ベランダウッドデッキとオーダーサイズの室外機カバー~大田区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年10月22日

タグ: , , , , , ,

大田区のマンションへお住まいのお客様から資料請求いただきました。

資料と写真集を送付後、ご覧になったお客様から間取り図面と現況の写真を添付しましたメールをいただきました。
「写真に写っている室外機のカバー2台も一緒に見積もり願います」と。

図面からの見積もり後、日程調整しお伺い。

CIMG2663

多摩川に面したマンションベランダ。
大田区のこの多摩川に面した地域にはマンションが多く今までに新築時を併せると10ヵ所くらい施工しています。

 

CIMG2670

お客様の仕上がり高さはサッシ網戸下までで約4cmほどしかありません。この高さですと水平の仕上がりにはできませんので了解をいただきます。

 

CIMG2668

 

CIMG2672

この2台の室外機のカバーをご所望ですが、「カバーが窓に掛からない壁サイズで出来ますか?」・・・・・・・室外機サイズと壁サイズをミリ単位で測り、要検討。(マンションではこのご要望が多いのですが、出来ない場合も多々あります。カバー自体の厚みが結構ありますので。)

 

IMG_0862

 

IMG_0861

 

ぎりぎり、なんとか壁のサイズに納まった2台の室外機カバー、良かったです。

 

IMG_0867

室内から見たウッドデッキ。サッシ下の仕上がりですので、室内からは少々下がっています。

 

IMG_0865

水平仕上がりではないですが、元々勾配が小さかったのでそんなには気にならないですね。

水平仕上がりではなくても、イペの”すき間無し施工”をご希望されたお客様はアンケートで、

「ベランダが素敵になりました。
ありがとうございました。」

デッキ材と同材の室外機カバーを置くと一体感があって綺麗ですよね。

これでベランダウッドデッキ&オーダー室外機カバーの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキの交換工事を。

 

人工木デッキが反ってきたので~港区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, マンション専用庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年8月24日

タグ: , , , , , , , ,

東京都港区のマンションへお住まいのお客様から資料請求と同時に専用庭の図面を送付いただき概算見積もりを。
その後、周囲をウッドフェンスにする予定ということで、現地調査と打ち合わせにお伺い。

CIMG2536

室内から見た専用庭、マンションの庭とは思えない広さです。

CIMG2506

一部はタイルテラスと人工木のデッキが敷かれています。

CIMG2494

専用庭といえどもマンションの場合は共有部分になりますので、ベランダやルーフバルコーと同じく1本の釘も使えませんし穴を開ける事も出来ません。
つまり下の根太もコンクリートに留める事ができないので、置くだけですのでこのように人工木のウッドデッキは根太も一緒に持ち上げてしまうくらい反ってしまいます。(今回測ってみたら最大で15mmくらい浮き上がっていました)・・・・・これが当社で人工木でのデッキ施工をやめた理由のひとつです。
今年の夏の暑さで特にマンションでの人工木デッキでは相当この現象が起きているみたいです。

人工木は熱で反り、天然木では乾燥で反りが発生します。天然木の反りは人工木と比較すると小さいですが、天然木で大きく反るのはセランガンバツですが、ここまでは・・・・・・似たようなもんかな?と、いうわけで当社ではセランガンバツ製のウッドデッキも施工していません。

そんな訳ででこれを撤去して、お客様ご希望のイペの”すき間無し施工”となりました。他社からは安いハードウッドのすき間あり施工の見積もりがでていたそうですが、下にゴミが溜るのは避けたいと・・・・・

 

CIMG2493

この手摺壁も隠すように周囲全面は縦格子のウッドフェンスを施工します。また既存のレンガ花壇は同材のイペでカバーして木製花壇へと。

CIMG2508

こちらにある給湯器、室外機やエアコンホースは隠したいとの事で、サイズを念入りに測ります。

全ての採寸と仕様の打ち合わせを終了し最終見積後、ご注文いただき工場製作を経て施工へ。

 

IMG_0032

 

IMG_0036

マンションですが1階ですのでエレベーター、室内を通さず搬入出来ましたので最大3.6mの長尺すき間無しパネルで製作しています。
ウッドフェンスの縦格子は狭幅5cm、すきま2cm、高さ1.5mの仕様です。

IMG_0027

隣接している建物が見える部分は、広幅板ですき間無し高さ2mのフェンスで覆い隠しました。

 

IMG_0031

IMG_0025

レンガの花壇が木製花壇へ変身!

