同じマンションのベランダでも~渋谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2020年5月30日

タグ: , , ,

前回このブログで紹介させていただきましたマンションベランダウッドデッキを施工しましたお隣のお部屋のお客様から見積もりご依頼いただきました。

調査・採寸へお伺いしまと、お隣のお部屋なので、左右対称ですが大きさは全く同じでした。

CIMG4397

元は給湯器が置かれていた土台も逆側にあるだけで、全く同じ造りのベランダ。

CIMG4400

窓の土台(多分マンションの梁にあたる分)高さも同じ。

CIMG4399

サッシまでの土台幅も同じでしたが、前のお客様と違うのは今回この土台上までを隠してウッドデッキにしたい!というお客様の”ご希望”でした。
つまり、奥行きが12cmほど広くなるウッドデッキのご希望。
この仕様で施工するのは何度か行っているので可能ですが、デメリットと少々の価格アップになること説明させていただいた上で、この施工でご注文いただきました。

IMG_0729

こちらが、梁部分を隠して仕上がった写真です。前回のお客様とはまた違った雰囲気です。

IMG_0733

壁前の部分はあたりまえですが全く同じ。

IMG_0727

全体に3~4cm高く仕上がっていますので、給湯器土台とほぼ同じ高さのウッドデッキとなりました。

同じマンションのベランダでも、このようにお好みに合わせたウッドデッキ施工ができます。それぞれをご覧になって比較してみてください。

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキを。

2年前施工のベランダウッドデッキ~文京区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2020年5月26日

タグ: , , , , , ,

2年前に施工させていただいたお客様からお電話をいただきました。

「予定通り、大規模修繕工事が始まりますので取り外しをお願いします。」

2年前に施工する時点で、この時期の大規模修繕工事があることは決まっていましたが、その間もウッドデッキのある生活をしたいということで施工させていただきました。

今回は取り外し前の写真を撮っていなかったので、2年前の新設時の写真を1枚。

IMG_0254

ウッドデッキ施工が終わり植木鉢を元に戻して終了したところ。(2年前の施工時)

 

IMG_0481

こちらが再設置後の写真。・・・・・オプションで塗装を頼まれました。

IMG_0474

室外機カバーも塗装。

IMG_0476

イペで室外機隠しの衝立も製作していましたが、こちらも一時保管していました。

IMG_0480

このフェンスも。

IMG_0471

施工後2年での大規模修繕工事後の再設置が完了。

たまにお客様から大規模修繕工事が何年後の場合、ウッドデッキ施工する?しない?のご質問を受けますが、今までの経験からするとこの2年後が分かれ目になっているような気がします。

これで大規模修繕時サービスの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキの”新設”の紹介を。

雰囲気も変わり、朝夕のベランダから~土浦市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2020年5月21日

タグ: , , , , , , , ,

土浦市の戸建て住宅へお住いのお客様から、問い合わせフォームでご質問をいただきました。
「既存のウッドデッキが腐食してきたので、作り変えたいと思っています。ネットで見ましたが、カタログを見たいと思います。
場所的に施工は可能でしょうか?見積もりなどしていただけると良いのですが。宜しくお願いします。」

茨城県は当社施工地域に入っていますし、土浦市でも何か所も施工している旨をメールで連絡させていただきました。
返信のメールで
「早速のメール有難うございます。一階の部屋に続いたデッキです。明日採寸し写真も添付しますので宜しくお願いします。」

翌日の朝に
「おはようございます。デッキのサイズは、幅約4、1m 奥行き約3、1mほどです。ステップは入れていません。また、和室前の踏み込みは約2、7m奥行き0、5m程です。格子状の物は撤去して頂きたいです。なおデッキ下は笹だらけでそれも悩みの種です。よろしくお願いいたします。」

CIMG4418CIMG4419

 

この写真とサイズから作成した見積書をメールで送付。

その後資料・サンプルも届いた日に、「是非このイペでウッドデッキを作りたいと思うので一度現場を見て頂いて見積もりをして下さいますか。」

IMG_0651

IMG_0673

笹があちこちから。

IMG_0686

10年以上前に外構工事屋さんが、ホームセンターから防腐注入木材を購入して造られたようです。・・・さすがに今ではホームセンターでも防腐木材は売っていないようですが。
もう数年前から使える状態ではなく、ウッドデッキを活用していた頃を懐かしんでいました。

さて、今回のウッドデッキ作りでは、打ち合わせでお客様の日常の使い方もお聞きして大きくサイズと平面を変更することに。

IMG_0127

奥行きは短くし、3部屋からウッドデッキへ出られるように横幅を長くしました。
また今まで1階で洗濯物を干せませんでしたが、竿掛け金物を取り付ける柱を2本。

 

IMG_0123

今までのとの一番違うところは、懇意にしている造園土木屋さんから防草シートでは笹対策は難しいとの情報得て、今回は土間コンクリート仕様で。

IMG_0122

IMG_0124

手摺フェンスは、”見晴らしが良いほうが”とのことで80cm高さの細板で。

IMG_0125

 

IMG_0126

和室前は縁台風に作り、ウッドデッキとも繋げて今までとは違う作りとしています。・・・・こっちのほうが使い勝手いいので!

施工後のアンケートで、
「息子がすすめてくれたので決めました。
雰囲気も変わり、朝夕のベランダからの眺めに満足しています。
有難うございました。」

これで庭ウッドデッキの取り換え工事の紹介は終了。次回はマンションバルコニーウッドデッキ大規模修繕時サービスの紹介を。