マンション1階タイルテラスをウッドデッキに~大田区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション専用庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年12月13日

タグ: , , ,

今回の紹介は、大田区にありますマンション1階タイルテラスのウッドデッキ化です。

マンションの1階はいろいろなタイプがあります。2階以上と同じベランダだけのタイプ、またそれに土や芝の庭部分が連なるタイプ、そして今回のように全面タイル敷きのタイプ。

タイルは新しいうちは綺麗なんですが、表面が微小の凹凸になっている為、よごれが付きやすく落ちにくいという特徴があります。
デッキブラシではなかなか汚れは落ちません。今回のお客様もだいぶ苦労されていたようです。

私どもの経験では、タイルの汚れ落としには高圧水洗浄が一番効果があると思いますが。

今回のタイルテラスは周全部がコンクリートと金属壁。
これで下がタイルですので、温かみが全くありません。そこで床だけでも「天然木のウッドデッキ」でとご注文いただきました。・・・・・人工木材じゃ、あまり変わり映えしませんもんね。

 

010

 

005

ご覧のように高いコンクリートや金属の壁に囲まれています。

004

 

003

デッキブラシも備えていて、清掃はされているようですが・・・・・

IMG_0819

 

 

 

IMG_0820

 

 

冷たいタイルからぬくもりの天然木へ床が変わっただけで、テラス全体の雰囲気が違ってきます。

 

IMG_0827

 

IMG_0823

 

こうしてウッドデッキ化しますと、今までと違って使用頻度が上がってきますよネ!せっかくの広いスペースなので使わないともったいないですから。

 

施工完了後数日してお客様からメールで、

「先日は、どうもありがとうございました!
快適です。ありがとうございました。」

テクノグリーンではマンションの1階ウッドデッキだけの写真集も用意してあります。1階にお住まいでウッドデッキをお考えの方は、こちらからお問い合わせください。
もちろん写真集に資料・サンプルも付いて無料です。

と、PRして今回の紹介は終了。

縦板ウッドフェンス~大田区~後編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年11月14日

タグ: , , , , , , , ,

前回の続きで「縦板ウッドフェンス~大田区」後編です。

フェンス用のコンクリート基礎の養生が終わり、いよいよ木工事となりました。
前々回で紹介しました世田谷区のウッドフェンスと同じように独立基礎を打設し、1週間の養生後に木工事を行いました。

単独のウッドフェンス基礎につきましてのご質問が多く寄せられますが、テクノグリーンでウッドフェンスを施工する時は一律で、「この基礎」と決まっている訳ではありません。
その現場状況、基礎部分の下地条件、作るウッドフェンスの高さ、長さ、柱間隔、あるいはデザイン(すき間の大きさによる風圧の掛かり具合)といったものを考慮して「基礎」を決めます。

また、この基礎によりコストは大きく変わってくるので安全で、かつ過剰設計にならないように設計する必要があります。・・・・これがウッドデッキの設計より難しい。

どんな条件でも一律に「基礎ブロックを埋め込んでお終い」で済めば簡単なんですが。。。。。
現場打設の基礎はコストがグ~ンと上がるので、お客様には申し訳ないですが———昔これで一度失敗した経験を持つ身としては、一番気をつけて設計しています。

で、今回も諸条件を考慮して、現場打設の基礎となりました。

 

駐車場のウッドフェンス写真

駐車場のウッドフェンス

 

門袖と同じ高さに揃えた縦板ウッドフェンスを道路側から。

 

IMG_0817

正面から見たウッドフェンス。ほぼすき間を無くして板張りしていますので大谷石の塀は見えません。
このすき間を小さくして張れるのは実は、熱でも水分を吸っても膨張率が小さいイペだけなんですよね。これを人工木材ですき間無しに張ると・・・・・・恐ろしい事に。
ちなみにこの後、造園屋さんがウッドフェンスの下端には低木下草が、右側部分は植木により隠されるよう植栽されるようです。