 

IMG_0028

この部分は外部への避難通路として指定されいる所なのでフェンスと同デザインで扉加工。

 

IMG_0023

超大型の室外機カバーと給湯器カバー。

この室外機カバーを納入時にご覧になったお客様が大変気に入り、別部屋のベランダウッドデッキと室外機カバーを追加でご注文いただきました。
ウッドデッキ材と同材での室外機カバーってしっくりくるんですよね!

これで見せたくないものは全て天然木で隠し、ウッディな庭の出来上がり。
近々に友人・知人を招待しガーデンパーティーをされるとか、楽しみですね。

それではマンション専用庭のウッドデッキ&ウッドフェンスの紹介は終了。次回は戸建住宅の庭ウッドデッキを。

ルーフバルコニー、犬がいるので~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ, ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年8月18日

タグ: , , , , , , , , ,

横浜市のルーフバルコニーがあるマンションへお住まいのお客様から資料請求をいただきました。

「初めまして、インターネットでウッドデッキを調べていたら御社のホームページを見つけ、ウッドデッキの隙間なしでの施工を行っていただけるとの事でご連絡させて頂きました。犬がいるので、できるだけ隙間のない施工ができれば良いかな?と考えております。
大変恐縮なのですが、ウッドデッキ施工の金額がどの程度かかるものなのか?など含めよくわからないため、まずは概算で結構なのでお見積もりなどをお願いできないでしょうか?

希望としてはウッドデッキの高さは窓下のグレーの部分(床から17cm)までは高さが欲しいと思っております。
また、フェンス側の下の隙間(ガラス下のフレームの一番下までで15.2cm)もできれば高さを合わせる形で施工したいと思っています。

ウッドデッキ自体は金額にもよりますが、ルーフバルコニー の半分くらいを埋める形で施工し、残りは人口芝などで少しコストは抑えたいとも思っております。(ルーフバルコニー と人工芝の間は階段状にしたいと思います)
また、ウッドデッキが高さによって金額が上がる様であれば窓側から少し離れた段階で階段状に低くするなども考えたいと思います。

色々、思いはあるのですがなにぶんかかる金額との折り合いもつけなければという思いもありますので、一度ご相談をできればとは思っておりますが、まずは概算だけでもと思い、ご連絡させて頂きました。」

と、ルーフバルコニーの写真と間取り図面をホームページのファイル添付用の問い合わせフォームから資料請求と見積もりご依頼いただきました。
このうような方法で見積もりご依頼いただくと、かなり正確な見積もりが可能です。

またワンコを飼っている方は、このすき間無し施工を必ず指定されます。「ワンコの足の爪のことを考えると、すき間無しが良いに決まってるワン!」・・・・・と、当社のワンコも言ってます?

 

img_0115

こちらが、お客様から頂いた写真。このサッシの高さもご連絡いただいたので見積もりが正確にだせそうです。

img_0120

この半分の面積をウッドデッキに、残りは人工芝をDIYで計画中とのことです。

見積りと資料を送付後、ご予算内との事で現地調査へ。

 

CIMG2763

今までもこのようにテーブルやいすを置いて活用していましたが、床がコンクリートじゃ殺風景ですね。・・・・・そこでルーフバルコニーをリニューアルしようと。

CIMG2777

この窓部分の断面はサッシピッタリに施工する為に、特に念入りに採寸し設計します。・・・・・・この寸法だと今回は構造上も問題なくできそうですね。

採寸終了後にお客様から半分のウッドデッキですと予算に余裕があるので、追加のデッキと室外機カバー、収納庫兼用ベンチをオプションで見積もりご依頼をいただきました。

見積り後、すぐにオプション全てを含めてご注文いただきましたが、施工スケジュールが押していて酷暑の7月に施工。
通常ですと1日で施工完了しますが、さすがに日陰が無いルーフバルコニーでは1日作業は無理。約半日作業で2日間での施工となりました。
今年のような酷暑が来年も続くようであれば、7月8月はルーフバルコニーでの施工は無理かも!・・・・と考えています。

IMG_0094

ご希望のワンコにやさしいすき間無しルーフバルコニーウッドデッキが完成。

 

IMG_0093

通路デッキからメインデッキへ繋がる所は行き来しやすいように斜め部分を作りちょっと広くめに。

 

IMG_0090

元々が広いルーフバルコニーですので半分のメインデッキといえどもかなりの広さですね。

 

IMG_0089

室外機カバーと収納ボックス兼用のベンチ。同じイペで作っています。

IMG_0091

通路デッキと、もうひとつの室外機カバー。
未施工の残り部分に、これからお客様が人工芝を敷設してルーフバルコニーのリニューアルが完成します。
今まで以上にルーフバルコニーが活用されそうですね。

 

それではこれでルーフバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回はマンション1階の専用庭ウッドデッキを。