屋上とベランダにウッドデッキ~川崎市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 屋上ウッドデッキ, 戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年5月9日

タグ: , , , , , , , , ,

神奈川県川崎市へお住まいのお客様から、問い合わせページで
「3階建ての屋上(280×350)のウッドデッキと、2階ベランダ(98×350 ※高さを出したい)のウッドデッキを検討中です。この春、屋上にオーニングの設置が決まっているので、屋上の方が優先です。」

と、見積もりご依頼と資料請求をいただきまして資料送付と同時に見積書を。

「予算内ですので、採寸お願いします。」と、お電話をいただき調査担当者がお伺い。

003

005

004

先ずは3階の屋上。
そして、この手摺壁に付いています外水道をなんとか見栄え良くしたい!ウッドデッキに水受けも付けたい!

そうですよね。水道管がむき出しだなんて。。。。。せっかくウッドデッキ化するんですから全体が”おしゃれ”じゃなくてはね。

011

こちらが2階のベランダ。主な目的は段差解消ですかね。サッシ下までの13cmほどを嵩上げします。

IMG_1694

こちらが出来上がった2階のベランダウッドデッキ。ベランダへの出入りが楽ちんに。

IMG_1696

と思ってたら、なんとワンチャンの特等席だったんですね。(短い脚でも苦労なく出れます)・・・・・・それにしても、さっそく鎮座しているこの姿!

IMG_1698

IMG_1699

屋上ウッドデッキの入口を外から。こちらもバッチリと段差解消。

IMG_1700

同じく内側から。
小さなお子様がいてもこれだけ段差が無くなると安心ですね。

IMG_1697

最後の写真は、水道管の木カバーとレンガ製の水受け。
この水受けからの排水はウッドデッキが二重床構造ですので下に配管して排水口まで。

水道管は上部もイペ材でカバーしています。上から吊ってある状態でしたが、立水栓に見えるようデザインしました。

水受けは、お客様からの支給品で先に購入していただきサイズを事前に連絡いただいていました。
そのサイズに合わせて木製カバーは工場で半製品に仕上げ、現場で組み立て。

これで、ベランダウッドデッキ、屋上ウッドデッキ、水道のカバーも含めて半日ちょっとで完了。
・・・・・一番大変だったのが、3階屋上(実質4階部分)までの荷揚げだったとか・・・・・

 完了後、お客様からメールで

「ウッドデッキとても快適です。
娘、愛犬ともに喜んでおります。

どうもありがとうございました。
また別箇所お願いすることもあるかと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」

で、今回の紹介は終了。

腐ったウッドデッキの取り替え工事~ワンコ編~松戸市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2015年12月26日

タグ: , , , , , , ,

前回の松戸市腐ったウッドデッキの取り替え工事~解体編の続きでワンコ編。

ん?ワンコ編?
実は今回のウッドデッキはワンコの為のウッドデッキだったんです。

その為、浮いたビスで肉球を痛めたり、ぐらついたフェンスの倒壊による怪我を心配されて・・・・・・

というのもあったのですが、もうひとつ大きな理由は1m高さのラチスフェンスを飛び越えてというか、よじ登ってウッドデッキ外へ~~~!

お客とtの打ち合わせの大部分は、この対策を練ったフェンス高さとデザイン。

 

では、そのフェンス付のウッドデッキを写真で。

IMG_1533

施工完了後の全景です。横幅7.2m、奥行き2.4mの広いウッドデッキです。

 

IMG_1541

 

IMG_1534

以前のウッドデッキには猫が床下に入らないように、ご自分で板とレンガで工夫されていましたが、今回は初めから猫侵入防止柵を同材のイペで取り付け。すっきりデザインです。
これは近所にノラ猫が多いところでは必須アイテムですね。

 

IMG_1538

 

こちらが打ち合わせで決まりました幅広と幅狭の組み合わせで、すき間は50mmの縦板デザインフェンスと扉。
ラチスや横板ですき間が大きいと足がかりになるので、この縦板に。
高さも床から1.2m、これなら安心です。

 

 

PB210033

完成して水洗いが済んだら早速飛び出してきました!

さてフェンスから飛び出すヤンチャなワンコは、どっちかな?

