投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年4月29日
よくお問い合わせをいただくお話に「狭くて通路くらいにしか使えない庭にウッドデッキってどうですか?」があります。
回答は、「庭が有効利用でき、仕上がった感じは施工前より断然広く感じます」です。
これは、商売上でそう言っているわけではなく、今まで施工されたお客様みなさんから頂いた感想そのものです。
今回もそんな柏市のお客様の例を紹介させていただきます。
昨年お隣の家でウッドデッキを作られたのを見てから、検討されてお隣のを施工された会社からも見積もりをいただいたそうですが、木材はサイプレスで10年保証が付いていなかったそうです。・・・テクノグリーンでもサイプレスで施工した場合は残念ながら10年保証はできません。腐朽試験結果や当社16年の施工経過年数の実績からすると、今のところ10年保証できるのはイペ製のウッドデッキのみです。
それでは施工前の写真から。
リビング前の庭
お隣の境界ブロックに面してのリビング前の庭。
ほとんど使用していないそうです。
裏側の庭
隣家側の庭とL字型で繋がっている裏庭。
こちら側は裏山との隣地境界ブロックは斜めになっている上、室外機、立水栓ありで、なおさら庭としての利用はゼロの状況です。
いろいろとご希望をお聞きし、1回目の見積もりをさせていただいた翌週の休日に、ご家族で来社いただきました。
ご予算とご希望の間で打ち合わせを充分させていただき、最終的なサイズ・デザインを決定。
その施工完了後の写真は次回で紹介させていただきます。
投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2012年4月21日
前回の続きで港区の新築マンションのベランダウッドデッキ。塗装タイプの施工完了ウッドデッキを紹介します。
引越し日に施工しました。
お客様はお近くからの引越しでしたので、まず朝一番に鍵を開けて頂き、製品搬入。お客様は引越し前の家に一旦戻り、昼頃に荷物を搬入という計画です。これでウッドデッキと引越し荷物の搬入はバッティングしません。
ほぼ現場に合わせた形に工場で製作していきますので、現場では組み立てるだけのテクノグリーンベランダウッドデッキは引越し荷物が届く前に組み立て完了です。
室内から見たベランダデッキ
この写真を見たら、お客様が塗装タイプに変更された理由がわかりました。
室内のフローリングが濃い色だったんですね。引越しの荷物が入っていないので、窓前の全景が撮れました。
室内から見たサッシ部とウッドデッキの取り合い
施工前の写真で見えた幅広のサッシ水切りは完全に隠れています。そして室内と同じ高さのバリアフリーに。
ウッドデッキのパイプ廻り処理
出幅は2m以下でしたので、一枚板パネルで施工。
壁の白いタイルに対し、塗装色のブラウンが一段と映えてます。
中間にある柱部分のウッドデッキ取り合い
柱部分も壁との間も隙間なく貼っています。
室外機下の敷設と網戸幅分の溝
ご覧のように、室外機が動かせないときは、脚部分をくり抜いてできるだけ室外機下部分も敷設し、すき間ができないようにしています。不可能な場合もありますが・・・・。
またノンレールサッシ(バリアフリータイプサッシ)でなく、室内高さにウッドデッキを仕上げると、どうしてもレール幅と網戸の幅部分だけは、デッキ敷設ができないので開いてしまいます。
せっかくノンレールタイプのサッシがあるのだから、もっと採用されてもいいんじゃない?と私なんぞは思いますが・・・・。
ノンレールタイプサッシが取り付けられたマンションでウッドデッキを施工されたお客様の満足度は、相当高いんですがネ。あまり良く知られていないのか?、マンションの販売時の宣伝には向かないのか?採用率が低いのは残念ですね。
施工後お客様から・
「仕上がりがきれいで、大変気に入っています。板に細かいヒビがあるものがありますが、そこから腐食するような事はありませんか?」
・・・・天然の木材は乾燥で干割れが大なり少なり発生します。が、イペ材は他の木材と比較しますと少ないほうですし、そこから腐朽することはありません。それも含めて10年保証をさせていただいています・・・・・・
と、いうところで今回のご紹介は終了。次回もマンションかな?
マンションベランダウッドデッキの無料の資料・写真集はお問い合わせからから。(首都圏内にお住まいの方に限ります)
投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2012年4月14日
今日は一昨日、昨日に続き3連チャンでの投稿です。雨だから。・・・・・全然関係ないですけど・・・
千葉県白井市での庭ウッドデッキの紹介となります。お客様に資料とイペ材のサンプルをお送りしてすぐに、ご自分で書かれた寸法入のウッドデッキのスケッチ(これが私なんかのより数段上手い)をメールにて送られてきました。
何度かメールでの見積もりを含めたやりとりの後、ご家族で来社されました。
やっぱり最後は直接お会いして打ち合わせるのが最良です。
ウッドデッキその物はシンプルな形でしたが、ウッドデッキ下への収納スペースが重要な項目でしたので、その方法とそれに付随する諸々の施工をどうするか?を時間をかけて打ち合わせさせていただきました。
おおよその形を決め、翌週の日曜日に今度は私が、お伺いして調査・採寸することに。
そのときの写真がコレ!
掃き出し窓前とコンクリートテラス
よくある掃き出し窓前のコンクリートテラス。ここをメインとしたウッドデッキを施工。
こちらの部分へも施工希望
芝生の法面
庭から駐車場へは少しながらでも芝生の法面となっています。少しでも出幅を大きくしたいので、前面の束はこの法面へ建てる事になりそうです。
お伺いした時のお話では、かなり前からウッドデッキを検討していて、他社からウリン、イタウバ、サイプレス等のカットサンプルを収集して比較検討したそうです。
その中でイペが一番、お客様には質感がピッタリきたそうで、決められたそうです。そして施工は、10年保証と施工経験が豊富なテクノグリーンを選んでいただいたそうです。・・・・・・ご期待に沿うようガンバッテ良いウッドデッキをつくります。
イペ材の質感を確かめたい方は、こちらから資料・サンプル請求へ。(地域限定となっています)
と、いうことで良いウッドデッキの完成写真は次回で!