リフォーム時にウッドデッキを~北区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年11月3日

タグ: , , , , , , ,

東京都北区の中古マンションを購入されたお客様のベランダウッドデッキの紹介です。

中古マンションを購入し室内をリフォームされて住まわれる方が多い昨今ですが、その時に思われるのが「ベランダどうしよう?」
室内はリフォームで見違えるように新しく綺麗になるので尚更、ベランダの古さ汚れがより目立ってしまいます。

そこで、この際ベランダも一緒にリフォームをと、お電話いただきました。

購入された時に不動産屋から数年後に大規模修繕工事があることをお聞きしていたそうですが、テクノグリーンでは大規模修繕時の一時保管サービス(有償ですが)があるのをホームページで判りご注文いただきました。

 

009

鍵引渡し後にさっそくベランダの採寸へ。今あるエアコン室外機は、取り外しウッドデッキ施工後に新品を設置します。

013

避難ハッチもありますが、蓋加工しますのでこの部分も広く使用できるようになります。この効果も大きいですね。

012

サッシ水切り高さも中途半端ですが、これも隠して室内と同じ高さに施工。

それでは、施工後の写真から。

IMG_2035

室内と同じ高さへ。サッシの水切りも隠し、避難ハッチの上もウッドデッキになりましたのた。浮いている状態ですので乗っても音は出ないような構造で製作しています。

IMG_2030

蓋を開けた状態。

IMG_2037

閉めた状態の避難ハッチを室内から。広がり感が全く違いますね。

IMG_2034

ドレンホースをこうしてデッキ下を排水溝まで配管していますので、あとは新しい室外機を据えてこのホースに差し込むだけ。
これで室外機からのホース横たわりや、ベランダびちゃびちゃの”排水問題”は全て解決。

IMG_2032

室内から見たベランダウッドデッキ。
こうしてみると、元の新築時に戻すリフォームではなくて、新たな価値を付けたベランダリノベーションでした。

引越し終了後お客様からメールで、

「先日は、暑い中 ありがとうございました。

大満足しております」
奥様からのお問い合わせからでした。初めご主人はウッドデッキの施工をお迷いになっていたそうですが、イペのサンプルを手にして決断されたそうです。
このようなお客様は、実はたくさんいらっしゃいます。・・・・・・・イペの質感は他の木材と比べるとワンランク上ですからね。
これでマンションベランダリノベーションの紹介は終了して、次回はルーフバルコニーのリノベーション?

ベランダウッドフェンスと竿掛け金物~後編~

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ベランダウッドデッキと木製フェンス | 投稿日:2013年2月20日

タグ: , , ,

東京都北区でのベランダウッドフェンスと竿掛け金物「前編」はベランダフェンスの取り付けも終わり、全て完了のはずだったのですが・・・・・・・で終了しましたが、

最後の写真、実はお客様から送付いただいたものでした。もう一度。

ウッドフェンスと竿掛け金物

折りたたみ式の金物です。ちゃんと折りたたまっています。

しかし、これが元に戻らない!!!!。洗濯物が干せな~い!

マンションベランダのフェンスへ付いてる金物には大きく分けて2種類あります。上下にスライドするタイプとしないタイプ、そしてその中で折りたためるのと、できないタイプ(最近は、ほとんど見かけ無いけど)があります。

いままで、20ヶ所以上マンションのベランダでウッドフェンスを施工してきて、この種類さえチェックすれば対応できると思っていたのですが・・・・・・甘かった。

当たり前ですが金物メーカーによりサイズや、ちょっとしたデザイン・仕様が違うので、いつも通りにウッドフェンスを施工したらこの通り。大失敗です。

今回の反省点は、「慣れ過ぎると普段はチエックするべき項目をしないで設計してしまう」・・・・これから気を付けます。

と、いうことでこの部分をやり直した後の写真がコレ!