PB210042

 

 

2匹で縦横無尽にウッドデッキ中を走り回っています。飛び出せるかどうかチェックをしているんでしょうかね?
ちなみに以前飛び出したのは奥の方のワンコだそうです。・・・・ワンコの紹介は後ほど。

 

IMG_1532

タープ用のフレムと金物。夏場はタープを付けてここで休めるようにと。もちろんワンコの為に。

 

IMG_1548

 

お客様支給のリード掛け用金物?だったかな。

 

IMG_1542

飼い主様、唯一のスペース、イペ製ベンチ。
でも、まもなくワンコ達の遊具となってしまう予感が。当社のワンコ社員が、そうしてるように。。。。。。。

 

施工後、お客様からアンケートで。

「フェンスの高さや踏み台など、こちらの細かな要望にも応えて頂けて
とても気に入ってます。全ての角もきれいに処理してくださったので
安心して犬を遊ばせられるので、今まで以上に友人との集まりが楽しくなると思います。」

IMG_1545

 

そうなんですよね。
人間と違い、犬は狭いのは苦手なので、広い奥行きの踏み台にしてやらないとダメなんです。さすが3匹も飼っていらっしゃるお客様。

そう実は3匹います。

しばらくしていただいたメールと写真。

ウッドデッキ施行してから1ヶ月経過しました。
降雨後の水はけも抜群で表面のさらっとした感触を楽しみつつ以前のウッドデッキでは行わなかった
拭き掃除などをして現在の状態を今後も維持していこうかと思っています。

今後は犬友達を招いてデッキを中心にしたおもてなしをしていきたいです。
ありがとうございました。

施工時不在だった子が、昨日子育てを終えて帰って来ました。
彼女なりにビックリした様子でしたが、しばらくすると気持ち良さそうに
歩き回っていました。 出入り口が変わったので驚いていました。。。
ブログ掲載時に片隅にでも載せて頂ければ幸いです。

 

image1

写真向かって左からジョイス(娘 メス、オーストラリアンラブラドゥードル)・ルナ(メス、ラブラドールレトリバー)
ジュノ(母 メス、オーストラリアンラブラドゥードル)です。

お客様が撮影されたせいか、3匹おとなしくポーズをとっていますね。それにしても愛くるしい顔ですね。

私は、この犬種(オーストラリアンラブラドゥードル)を初めて知りましたがラブラドールレトリバーとプードルの組み合わせ犬でアレルギー・フレンドリーなセラピー犬らしいです。

当社ワンコ社員(柴犬)2匹も、あれで社員にとってはセラピー犬なんですが、よそ様のところでは・・・・・・・・無理ですね。

ちょっと気落ちしたところで、今回は終了。次回はマンションベランダウッドデッキです。

 

屋根の後付工事~葛飾区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 一戸建て庭ウッドデッキ, 屋根付きウッドデッキ(サンテラスデッキ), 最近の施工事例 | 投稿日:2015年7月31日

タグ: , , , , , ,

今回の紹介は、ウッドデッキへの後付の屋根工事です。

ウッドデッキへ「後付でフェンスを付けたい」というご相談はたまにいただきますが、後付の屋根はあまり多くはありません。
パーゴラの後付工事は今までに2回ほど行っていますが、基本的には同じような工事です。

2回とも、テクノグリーンがウッドデッキを施工したケースで、他社が施工したウッドデッキには行った事はありません。

というのは自社で施工したウッドデッキは下部の構造が判っていますので、簡単に後付け工事ができるのですが、構造が違うと”がっちり”と柱を建てれない場合があります。・・・・というか、そういう場合の方が多いのでなかなか難しいですね

さて今回は、2年前にこのブログで紹介しましたウッドデッキ。

 

そう、こちらのNPO法人アルマ様からの後付屋根工事のご依頼でした。ワンコ達が雨の日でも外で運動できるようにとの配慮からでした。
屋根を付ける範囲だけをお聞きして打ち合わせは終了。
梅雨入り直前でしたが、なんとかその前に工事は完了。

 

IMG_1306

 

ウッドデッキの半分と奥の土の庭部分へも屋根を取り付け。
奥行き3.3m、総延長は約7mです。
ウッドデッキに絡む部分は束柱を外して柱と交換。こうするとウッドデッキと一体化しますのでウッドデッキ自体が重しになり、特別な基礎は必要ありません。
これは比重が1以上と重く、強度があるイペで3層構造に作ってあるウッドデッキだからこそ可能なやり方となっています。

お客様からは「床板にポスト金物を取り付けて、それで柱を建てるんですか?」と聞かれましたが、それじゃ横からの荷重には耐えられません。
ついでに、みっともないし表面の金物は危ないし。

後付フェンスの支柱でも同じ事がいえるんですが、プロの施工会社は間違っても、そんな安易な施工方法はとりません。

 

 

IMG_1258

 

構造の木材は全てウッドデッキと同じイペ。屋根材はポリカスモークブラウンの波板。

内側には、アルマ様がさっそくタープが張られました。これで夏の日差し対策はバッチリですネ。

IMG_1302

 

土の部分の屋根。こちらの柱は独立基礎を打設して建てています。

 

IMG_1303

 

柱を利用しての造り付けベンチ。材はこちらもイペ。頑丈です。
前回は通路の扉をサービスさせていただきましたが、当社のわんこ社員達から背中を押され今回はこのベンチを無料サービスで!

このベンチも屋根も活躍(アルマ様のブログ)しているようでなによりです。

同じ屋根を付けました駐車場上のウッドデッキは次々回で。次回はルーフバルニーのウッドデッキを紹介します。