オプション満載の庭ウッドデッキ~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年11月27日

タグ: , , , , , , , , ,

横浜市にある新築の家を購入されたお客様から、入居直前に資料請求いただきました。

写真集をご覧になり、ウッドデッキにいろいろとオプションを付ける構想中との事で、採寸と打ち合わせへお伺い。

 

P9040006

和室前のこの部分と、

P9040013

こちらのリビング前の部分をT字型のウッドデッキで繋げます。

P9040003

ウッドデッキの先端は植栽スペースとする為、施工しない部分を少々残します。向こうのアルミフェンス側は隣家がありますので、目隠しフェンスを。

Tの字の内側には庭へ降りるステップをL字型に。(こう文章で書いても良く判りませんので、後ほど完成写真で)

まぁ、このウッドデッキに付随したフェンス・ステップはオプションというよりほぼ定番品です。

今回お客様が構想されていたオプションはまず、

P9040005

 

もう片方の隣家側の目隠しフェンス。
こちらはウッドデッキを作りませんので、1)独立したフェンスに。
また、ウッドデッキの上に乗らない場所にありますが、2)室外機にはカバーを。

そしてウッドデッキ上には3)タープ用の柱&フレーム。4)ベンチ&テーブル、5)立水栓と水受け、6)ライト、7)床下収納蓋(収納部分には土間コンクリート打設)

と、オプション満載の庭ウッドデッキがご希望でした。

それでは完成後の写真で説明を。

 

IMG_2126

奥側のデッキが和室前から伸びてきて、右側のリビング前デッキと繋がっています。内側へ降りる1段ステップはL字型に。
マリンランプ1個目はこの端部へ付けてステップを照らします。
左奥にまだビニールが被さっているのは、これから植栽予定の樹木用スポットライト。

IMG_2127

IMG_2124

これら3枚の写真で、だいたい形状はお判りいただけたでしょうか?ドローンで上から撮らないと全体を把握できないですね。
手前は陶器製の水受けと木製立水栓。向こうに置いてあるのはベンチとテーブル。デッキ幅の関係から今回は小ぶりに作りました。

IMG_2125

 

タープ用の柱・フレームとそれに取り付けられたマリンランプ2個め。ライト全体のスイッチも掃出し窓から出て直ぐの所に付けています。

 

IMG_2128

 

半分しか写っていませんが、テーブルの手前が床下収納スペースとなっています。
下にはコンクリートを打設していますので泥汚れは付かないですが、蓋があるといえ上からの雨は完全には防げません。多少濡れても構わないガーデニング用品を収納されるようです。

 

IMG_2123

最後の写真は隣家境の目隠しフェンスと室外機カバー。
3個目のマリンランプはこちらの端部へ。そして庭の右隅にあるビニールが被さっているのが、もう1個のスポットライト。

ウッドデッキを施工していない残りのスペースは、ご自分で芝張・植栽をしてガーデニング工事が完了するそうですが、全て終わった写真を見てみたいですね。

お問い合わせいただくまでイペ材はご存じなかったお客様ですが、資料と共に送付させていただいたイペのサンプルをご覧になり使用木材は直ぐにイペと決定。

アンケートで、

「この度はありがとうございました。
先日BBQで油のシミがついてしまいました。対処法があればお教え願います。
少し雨にぬれた時などの色がとてもキレイです。ステインなど塗ったら、ツヤなど出ますか?やめた方がいいですか?」

と送付いただきましたので、早速電話でシミ取りの対処方法と塗装の方法を連絡させていただきました。

会社展示場?のウッドデッキでは私たちもよくBBQをしますのでテーブルやデッキに油シミを付けるのは経験済みです。これを取るのは簡単でサンダーでこするだけ。・・・・・・云うだけで、私はほとんどしていませんが。

塗装に関しては、塗れた時のイペがお好きな方には塗装をお勧めしています。これも前々回のブログでも紹介したとおり、初めての方でも皆さん上手に塗られています。

オプション工事の方がウッドデッキ本体価格より高くなった工事の紹介はこれで終了。

テクノグリーンでは、このようにベンチ・テーブル・室外機カバーのオーダー製作のみならず、ライト・外水栓工事も一緒に当社の職人が行っています。
ご検討中の方はこちらからお問い合わせを。

都心部のルーフバルコニーで~文京区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ベランダウッドデッキと木製フェンス, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年11月12日

タグ: , , , , , , , ,

2年前に資料請求された文京区のマンションへお住まいのお客様から連絡いただきました。

ルーフバルコニーへウッドデッキを検討されていた矢先に大規模修繕の計画が出てきた為中断し、それが終了し改めて検討中との事でした。

 

P8060009

居住部分を囲む3面がルーフバルコニーになっているのですが、その中のこの梁に囲まれているスペースをウッドデッキ化するのが当初案。

P8060018

こちらは、もう1面のリビング前のルーフバルコニー。

P8060010

こちらは、2つの面が合わさるコーナー部分。

P8060013

そしてご覧のように周りはオフィスビルやマンションのコンクリート群に囲まれています。これではウッドデッキにしただけでは、なかなか落ち着ける場所にはなりません。

そこでお客様の要望は、目隠しフェンスと日陰を作るタープの柱。
これは当社のホームページ、このブログで紹介していた施工例や送付していました写真集を参考にして計画されていたようです。

