施工例とても素敵でした~流山市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年4月30日

タグ: , , , ,

流山市へ新築中のマンションを購入されたお客様から昨秋、資料請求いただきました。
つくばエクスプレス沿線にある流山市内の駅近くでは、今まで10ヵ所以上マンションのウッドデッキを施工していますが、これからもまだまだ建つようですね。

資料がお手元に届いたお客様から、
「先日資料をご送付いただいた○○です。
サンプルつきの詳細な資料をどうもありがとうございました。
施工例、とても素敵でした。
部屋の間取り図を送付いたしますので、バルコニーにウッドデッキを設置する場合の概算見積もりをお願いできますか。」

いただきました間取り図面からの見積書を送付後に、
「概算の見積書を確認しました。
ぜひ、テクノグリーン様に施工をお願いしたいと考えています。
つきましては、下記の日程で内覧会を予定しておりますので、調査と採寸をお願いできますか。」

と、メールをいただき内覧会時に同行採寸へ。

CIMG1929

日が落ちるのが早い真冬の夕方でしたので、ベランダはこのようにかなり暗くなっていましたが何とか採寸を。

CIMG1932

ベランダは最近多い木目調の塩ビシート。仕上がり高さの打ち合わせと鍵引き渡し日をお聞きして同行採寸は終了。

鍵引渡し日以降でお客様のご都合の良い日を施工日に決定し、それまでに工場製作を。・・・・・・最近は内覧会が早く、鍵引き渡し日まで充分余裕があるスケジュールになっています。

 

IMG_0620

IMG_0622

施工が完了しました。両袖のデッキ下から出ているのはエアコンからの排水を流すホース。えっ、よく見えない?

 

IMG_0624

このようにウッドデッキの下へ排水溝まで敷設したホースをデッキ上ににょっきりと出していますので、室外機を設置する時にこれに差し込んでいただきますと、エアコンからの排水でウッドデッキの上も下も汚れることはありません。
ウッドデッキ施工時に室外機を置く予定の場所を指示していただければ、サービスで取り付けさせていただいています。

 

IMG_0627

 

IMG_0625

IMG_0626

 

室内からのウッドデッキ写真を左・中央・右からと載せて、今回の紹介は終了。

次回はマンションの1階テラス&庭へのウッドデッキを。

タイル、新品ですが~流山市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年10月16日

タグ: , , , , , , , , ,

千葉県流山市に一戸建ての家を新築されたお客様から、2階ベランダウッドデッキの見積もりご依頼いただきました。
家の2階平面図をメールでいただいての見積もりですが、図面からでもかなり正確な見積もりが可能です。

その見積もりが、ご予算内ということで採寸へ。

 

CIMG1566

お伺いしてみるとベランダには、ま新しいタイルが・・・・・・・
まだ引っ越しをされて間もないので当然新品のタイルですが、どうも段差とタイル間のすき間が気になりすき間無しのウッドデッキに交換したいご希望でした。

 

CIMG1585

タイルの厚みは10mmほど。これを室内高さ100mmに合わせて段差を解消します。

 

CIMG1572

150角の中判タイルでしたが、それでもタイル間のすき間5mmは気になるというか、そこにはさまるゴミはけっこうな量となり取り除くのが大変。で、すき間無しのウッドデッキを。

 

CIMG1568

出幅が大きい所には、日除けのタープ用柱を、といことで施工完了後の写真。

IMG_0467

またまた、撮り忘れ。タープ用の柱が下しか写っていません。仕方がないので他のお客様のタープ用柱を取り付けた写真(下の写真)を。

 

IMG_1485

本当はこんな写真を紹介したかったんですが。。。。。。。

 

IMG_0468

こちらも柱の下だけの写真。

 

IMG_0469

窓前の写真、室内と同じ高さです。

 

IMG_0470

外水栓が付いてましたが水受けがありませんでした。施工日までにお客様が、お気に入りの水受けを用意され取り付け。
二重床構造になっているので、排水はデッキ下を流れるようになっています。

それでは、これで戸建2階ベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はエントランスデッキ。

 

5年前に知っていたら~流山市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2016年12月24日

タグ: , , , , , , , , ,

千葉県流山市にお住まいのお客様から、
「5年前に家を建てた工務店に一緒に作ってもらったウッドデッキの床を踏み抜きました・・・・・・」と、お電話をいただきまして調査へ。

