ウッドデッキの中に立水栓をつけたい~つくば市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2020年11月30日

タグ: , , , , ,

春先に、茨城県つくば市に一戸建て住宅を建築予定のお客様から電話をいただき、資料を送付していました。

その後、建築予定の家の図面を添付しましたメールで見積もりご依頼をいただきました。
「色々考えた末、やはり、フェンスだけではなく、ウッドデッキと、フェンス一体になっているものを見積りしていただきたく、メールしました。

家の2階がオーバーハングしていて、それを支える柱があります。それを避けて、奥行き3メートルで、幅は、家の幅(6.3メートルくらい?)で、
図面では、立水栓位置が違っているのですが、ウッドデッキの中に立水栓をつけたいと、住宅メーカーには、話してあります。
立水栓は、私が洗い物をしやすいように、皿の高さをブロックであげてくれるらしいです。」

図面とメールから見積書を送付。

それから数ケ月後、引き渡し前ですが家が出来上がりましたとご連絡いただき現地調査へ。

CIMG5155

ウッドデッキと作る予定の場所には外構工事屋さんにより、土間コンクリートが打たれていました。

CIMG5152

本来の設計図では違う場所に取り付けられる予定だった立水栓もウッドデッキ内になる所定の位置、高さに据え付け済み。
———配管の切り変え工事は費用が嵩みますので、着工前からこのように打ち合わせしておけばこの費用はゼロとなります。

前方に置いてある水受けパンのサイズを測り、ブロックの上に置くのではなくイペで台を作ることをご提案。

CIMG5157

こちらはウッドデッキとは独立した目隠し用ウッドフェンス用の支柱基礎。外構工事屋さんに土間コン打設時に一緒に造ってもらっています。
その方がコストもず~っと安くなりますので。

お客様の引き渡し・お引越しも終了して施工へ。

IMG_0894

さきほどの立水栓と水受け台はこのように。せっかくのウッドデッキの上にブロックの載せたんじゃ台無しですものね。・・・大変喜ばれました。

IMG_0887

2階部分を支える柱部分。

IMG_0889

IMG_0883

高さ1.8mの横板フェンスで周囲全面を囲っています。板間すきま1cm、内張りのプライベート空間ができあがりました。

IMG_0897

IMG_0896

駐車場後方の独立目隠しウッドフェンスを設置して施工は完了。

お客様から施工後アンケートで、

「とても美しいウッドデッキを作ってくださり、ありがとうございました。
晴れた日にはウッドデッキに掃除機を掛け子供たちは喜んで走りまわり、
私はウッドデッキに出るだけでとても幸せな気持ちになります。
家族の思い出を沢山つくっていこうと思います。本当にありがとうございました。」

これで庭ウッドデッキ&ウッドフェンスの紹介は終了。次回はマンションルーフバルコニーウッドデッキを。

2階建てウッドバルコニーと外構ウッドフェンス~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス, 最近の施工事例, 2階建てバルコニーデッキ | 投稿日:2020年2月15日

タグ: , , , , , ,

横浜市内に新築の戸建てを計画中のお客様からお問合せをいただきました。

「横浜市内にて家の新築工事を計画しています。
契約予定のハウスメーカーが木製バルコニーは持たせられないので木調アルミではどうかと提案してきているので、バルコニー工事のみ御社に頼もうかと検討しています。」

ハウスメーカーは、ウッドバルコニーを自分のところでは施工出来ないのでアルミのバルコニーを勧めることが多いみたいですね。
送付いただいた図面の大きさから概算見積書と2階建てウッドバルコニーの写真集を送付させていただきました。

「この度はありがとうございました。建物の業者はセランガンバツーを使うと言っていたので、イペの持ちとは違いそうです。」

木製でとのご希望に対しセランガンバツで提案されてきたそうですが、残念ながら10年保証は無し。
セランガンバツはハードウッドの中では一番価格が安いですが、耐久性も一番低いので当社では10年くらい前から使用していません。

ウッドバルコニーはイペでと当社へご注文いただきましたお客様から、
「もう1点,ウッドバルコニーだけでなく,敷地図の添付ファイル(南北が逆になっています)の,東面,南面,西面をウッドフェンス(H=1000~1200程度)にした場合の見積もりもお願いできますでしょうか?」