やり直し後のウッドフェンスと金物

これで、折りたたんだ後も元に戻るようになりました。・・・・・お客様。ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。

フェンスすき間からの木漏れ日

ついでに、前回はあまり写真が撮れてなかったので、今回はたっっぷりと撮ってきました。

ウッドデッキ施工なし部分のウッドフェンス

ウッドデッキを敷いていない部分は下のすき間が大きくなるので、一枚多く張るように要望され、確認の仕上がり図面も描いていたんですが、これを初めは付け忘れ。今回一緒に張り増しをしてきました。・・・・これは施工のミス。

設計も施工も揃ってミスっちゃいました。・・・・・重ね重ね、お詫び申し上げます。

こんな、タマにはミスもあるテクノグリーンですが、よろしければお問い合わせを!。

最後に、たっぷり撮った写真の中からもう一枚。

ベランダウッドデッキとウッドフェンスの全体

もうお花も飾られていて、殺風景なベランダもこの通り。普段は施工直後の写真ばかりで、このように実際の使用状況の写真はなかなか撮れないのですが、ケガの巧妙?・・・・・・何でもポジティブに考える私でした・・・・

さて、次回は同じく新築マンションのルーフバルコニーウッドデッキを紹介させていただきます。

東京都北区で駐車場の上にウッドデッキ(施工後)

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 駐車場上ウッドデッキ | 投稿日:2011年5月14日

タグ: , , , , ,

前回の続き、東京都北区での駐車場の上にウッドデッキ施工の完了編です。

完成後の写真から。

室内から見たイペ製ウッドデッキ

 

物干し竿掛け金物付きです

 

ウッドデッキから2階のリビング

 

ウッドデッキ床の立水栓と水受け

 

と、ご覧のようにこのウッドデッキは四方を家に囲まれているために、外側からの写真が撮れませんでした。

外側からの写真がないと、ウッドデッキの全体像がいまひとつ分かりにくいですネ。

ウッドデッキ下で撮りました基礎部の写真を一枚。

柱基礎部の写真です

 

今回は高さもあり、全て独立柱となっているために、柱下部には根がらみを廻しています。

柱基礎は駐車場の土間コンを打設する前に、独立基礎を施工し、専用柱金物を埋め込んでいます。駐車場上のウッドデッキは車の出入りの関係から、どうしても柱間隔、ひいては本数に制限がかかってしまいます。

そうしますと、1本の柱にかかる荷重が大きくなるため、特別に柱部だけそれを受けれるだけの基礎をつくる必要があります。

よく駐車場の既設の土間コンクリート上に柱をただ置いて留めてたり、既製品の基礎ブロックを置いて柱をのせた工法で施工しているのを見受けます。確かに大幅にコストダウンができますが、当社では構造上問題がないケースを除き、そのような施工はしません。

これは駐車場上のウッドデッキだけではなく、2階建てウッドデッキ、傾斜地ウッドデッキ、ガレージデッキ全てにおいてあてはまります。

また、今回の柱金物は創業当初に使用していたものから数えますと三代目となりますが、現在、四代目のより丈夫で施工しやすも加えた改良品を試作中です。近いうちにこのブログでもご紹介できると思いますのでお楽しみにしてください。

あっ!忘れるところでした。

1階の家周りのウッドデッキも施工していますので、せの施工完了写真を。 もちろん、これもイペ製のウッドデッキです。

道路に面した小さなウッドデッキ

 

こちらのウッドデッキにも竿掛け金物をつけました

 

駐車場ウッドデッキのほうも同じく、上下スライド式の竿掛け金物です。使用しないときは折りたたんだ上、下へ下げて横板フェンスに隠す事ができます。

下はレンガで土留めになっていますが、高さがあるうえ道路に面しているために、ウッドデッキの下部構造も丸見えになってしまいますので、幕板を2枚張りかくしました。 レンガがへこんだところは水道の検量器の場所です。・・・けっこうオシャレでしょ!

戸建てイペ製ウッドデッキの詳細はこちら。

もっと、ウッドデッキ施工例をご覧になりたい方はホームページから。