 

PA180041

まだ5年しか経っていないので一見は何ともなさそうに見えます。

PA180040

5年前に工務店からは、「防腐注入材だし、こうして床板のすき間を開けて風通しも良くしているので、後は毎年防腐剤を塗ってやると長持ちします」との説明を受けて防腐塗料を塗っていたそうですが。。。。。。。。

P9270017

ちょうど5年経った先日、表面は腐っていなかったのに乗ったとたん足を踏み抜いたそうです。・・・・・幸い怪我はなかったそうですが。

防腐注入木材や防腐塗料を塗った木材は、このように表面は腐っていなくても内部から腐ってくるので、なおさら危険!と私は思っています。

お客様はこの事を工務店に話されると、「今度はもっと腐りにくいセランガンバツでお安く作ってあげますよ。」
この言葉を聞いて、ネットでウッドデッキ用の木材をいろいろ調べ、イペ材で実績が多いテクノグリーンにたどり着いたそうです。

この工務店のように、ハードウッドであればどの樹種でも同じように耐久性があり腐らないと思っている会社、大工さんがいるようですが・・・・・・
セランガンバツは、イペと比較して数倍早く腐るという腐朽試験の結果を知らないばかりか、10年以上前に公共事業や商業施設のボードウォークが数年で腐り、取り替えした事例がある事をご存じないのかもしれません。

そんな理由で、ハードウッドをメインとしている当社でも、さすがにセランガンバツでのウッドデッキは施工をしていません。(使用しない理由には、耐久性の問題以外にもありますが)

ハードウッドの違いの説明をお聞きしたお客様は、経年変化したイペのウッドデッキを直接ご覧になりたいと当社の展示場というより”究極のノーメンテナンスウッドデッキ”(なんせ施工10年ほどになりますが、塗装どころか実験の為に一度高圧洗浄しただけで、あとは洗ってもいない)に、ご家族でご来場いただきました。

そのメンテナンスをしていないウッドデッキと床下(水道メーター上を点検口にしてあるので)もご覧いただき、全く腐朽していないのに驚かれ(汚れているのに驚かれたのかも?)、10年保証の裏付けも確認できたイペ材でのウッドデッキに決められました。

それでは、既設ウッドデッキ解体時の写真から、

IMG_2142

端の床板1枚を外すと・・・・・・・・白いのが白色腐朽菌。大引きが腐っています。
今までの経験から、だいたい床板で見つかる数倍の量が構造部では腐っているのが経験上判っています。

IMG_2139

典型的な防腐注入木材の腐り方。表面数ミリは腐っていませんが、内部はほぼ腐朽完了状態。乗ればいつ踏み抜いてもおかしくない状況です。

初めに載せた写真2枚の状況を毎日眺めていたお客様にとっては、この解体で見た状態は相当ショックだったようです。
・・・・・・他の今までのお客様も同様ですが、特に毎年塗装していた方にとっては。

解体終了後すぐに新たなウッドデッキを施工、その完了写真から。

IMG_2150

IMG_2149

コーナー部分にあった隅切りを無くし広くしました。
デザイン的にどうしてもというのでなければ、広く使えますし価格的にも面積が大きくなった分、高くなるわけではありません。
使用材料ロスの関係から場合によっては安くなる時もあります。今回はどちらも試算してみましたが同じくらいでした。

IMG_2152

和室前に繋がったデッキ。こちらも以前のウッドデッキと形は少々変えています。

PB150018

現場で発生したイペの端材をご所望でしたので、プレゼント。さっそく地面置いて花置き板に使用しています。
今回は床板で斜めの部分がありましたので、それなりの枚数の端材が出ました。

最後の写真は、ウッドデッキ横にある植栽越しから。

PB150026

お客様からアンケートで、

「イペの質感、見た目、施工の仕上がりとても満足しています。
5年前の家完成時に知っていたら・・・・・・・と思いました。
大事に長く付き合っていきたいです。ありがとうございました」

家を新築する時って本体の家の方だけでも色々と検討する事が多くて、なかなかウッドデッキの樹種まで気が回りませんよね。

でも今回の取り替え工事で腐朽を心配しての塗装から解放されましたので、安心してウッドデッキライフをお楽しみください。