と、外構ブロック上のアルミフェンスをイペでウッドフェンスにした場合の追加見積もりを。

そのご着工し数か月後に、外壁が漆喰とウッドバルコニーと家は縁を切った上で振れ止めは付けて造りたいとのご希望でしたので、壁が仕上がる前に現地調査を兼ねてハウスメーカーの監督と外構工事会社も一緒に現地で打ち合わせ。
——ブロック上にウッドフェンスを建てる場合、ブロックの施工法が特殊になるので打ち合わせが必要となります。

IMG_0138

外壁仕上げ前に調査。この時点でウッドバルコニーの振れ止め位置を決めて施工図面に落とします。

 

!cid_CAA28B22-A268-43BF-B6FB-7458C821816B-L0-001
また柱位置に水道の配管が敷設されていましたので、こちらはハウスメーカーに変更を指示させていただきました。

IMG_0133

まだ庭の土盛りがされていないないですが、この周りに外構ブロックが積まれますので、外構工事会社と打ち合わせ。

!cid_5FB18E50-D8B2-415B-896B-3B0BD5FC4BBA-L0-001

外壁が完成。2ヵ所の茶色の角材は、外壁の漆喰を塗る前に埋め込まれたイペです。これがウッドバルコニーの振れ止めとなります。
これから柱の基礎工事を行って、

IMG_0025

IMG_0029

出幅1.8m、横幅2.4mの縦格子フェンスで囲まれたウッドバルコニーが完成。

IMG_0032

ウッドバルコニー施工後に取り付けました外構ウッドフェンス。

IMG_0026

庭の内側から見たウッドフェンスです。

IMG_0027

ワンコを飼われるとのことで、通路へ続く入り口には扉も。

IMG_0023

 

最後はウッドバルコニーとウッドフェンス両方の写真。
元の設計では、この木部分がすべてアルミでした。アルミ製よりは少々高くなりますが、家の品格は価格以上にアップしたと思いませんか?

これで2階建てウッドバルコニーとウッドフェンスの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキを。

 

外構ウッドフェンス工事を追加で~柏市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドフェンス, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年8月29日

タグ: , , , ,

先月このブログで紹介しました庭ウッドデッキのお客様から、外構ウッドフェンスの工事を追加でご注文いただきました。

ウッドデッキの現地調査と打ち合わせでお伺いした時は、外構工事店からよくあるアルミフェンスで見積もり提案されていたのでしたが・・・・・
「イペのウッドフェンスも比較検討したいので、見積もりしてもらえませんか?」とご依頼を受けていました。

ウッドデッキを施工する時点では、ご予算の関係もありアルミフェンスで外構をする予定とのお話でした。

ウッドデッキが出来、引っ越しもされお住まいになってから間もなく「イペのウッドデッキ非常に気に入っています。やっぱりフェンスもイペで施工お願いします。」

と、メールでウッドフェンスの追加ご注文をいただき施工へ。

IMG_1248

この部分は隣地境界のウッドフェンス。高さ1.2mでシンプルに横板3枚と上部へ手摺。

IMG_1249

境界フェンスから目隠しゾーンへ切り替わる部分です。横板の高さ位置を合わせる事により一体感を出しています。

 

IMG_1247

目隠しウッドフェンスのコーナー。家は和風の作りですのでやっぱり天然木のフェンスがマッチしますね。お客様もアルミじゃ味気ないので・・・・(同じ理由で12年ほど前に既設のアルミ目隠しフェンスをイペ製に総取り替えしたお客様がいらした事を思い出しました)

IMG_1250

庭内部から見たウッドフェンス。高さ1.5m以上の目隠しフェンスですので、控え壁を要所要所へ組み込んでいます。
完了間際に雨が降ってきて前回紹介しましたウッドデッキも濡れています。

IMG_1251

扉の向こう側もお客様の敷地で家庭菜園にする予定だそうです。こちら側のウッドフェンスは景観用の庭と家庭菜園を区切る為のものだったんですね。

 

それではこれで外構ウッドフェンスの紹介は終了。次回はマンションのベランダウッドデッキを。