その他にはライト、ベンチ・テーブル、木製花壇、室外機カバーとオプション満載のご注文をいただきました。

それでは、完成した写真でそれぞれの紹介を。

IMG_2098

窓前の梁を隠す高さまでに仕上げましたので40cm以上の嵩上げとなっています。従って未施工部分へ降りるところへはステップを。
フェンスの下に見えるくり抜き部分が木製花壇風。この部分にプランターを納め草花を植えこみますと木製花壇のようになります。

IMG_2097

こちらは室外機カバー。ウッドデッキ施工に合わせエアコンも買い換えましたが2台あった室外機はマルチタイプ1台にしましたので大型でになり、カバーも特殊サイズでオーダー製作。

IMG_2103

こちらは横板デザインフェンスとタープ柱&フレームが2門。タープ用の柱は壁側とフェンス側にも今回は設置しています。
同じ高さにすることにより、タープは斜めではなく水平に張れます。

IMG_2092

ウッドデッキ床に取り付けたマリンライト2個。
テーブルの近くの床に取り付けましたので、食事をここでするといい雰囲気でしょうね。・・・・・・天然木のウッドフェンスで囲まれていますので余計なものは目に入りませんし。

IMG_2088

こちらが、もう1面のウッドデッキとテーブル&ベンチ。もちろんイペ製、重いですので台風時でも置いておけます。

IMG_2095

室内から眺めた風景ですが、林立するビルは隠れて都心部のマンションに居ることを忘れてしまいそうです。
そしてひょいと出れば、そこはアウトドアリビング。食事や団欒の場です。

IMG_2089

コーナー部分を上から撮った写真。バルコニーを分断していた梁もウッドデッキで覆い隠してしまいましたので、見違えるほどの広い空間に。
隅にあるくり抜き分も鋼製花壇風の造作。ここにはシンボルツリーとして少し大きめの樹を植えた鉢を設置するのかな?

さすがに今回は、ウッドデッキ40㎡、フェンス延長20m強、タープ柱6面等々がありましたので2日では終わらず3日間の施工となりました。

施工期間中、お客様はお仕事の為不在で完了時にはお立会いただけませんでしたが、メールで

「お世話になっております。
先日はありがとうございました。無事に工事も終わって、素敵なバルコニーになり喜んでおります。」

2年掛けて構想されたルーフバルコニーウッドデッキ実現のお役に立てて私たちも喜ばしい限りです。

それではオプション満載のルーフバルコニーウッドデッキの紹介は、これで終了。

ルーフバルコニーの活用方法~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2015年12月2日

タグ: , , , , , , , , ,

お客様から「横浜の新築マンションのルーフバルコニーへウッドデッキ、フェンスとベンチ&テーブルを考えています。」と、お電話をいただきました。

内覧会は終了していましたが、確認会時に同行しまして打ち合わせ・採寸を。

お伺いしまして室内の床を何気なくみましたら、なんとイペのフローリング!!
お聞きしますと、オプションでフローリングは無垢のイペ材を選ばれたようです。・・・・・ちなみにテクノグリーンの打ち合わせルームの床もイペです。

※欧米ではイペは高級フローリング材として有名です。

このようにイペを気に入られているので、当然ウッドデッキの材料もイペ。

002

横浜港に近く、港の風景が見渡せます。

001

ルーフバルコニーも広く約60㎡近い面積です。

 

005

 

この広いルーフバルコニーの活用方法としてお客様は一部分をウッドデッキにしてアウトリビングとして。
残りの部分は・・・・・・・。

 

IMG_1491

アウトリビングとして活用するアイテムとしましては当然テーブル、ベンチが必要となります。

 

IMG_1492

ベンチは上部のふたが開く収納式。
一人用の椅子はベンチのデザインに合わせてスツールタイプをお選びになりました。

これらベンチ・テーブルも言わずもがな「イペ」で製作しています。
その理由は耐久性に優れている(これらも10年保証)ばかりではなく、ルーフバルコニーでは強風が吹きますが重いので「飛んで行かない」というのが最大の理由です。

 

IMG_1494

ウッドフェンスのデザインは、一番多く選ばれる広幅と狭幅の組み合わせ。
フェンスも同じイペですので、高級感が違います。

ハードウッドはみな同じと思っている方も多いようですが、耐久性だけではなくこのグレード感もイペはぴかイチ。

 

IMG_1490

お客様から「下地からのすき間は”3cm以内”まで、仕舞い部分は幕板を張って!」とのご希望でこのように仕上げています。

実は、ウッドデッキ施工後に残りの未施工部分は人工芝が張られる事になっています。
そう、人工芝=パットの練習場。

人工芝とウッドフェンスの下の方はネットを張られて、ゴルフパットの練習に使う予定との事で、採寸時には人工芝屋さんも来ていて一緒に打ち合わせをしました。

ご主人はゴルフパットの練習、ご家族はここで食事や寛ぎのアウトリビングとして活用する予定との事。
ルーフバルコニーは活用次第で、いろいろな用途に使える空間ですね。

今回のルーフバルコニーウッドデッキ&フェンスの紹介はこれで終了しますが、近々にもまたルーフバルコニーウッドデッキの施工例を紹介させていただきます。
次回は戸建の庭ウッドデッキの紹介です。