人工木、思っていた風合と違うので~印西市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2018年10月30日

タグ: , , , , , , , , , ,

千葉県印西市のお客様からお電話をいただきました。
「御社のホームページで耐久性の高い天然木のウッドデッキを見まして電話をさせていただきました・・・・・・・」

お話を伺いますと、10年ほど前にホームセンターに依頼して作ったウッドデッキが数年前から腐り始め、今は使うには限界状況との事。
そこで同じホームセンターに取り替え工事の見積もりをお願いすると、今度は人工木材を勧められたようです。
ただ、そのサンプルをみたら宣伝文句の”自然の風合い”とは、ほど遠くやっぱり”天然木材のウッドデッキ”とネットで捜されたそうです。

——よく、お客様から人工木と天然木どちらが良いですか?と聞かれますが、私は「人工的な素材が好きか、天然の素材が好きかお客様の好みの問題です」と、お答えしています。
肝心な耐久性に関しては、人工木はメーカーが2年しか保証していないのに対し、当社ではイペは10年保証していますので耐久性は天然木でもイペの方がありますが——-

その後、当社が送付しましたイペの耐久性の試験結果や他木材ろの比較資料をご覧になり納得されたお客様から図面を送付いただき概算見積もりを。

その結果、「人工木のデッキより少々高くなりますが、イペでお願いします。」と、ご連絡いただき現地調査へ。

 

P8190022

 

P8190016

 

使われていた木材はレッドシダー。当時はエクステリアメーカーがウッドデッキに最適な木材!として大々的に販売していましたね。現在は販売をやめて、代わりに人工木材を販売してますが。

P8190025

階段も踏み板が腐り用を足さない状況です。

P8190018

こちらはフェンス支柱の根元部分。
支柱をポスト金物で固定していますが、この方法ですと経年変化でぐらついてきます。・・・・・・ウッドデッキの専門施工会社は、このようなぐらつきやすいポスト金物を使った工法は決してしません。

 

P8190020

脚が短くなったテーブルとベンチ。デッキに接する脚元から腐って来た為、その度にカットしていたらこのようになったそうです。
で、これも追加ご注文いただいて、施工へ。

 

S__4694024

S__4694023

テーブルとベンチもイペ。こちらも10年保証付きです。

 

S__4694027

S__4694026

階段も同じサイズと位置へ取り付け。

S__4694028

フェンスデザインだけは、お客様の御希望で狭い幅の横板へ変更。

施工完了後、お客様はアンケートで、

「古いデッキの撤去から、組立て完成までとてもスピーディーでとても驚いた。
年月を経て味わいあるデッキになることを楽しみにいています。」

ん~、深いお言葉ですね。
年月による変化を味わい、楽しめる。・・・・・こんな心に余裕のある方が、天然木のウッドデッキをお選びになるんですね。

庭ウッドデッキの取り替え工事の紹介はこれで終了。次回はウッドフェンスの追加工事を。

 

 

 

大規模修繕があり、全てを撤去したところ~墨田区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション大規模修繕時サービス, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年9月27日

タグ: , , , , , , , , ,

墨田区のルーフバルコニーがあるマンションへお住まいのお客様からお問い合わせをいただきました。

「はじめてご連絡させていただきます。
現在、マンションのルーフバルコニーのデッキを検討しております。
広めのバルコニー(15畳程度?)なのですが、今までは30×30サイズのウッドパネルとバーセアを全面に敷き詰めておりましたが、大規模修繕があり、全てを撤去したところ、約2/3数のパネルが劣化しており廃棄しました。また、撤去の手間もなかなかの重労働だったため、今後は御社のような大規模修繕に対応されている会社に依頼して施工していただきたいと考えております。
お忙しいところ恐れ入りますが、パンフレットと木材サンプルのようなものがあれば、送付していただけないでしょうか?」

・・・・・・10年くらい前までは、このウッドパネルがバルコニーへ敷くのが流行っていましたが腐ったり、バラバラになってしまうのでさすがに最近は使われなくなってきたようですが。
下の写真は、昨年ルーフバルコニーのウッドデッキ調査時に写したウッドパネルです。こんな状態だったんでしょうか?

 

CIMG1431

ご連絡いただきました面積からの概算見積書と資料・写真集・サンプルを送付させていただいた数日後に、

「先日は、資料とサンプル木材の送付をありがとうございました。
現在、大規模修繕工事中を行っており、もしよろしければ、ルーフバルコニーの計測および見積もりをお願いできないでしょうか?」

日程を調整し、現地調査へお伺い。

CIMG2468

CIMG2483

まだ大規模修繕工事の足場がありますが採寸を。

 

CIMG2466
今までルーフバルコニーを有効に使われていたようです。
そこで今回はタイルを敷いていた部分も全部ウッドデッキ化に。またサイドの片側には目隠しウッドフェンスとタープ用の柱も。

 

