縁側のようなイメージで~柏市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年6月15日

タグ: , , , , , , , , , ,

柏市の一戸建て住宅へお住まいのお客様から資料請求と見積もりご依頼いただきました。

「戸建の庭にウッドデッキの設置を検討しています。
形としては、L型の箇所に、幅70cmの縁側のようなものを考えています。
写真を添付しますが、長さは2.7mと3.0mです(窓と窓をつなぐ縁側のようなイメージです)。」

縁側、縁台、濡れ縁、広縁、これららの日本語を英語に訳するとみな”ウッドデッキ”。・・・・・・日本語ではそれぞれの意味合いが微妙に違いますが。。。。。

概算見積書と一緒に資料を送付後、

「内容を拝見し、是非進めたいと思いますので、調査・採寸をお願いしたく存じます。」

と、ご連絡いただきお伺い。

IMG_1174

お客様のご希望は、この2部屋の窓を外で繋ぐ事と芝生の庭へ出る足掛かりにできればという事でした。
初めは人工木での施工を考えていたそうですが当社のイペのサンプルと耐久性試験表と資料をご覧になり、初めて天然木でも人工木以上の耐久性がある木材を知りイペのウッドデッキに決めていただきました。

※以外と知られていないのが、大手メーカーの人工木材は材料保証は2年。それに比べて当社ではイペ製のウッドデッキは材料も施工も10年保証しています。

 

IMG_1177

ふたつの縁側が繋がるコーナー部には2段ステップを付けて。
これは小さなお子様がいらっしゃるので、打ち合わせ時に追加でご注文いただきました。

IMG_1178

IMG_1180

いただきました寸法通りの縁側イメージのウッドデッキが完成。

お客様からアンケートで、

「仕上がり状態に大変満足しています。バルコニーもあるので、今後考えていきたいです。」

・・・・・・・是非、検討してみてください。

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

大規模修繕時サービス保管不要~目黒区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンション大規模修繕時サービス, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年4月10日

タグ: , , , , , ,

今回の大規模修繕時サービスの紹介は、保管不要のケースです。

13年前に目黒区の新築マンションのルーフバルコニーへウッドデッキを施工したお客様から、大規模修繕工事にあたり取り外しと工事終了後の再設置のご依頼をいただきました。
お電話でのお話では、修繕工事を請け負う会社からルーフバルコニーへ外して置いておけば防水工事時に移動して行うので当社での保管は不要との事でした。

今まで数十ヵ所の同サービスを行ってきていますが初めてのケース。保管が不要であればその分料金も安く提供できます。
ただ高圧洗浄や塗装は保管時にしかできませんが、今回のお客様のウッドデッキは元々塗装タイプで施工した上、お客様が2~3年に一度再塗装されていたので不要でした。

それでは取り外し時の写真から。

IMG_0153

 

取り外し前の写真です。あいにくの雨天でしたが外す頃には雨が上がってくれました。

IMG_0155

塗装をしっかりされているようで、塗料も剥げ落ちていません。

IMG_0157

大規模修繕工事会社の担当者と打ち合わせで、このように積み上げておけばO・Kとのことでした。
ウッドデッキ上にありましたその他諸々も、同じようにバルコニー上に置いたままです。これらを移動させながら半分づつ防水工事をしてくれるようです。親切な大規模修繕工事会社さんです。
ルーフバルコニーを活用されてる方は色々と物も多いですから。・・・・・・他の会社も同じようにしてくれると居住者の皆さんは助かるんですが。

この時から5ヶ月が過ぎ、大規模修繕工事終了の連絡をいただいて、

IMG_1133

 

IMG_1135

 

IMG_1137

ウッドデッキの再設置と上にあった鉢物やグッズを元も位置に戻して完了。

こちらのルーフバルコニーは約40㎡近くあったのですが、材料の搬入作業が無い為あっという間に終了。
当社のバルコニーウッドデッキは、元々この大規模修繕工事を考慮して取り外し・再設置の作業が通常工法の半分以下で出来るように製作しています。

この理由により基本的には自社の施工したウッドデッキだけ、あるいはイペ製のウッドデッキに限り(腐朽の心配がない、保管時の反りが小さい理由で)他社施工分もお請けしています。

最近お電話でのお問い合わせが多い樹脂製人工木ウッドデッキは、完璧にお断りしています。

理由は下の写真で。

IMG_0860

取り外して2時間後の人工木床板。

IMG_0862

 

根太に使用されていた樹脂人工木。3本の内、1本が反っています。
暑い時期ですとこのように樹脂人工木の中には、ぐにゃぐにゃになってしまうのがあります。こうなるともう元には戻らないので再設置ができません。
実は昨日も樹脂木でウッドデッキを施工されたお客様から大規模修繕工事サービスでのお電話をいただき、この説明をさせていただいたのですが「目の前の人工木デッキは反っていませんが?」と、判っていただけませんでした。
ビスで留まっているうちはまだしも取り外すと上の写真のようになるのですが・・・・・・・実際に見てみないと判らないかも。

——-その理由により当社では樹脂人工木デッキの修繕時サービスはおろか新規の施工も行っていません。

 

これで大規模修繕時サービスの紹介は終了。次回は戸建の庭ウッドデッキを。

 

ウッドパネルからウッドデッキへ港区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンション専用庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年2月25日

タグ: , , , , , , , ,

東京都港区のマンション1階へお住まいのお客様からお電話をいただきました。
ご自分で1階のテラス部分へウッドパネルを敷かれたそうですが、すき間にゴミが入るし手入れが大変なので当社のすき間無しウッドデッキにしたいので見積もりを出して欲しいとの事でした。

CIMG3458

テラス部分に45cm角のパネルが敷かれていますが・・・・・

CIMG3459

よくみますと、本物の木ではなく人工木でした。
裏のプラスチックのベースから人工木が外れてばらばらになっています。簡単なビス止めだけなので使用しているうちにはずれてくる?というかベースが壊れてる?

CIMG3461

またこのような出隅・入り隅部分ではどうしても綺麗に張る事ができず、大きなすき間が出来てしまいます。

 

CIMG3467

また隣り合うパネルのすき間のみならず板材同士のすきまも大きく、ゴミの溜り具合は半端なし。

そこでお客様は、まだ敷いて間もない新品状態でしたが取り替えを決断し、すき間無しのウッドデッキをネットで探されたそうです。

 

それではお客様のご希望でありましたすき間なしウッドデッキの完成写真を。

IMG_0316

奥行きは2.7m。前面には化粧幕板を取り付け。掃出し窓の両側脇にはマリンライトも取り付けました。

 

IMG_0312

どうですか?イペのすき間無しウッドデッキ。ウッドパネルとは、全く別物です。

IMG_0314

出隅・入り隅部分も、もちろんすき間なくピッタリと施工。

 

IMG_0317

物置の扉前。この開き戸が開けれるような高さ調整には設計する上で少々悩みましたが、なんとか開けられる高さに出来上がり。

お客様から施工後のアンケートで、

「バルコニーが広く見えて嬉しいです。
まだ寒い時期ですが、これからホームパーティーの機会が増えると思います。
迅速な対応ありがとうございました。」

と、いただきました。
お客様もウッドパネルからウッドデッキへの切り替えの決断、迅速でしたね。

これでマンション1階テラスウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建の庭ウッドデッキを。