ちていません。

IMG_0304

工場保管中の写真。
毎月、数件再組立てで出庫されますが、同じく数件取り外しで工場に入ってきます。
そういえば昨日も藤沢市で取り外しがありました。確かこちらのお客様はもっと古い13年物だったかな?

IMG_0228

オプションで高圧洗浄を頼まれていましたので洗浄中。表面の汚れはこれで綺麗に落ちたのですが・・・・・・

DSC_0629

お客様が施工後に塗装されていたようで、洗浄してみると色むらが目立ちます。お客様にこの写真を送付して相談しますと再塗装のオプションも追加でご依頼いただきました。

IMG_0232

サンダーで元の塗料を落として再塗装。
このように、大規模修繕時サービスでは、保管中に高圧洗浄やサンダー掛け、塗装のオプションもお請けしています。
また入庫時には無料で全品検査も行っています。

IMG_0336

IMG_0334

大規模修繕工事が終わってからの再組立て。12年経ったウッドデッキでも塗装しますと新品と同じとまではいかなくても、ここまで蘇えります。
これも緻密な木肌のイペならのなせる業。表面を少しサンダー掛けすると、下から新しい木肌が出てくるからなんですよね。

次に三鷹市のお客様の3年もののウッドデッキ。

IMG_0139

これで無塗装で3年経過した色あいです。ベランダウッドデッキはだいたい3~5年で退色がとまりますので、このくらいが退色後のイペの色かな?

IMG_0143

上の床ユニットパネルを外したところ。上のパネルと同様に下の根太にも符丁を書いていきます。
これはスムーズに再組立てできように元の位置が判るようにするためで、いたずら書きではありません。

IMG_0145

パネルも根太も全て取り外したところ。こちらも大きなゴミは落ちていません。さすがに、すき間無し施工。

IMG_0287

IMG_0288

こちらは高圧洗浄のみで塗装はしていません。洗浄してみるとグレーに見えていた色がここまで元の色がでてきました。汚れだったんですかね?

さて今回は、よくご質問いただく大規模修繕時サービスの取り外し時のウッドデッキの状態から保管状況、保管中のオプション作業とその結果状況、再組立てを写真付で説明させていただきました。これで大規模修繕時サービスの内容をお判りいただけましたでしょうか?

近いうちにルーフバルコニーの同サービスでの取り外し・再組立てを紹介させていただきます。

次回はマンション1Fのウッドデッキと目隠しフェンスの紹介です。

新居の完成以上に嬉しかったです~朝霞市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:傾斜地ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年6月22日

タグ: , , , , ,

「間もなく新居が完成し入居予定です。傾斜のきついところにウッドテラスを希望。概算見積もり後に現地調査をお願いしたい。」

と、図面を送付いただき概算見積もりをメールで連絡しましたところ、直ぐに「現地での調査を早急にお願いします!」
そこで埼玉県朝霞市の竣工済みの家へお伺いさせていただきました。

 

P4220028

P4220026

かなりの傾斜地で、これからその斜面に外構フェンスを取り付け始めていたところですが、ここにウッドデッキを作るのなら不要になりますので、いったん停止に。

お話をお伺いしたところ、売り建て分譲の家を購入する時点では、この傾斜地に人工木ですが別料金でウッドデッキを施工する事は可能という事で購入を決めたそうですが、引き渡しが近くになり工務店の下請け外構工事屋さんが現場を見て「出来ない!」と言われ、当社へ急遽連絡してきたようです。

P4220031

掃出し窓から一番低いところで約3m下がっています。お客様にはハイハイする赤ちゃんがいるそうで、「このまま入居しても窓を開ける事ができない!」と相当お困りの様子。

丁度、当社の施工責任者と一緒に調査に行ってましたので、その場でこれからの施工スケジュール等を調整し、引っ越し日をお聞きし何とか引っ越し後1週間以内に完成させることに。

IMG_0325

お約束通り引っ越し後1週間以内に施工完了しました。こちらの面は一番広いところで3.9mの出幅があります。

IMG_0320

IMG_0319

こちらの面は出幅1.5mながら長さ6.6mで二つの部屋がウッドデッキで繋がっています。

IMG_0321

2つの面はこんな感じ繋がっているL字型のウッドデッキです。

IMG_0324

フェンスの向こう側に見えるのは、傾斜地下の隣家の2階の屋根。傾斜のきつさが良く判ると思います。

IMG_0332

玄関側から見たウッドデッキ。こちらもフェンスで閉じて外からは一切出入り出来ないようにしました。斜面で危ないですから。

P4220027

元はこちらの玄関側にあったこの立水栓は、

IMG_0323

このようにウッドデッキ内に移設し埋め込んで、ウッドデッキにプールを出してお子様が遊べれるように。

IMG_0322

あの斜面がこんな広いテラスに!
斜面のままだったら危ないし、使えないし・・・・・・・・

完成引渡し後、お客様からアンケートで、

「新居の完成以上に嬉しかったです!
広いウッドテラスが夢でしたので、本当にありがとうございました。」

いや~、喜んでいただけて良かったです。休日返上で工場製作した(・・・・職人達ですが)甲斐がありました。

それでは、これで傾斜地ウッドデッキの紹介は終了。
次回は、最近多くお問い合わせいただきますマンションウッドデッキの大規模修繕時サービスの紹介です。