傾斜地へ屋根付きウッドデッキ~松戸市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 傾斜地ウッドデッキ, 屋根付きウッドデッキ(サンテラスデッキ), 最近の施工事例 | 投稿日:2018年10月18日

タグ: , , , , , , ,

松戸市へお住まいのお客様から、見積もりご依頼と資料請求のお電話をいただきました。

電話でいただきましたウッドデッキのサイズから概算見積書を作成し、資料・写真集と送付。
見積もりが着きましてすぐに調査依頼をいただきお伺い。

 

CIMG2875

CIMG2864

ウッドデッキを作る予定の裏庭は、崖地とういほどではありませんが土留め擁壁から先はご覧のような傾斜地となっています。
そこで傾斜角度の測量と、作るウッドデッキの仕様の詳細を打ち合わせ。この室外機の前はステップにします。

 

CIMG2871

庭に置いてあるのはお客様が購入された束石。
お客様は造園業の方で、初めはご自分でウッドデッキを造ろうと考えていたそうですが、小さなお子様もいるのでどうせ作るなら堅牢で耐久性が高いウッドデッキを専門会社に作ってもらおうと、いろいろネットで捜され当社へご依頼いただきました。
また使用木材は、仕事がらかもよくご存じの一番耐久性が高く(価格も高いですが)10年保証付きイペをご指定。・・・・・・・いろいろ仕事先の庭デッキを見てウッドデッキ用木材は知悉していたそうです。

・・・・・・・ということで、この束石は無駄にする事なく当社の施工に使わさせていただく事に。(もちろんこの束石分は代金から差し引かさせていただきます)

フェンスデザイン等の打ち合わせを終えて見積もり送付後に、採寸時はご不在だったご主人から、基本的には今の形で注文しますが、追加の部分があるので来社して打ち合わせいたいとの連絡をいただきました。

当社で打ち合わせルームで打ち合わせしまして最終的に決まったウッドデッキの形が下の施工写真。

 

IMG_0968

屋根付きウッドデッキ。片側半分は屋根付きにするというご希望でした。
初めの打ち合わせから全面上にはタープ用フレームを廻す事になっていたのですが、どうせ作るならリビング前には屋根を付けたい!という事でのご来社打ち合わせでした。

IMG_0966

落差が大きい側の出入り口には手摺を付けた4段の側桁階段を。

 

IMG_0973

落差が小さいもう片方の出入り口は2段ステップを。

IMG_0979

こちらは屋根付き部分。ポリカ屋根の色はお客様のご希望で無色透明。樋の色はご希望の黒で。

 

IMG_0976

こちら側は屋根無しでタープ用のフレームのみ。屋根側にもタープフレームは廻していますので全面委タープは張れるようにタープフックを付けています。

 

IMG_0972

奥様のご希望を取り入れ、広幅と狭幅2枚の組み合わせの横板のフェンスデザイン。

 

IMG_0967

奥行きのある広い庭です。このあとご主人が残り斜面に植栽を施されて見違える庭になるのでしょう、楽しみですね。

施工完了後、お客様からアンケートで

「非常に満足のいく施工ありがとうございます。見積もり段階でも色々と意見を取り入れて頂き助かりました。
素敵なウッドデッキで、毎日楽しめそうです。
また職人さんから次の日の工事予定の説明があり、助かりました。」

——大きい傾斜地のウッドデッキの為、柱部分の基礎固めがある上、屋根工事付でしたのでさすがに施工には4日間掛かる工事でした。
ついでに工事に入ってから雨にたたられて工事予定が変更になり、都度お客様へスケジュールを説明させていただきました。——-

傾斜地の屋根付きウッドデッキの紹介は、これで終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

 

既存のベランダをカットして~北区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:最近の施工事例, 駐車場上ウッドデッキ | 投稿日:2017年11月25日

タグ: , , , , ,

東京都北区へ一戸建てを新築中のお客様からお問い合わせいただきました。

「バルコニーへの動線を既存のベランダの一部をカットして設けたいです。費用しだいで具体的に施工するかを決めたいと思っています。
デッキ面が1600x3400x2100の台形です。」

この既設ベランダをカットして駐車場上へウッドデッキを作りたいとのご相談を受けることが最近多いです。
駐車場上のウッドデッキだけであれば、大きさを教えていただければすぐにも見積もりを出せるのですが、この「既設ウッドデッキのカット」これだけは実際現地と図面を見てみないと判らず見積もり金額にも大きな幅がでてきます。
この辺のところも明記した見積書をお客様へ。

数か月してお客様から「家も建ち引っ越しも終了し、施工していただきたいので現地調査願います。」と、お電話を。

P9300014

家の右横が駐車場になっていますので、その上にウッドデッキを作ります。

P9300004

2階から見た台形の駐車場。この上に目いっぱいのウッドデッキを。

 