大規模修繕工事が終了を待ってウッドデッキの施工へ。

IMG_0013

施工完了しましたウッドデッキとウッドフェンス。

IMG_0012

凹凸が多かった出入り口部分も綺麗に納まりました。

IMG_0015

元々あった植栽やガーデンファニチャーを戻して、これで明日からでもベランダガーデニングを再開出来ます。

IMG_0016

こちらは追加でご注文いただきました同じイペで製作しましたガーデニンググッズをいれる収納ボックス兼用ベンチ。・・・・・・・ルーフバルコニーウッドデッキのお客様からは特にご希望が多いアイテムのひとつです。

施工完了後のアンケートで、

「この度は猛暑の最中、ウッドデッキの施工をありがとうございました。
おかげさまでバルコニーライフが復活。花火大会の観賞やリラックスタイムを満喫しています。」

また、この後にメールでタープ柱や収納ボックスも大規模修繕時の預かりや再設置の対象になっていますか?とご質問いただきました。
———ご安心ください。イペ製のタープ柱やファニチャー類も一緒に預かっています。——

それではこれでルーフバルコニーウッドデッキとウッドフェンスの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキ取り替え工事を。

ルーフバルコニー、犬がいるので~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ, ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年8月18日

タグ: , , , , , , , , ,

横浜市のルーフバルコニーがあるマンションへお住まいのお客様から資料請求をいただきました。

「初めまして、インターネットでウッドデッキを調べていたら御社のホームページを見つけ、ウッドデッキの隙間なしでの施工を行っていただけるとの事でご連絡させて頂きました。犬がいるので、できるだけ隙間のない施工ができれば良いかな?と考えております。
大変恐縮なのですが、ウッドデッキ施工の金額がどの程度かかるものなのか?など含めよくわからないため、まずは概算で結構なのでお見積もりなどをお願いできないでしょうか?

希望としてはウッドデッキの高さは窓下のグレーの部分(床から17cm)までは高さが欲しいと思っております。
また、フェンス側の下の隙間(ガラス下のフレームの一番下までで15.2cm)もできれば高さを合わせる形で施工したいと思っています。

ウッドデッキ自体は金額にもよりますが、ルーフバルコニー の半分くらいを埋める形で施工し、残りは人口芝などで少しコストは抑えたいとも思っております。(ルーフバルコニー と人工芝の間は階段状にしたいと思います)
また、ウッドデッキが高さによって金額が上がる様であれば窓側から少し離れた段階で階段状に低くするなども考えたいと思います。

色々、思いはあるのですがなにぶんかかる金額との折り合いもつけなければという思いもありますので、一度ご相談をできればとは思っておりますが、まずは概算だけでもと思い、ご連絡させて頂きました。」

と、ルーフバルコニーの写真と間取り図面をホームページのファイル添付用の問い合わせフォームから資料請求と見積もりご依頼いただきました。
このうような方法で見積もりご依頼いただくと、かなり正確な見積もりが可能です。

またワンコを飼っている方は、このすき間無し施工を必ず指定されます。「ワンコの足の爪のことを考えると、すき間無しが良いに決まってるワン!」・・・・・と、当社のワンコも言ってます?

 

img_0115

こちらが、お客様から頂いた写真。このサッシの高さもご連絡いただいたので見積もりが正確にだせそうです。

img_0120

この半分の面積をウッドデッキに、残りは人工芝をDIYで計画中とのことです。

見積りと資料を送付後、ご予算内との事で現地調査へ。

 

CIMG2763

今までもこのようにテーブルやいすを置いて活用していましたが、床がコンクリートじゃ殺風景ですね。・・・・・そこでルーフバルコニーをリニューアルしようと。

CIMG2777

この窓部分の断面はサッシピッタリに施工する為に、特に念入りに採寸し設計します。・・・・・・この寸法だと今回は構造上も問題なくできそうですね。

採寸終了後にお客様から半分のウッドデッキですと予算に余裕があるので、追加のデッキと室外機カバー、収納庫兼用ベンチをオプションで見積もりご依頼をいただきました。

見積り後、すぐにオプション全てを含めてご注文いただきましたが、施工スケジュールが押していて酷暑の7月に施工。
通常ですと1日で施工完了しますが、さすがに日陰が無いルーフバルコニーでは1日作業は無理。約半日作業で2日間での施工となりました。
今年のような酷暑が来年も続くようであれば、7月8月はルーフバルコニーでの施工は無理かも!・・・・と考えています。

IMG_0094

ご希望のワンコにやさしいすき間無しルーフバルコニーウッドデッキが完成。

 

IMG_0093

通路デッキからメインデッキへ繋がる所は行き来しやすいように斜め部分を作りちょっと広くめに。

 

IMG_0090

元々が広いルーフバルコニーですので半分のメインデッキといえどもかなりの広さですね。

 

IMG_0089

室外機カバーと収納ボックス兼用のベンチ。同じイペで作っています。

IMG_0091

通路デッキと、もうひとつの室外機カバー。
未施工の残り部分に、これからお客様が人工芝を敷設してルーフバルコニーのリニューアルが完成します。
今まで以上にルーフバルコニーが活用されそうですね。

 

それではこれでルーフバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回はマンション1階の専用庭ウッドデッキを。