 

IMG_0814

 

右端部は立体感を出す為、留め板で。

 

IMG_0813

 

こちらは庭ウッドデッキの入口。幅ピッタリに製作しました箱型階段を置いて。

 

ウッドデッキの縦板フェンス画像

ウッドデッキの縦板フェンス

 

さて、こちらはウッドデッキと一体化した縦板フェンス。高さは床板から1.8mの高さに。こちらも極力すき間を無くして張っていますので、ご希望の目隠しには十分かと。

ウッドデッキからはみ出したフェンスの端部支柱は、もちろん現場打設の基礎でしっかりと支えています。

 

 

 

 

IMG_0809

こちらはウッドデッキ。出幅は3.3mです。つなぎ目なしの一枚板で。

 

IMG_0807

今回は庭全面をウッドデッキ施工していません。この欠いた部分にはシンボルツリー、裏側境界ブロック沿いには樹木を目隠しに植えられ庭の完成となるようですね。

 

さて、これで完了引き渡しとなったのですが、数日後お客様からメールで、

「非常に素晴らしいウッドデッキに仕上げていただき、

家族一同大変満足しています。

木のにおいに囲まれて良いいやしの場が出来て家族も喜んでいます。」

イペにこだわり、ハウスメーカー提案の人工木材のデッキ・フェンスにしないでよかったですネ!
色も同じ、木目もない人工木材はその名のとおり人工的で、決して「いやしの場」にはならないですもんね。

今回のお客様も、お問い合わせフォームから資料請求いただきイペ材のサンプルを手に取り決めました。・・・・無料のイペサンプルと資料・写真集はこちらから。

 

これで今回の紹介は終了。次回はマンションのバルコニーウッドデッキです。

 

 

縦板ウッドフェンス~大田区~前編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年11月12日

タグ: , , , , , , ,

今回の紹介は東京都大田区の新築の家へのウッドフェンスとウッドデッキです。

大手ハウスメーカーで新築中にお問い合わせいただきました。
ハウスメーカーではイペ材でのウッドフェンスやウッドデッキは高くて、人工木材で勧められたようです。

ハウスメーカーに外構工事を頼むとデッキは樹脂人工木が主で、天然木材のイペ等で施工してもらうとバカ高いので、ウッドデッキのみを外して外構工事を依頼されるお客様が増えてきているようですね。
総合エクステリア業者やハウスメーカーの場合は基本、ウッドデッキは下請けに丸投げですから、その経費・利益分が高くなります。

そこのところをご承知のお客様から「縦板フェンス付のウッドデッキと独立したウッドフェンスをイペ材で希望なんですが・・・・」と。

テクノグリーンでも縦板フェンスの施工例は少なく、久しぶりの工事となります。
同じ面積を縦板で施工しますと、どうしても材料も施工手間も少々多くなります。
とは言っても、何割もアップする訳ではありませんが。。。。。。

 

それでは、現地調査・打ち合わせ時の写真から。

001

 

外構工事も、まだ施工途中です。この駐車場脇には。

 

003

このように隣家の大谷石の塀が。

002

 

この塀の一部を木塀に。残りは植栽で隠す計画のようです。

009

 

この写真は庭の隣家との境です。
隣家窓がリビング正面にあり、こちらは縦板フェンスで目隠しを。

012

この窓前から隣家境のブロックまでウッドデッキに。

ウッドデッキの施工範囲と形状、ウッドフェンスのデザインを打ち合わせしまして施工へ。

駐車場脇の独立ウッドフェンスも、ウッドデッキに繋がったウッドデフェンスも、巣縦板間のすき間をできるだけなくする張り方の上、高さが2m以上となりますので、前もって支柱用の基礎工事を。

 

基礎の養生が終わった1週間後に、ウッドフェンスもウッドデッキも一緒に施工へと。・・・・・・この続きは後編で。