P9300001

写真正面のベランダをカット開口します。ここからウッドデッキへと繋がります。

家の矩形図面をお借りして、先ずはベランダの構造を調べます。次に床の防水構造と、ベランダ外壁材質のチェックを行い開口方法とあとの防水処理方法までこの時点で決定します。
そんな訳で、この開口が必要な現地調査の時は、当社でもこの作業に精通している職人を一緒に連れて行っての共同作業となります。
ただカットするだけの作業であれば、なんてことはないのですが、一番大事な後の始末(防水と美観上の修復)を考えますと実際施工する職人と相談しながらでなければできません。

さてこの開口を含めた見積もり後、正式にご注文をいただき施工へ。

IMG_0497

ここが、既設ベランダの開口部分。後処理もばっちり綺麗に仕上がりました。

 

IMG_0499

こちらは既設ベランダ側から見た開口部分。

 

IMG_0495

 

IMG_0494

 

隣家側のフェンスは裏庭側より目隠しの為、高くしています。すき間は10mm。

 

IMG_0496

 

道路に面しているフェンスも同じく1.8mの目隠しフェンス。

 

IMG_0501

 

IMG_0504

外からみた写真です。

 

IMG_0502

ウッドデッキ下に取り付けられた屋根。骨組み工事が始まったところで追加でご注文。当社ではウッドデッキ下の屋根は後付可能です。

 

IMG_0503

裏庭から見た同じく屋根。裏庭へ排水するように縦樋はこちらへ落としています。

施工完了日には、完成した駐車場ウッドデッキをご覧になってお客様も大変喜ばれていますと、職人から電話がはいりました。

それでは、駐車場上のウッドデッキの紹介は終了。次回はウッドフェンスも付けたマンションのベランダウッドデッキを。

 

 

いろいろと希望があるのですが出来ますか?~吉川市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 屋根付きウッドデッキ(サンテラスデッキ), 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2017年1月10日

タグ: , , , , , , , , , , ,

お客様から、お電話をいただきました。

「テクノグリーンさんはウッドデッキの専門会社ですか?いろいろと希望があるのですが一度来てもらえますか?」

ご住所を聞きますと、埼玉県吉川市で当社の三郷工場から車で10分くらいです。工場打ち合わせ時の帰りにお伺いさせていただきました。

 

DSCF7599

この高さ1m以上あるハイデッキは、10年ほど前に知り合いの大工さんに作ってもらったそうです。フェンスではなくて、サイデイング材を使用した壁タイプです。なかなか面白い造りですね。

DSCF7590

内側の壁部分は木材です。この壁の内部の柱と床板が腐ってきていました。大工さん製作なので床板や構造部もやっぱり防腐注入材が使用されていました。
今まで何度か床板は交換してきたそうですが構造部分も腐ってきた為、今回は全部解体して新しく作り直しを計画。

DSCF7595

お客様のご希望のひとつは、このパーゴラを屋根に変更し、柱へハンモックを吊るせるかなものを付けて欲しい!

DSCF7588

二つ目は、使いにくい階段をもっと登りやすくするのと、扉を大きくしたい。
三つ目は、今までと同じように床下へ物を収納したいので同じく扉をというご希望でした。

当社へ連絡いただく前に、外構工事屋さんに同じ希望を伝えて見積もり依頼をしていたそうですが、使用する材料は人工木材かしかなく最終的には希望するデッキの施工は出来ないとの事で、見積もりを出してもらえなかったそうです。

人工木は床板以外の材料バリエーションが少なく、規格外のサイズ・デザインとなると施工は非常に難しくなる傾向にあります。
といって、板材だけ人工木を使って残りは天然木材を使用するのも見た目はへんてこりんですしね。特に経年変化した時の違和感は・・・・・・・

それでは、お客様のご希望を全て取り入れた”屋根付きハイデッキ”の完成写真を。

IMG_2134

 

ウッドデッキの高さが1m以上ありますので、下には猫侵入防止柵。

 

PA220025

 

変形の敷地と飛び出した家基礎があった為、この階段の設計が一番苦労しました。階段の横が床下収納の扉。

 

PA220023

 

 

玄関の扉が狭いので、これからはこちらから大型家具を搬入できるように幅90cmの扉に。

 

PA220011

 

中央部の柱に付いているリングがハンモック用の吊り輪。

 

PA220009

 

隣家側のフェンスは目隠しなるように道路側より30cmほど高くしています。

 

IMG_2136

道路に面しているウッドデッキなので、雨水が道路に飛びださないように屋根には樋を取り付け。

PA220006

それでは最後に道路正面からの写真で、屋根付きハイデッキの紹介は終了。

それにしても、最近本当に防腐注入木材ウッドデッキが腐っての取り替え工事が多いです。
そしてそんなお客様は皆さま、10年保証付きのイペ製ウッドデッキを選択されます。今回のお客様もイペ材ご指定でした。

近いうちに、同じく防腐注入木材の駐車場上ウッドデッキ取り替え工事を紹介させていただきます。