庭全面をウッドデッキに~町田市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2020年1月12日

タグ: , , , , , ,

15年ほど前、新築マンション共有部の中庭へ大きなウッドデッキを施工した時に、他の職種で工事に入っていて知り合いになりました会社の方からメールをいただきました。

「以前お世話になりました○○会社の○○です。現在 町田市で戸建ての庭ウッドデッキを考えております。
簡単な平面図を添付いたしますのでイペ材にて御見積りお願いできますでしょうか。
現在地盤は芝生です。仕上がり面から平均H=500mm程度です。」

その時もイペ材を使ってのウッドデッキ施工で、イペの高級感に感心していました。
それで今回は個人宅のウッドデッキを施工するにあたりイペ材に決めたそうです。
いただきました図面は、庭全面をウッドデッキにする計画で横幅が約12m、奥行きは3.5m~4.5mと大きなウッドデッキでした。

図面からの概算見積もり連絡後に現地調査と打ち合わせに。・・・・久々の再会でした。

 

IMG_0246

こちらの窓前からフェンスまでが奥行き3.5m。

IMG_0252

こちら側の奥行きは4.5m。

IMG_0250

IMG_0257

植栽は残す為、これらの部分はくりぬき残りは全面ウッドデッキとします。

IMG_0259

フェンスのコーナー部にある既存のウッドフェンスは取り壊し、こちらもイペで新しく目隠しフェンスに作り替えます。

 

IMG_0645

 

IMG_0649

完成しましたウッドデッキ。板張り方向は、お客様のご希望で今回は横張に。

 

IMG_0643

 

IMG_0651

横幅が12mありますと、さすがに広いですね。

IMG_0642

高さ20mの目隠しウッドフェンスと植栽部分を丸くくりぬいて施工完了。

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキの大規模修繕時サービスを。

マンション一階テラスへの施工を検討~調布市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション専用庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2020年1月6日

タグ: , ,

調布市のマンション1階へお住いのお客様からお問い合わせいただきました。

「マンション一階テラスへの施工を検討段階です。価格帯など知りたいです。」

その後、図面と一緒に

「一階部分の床はタイルとなっており、通常のバルコニーのような施工に近い感じでできると思います。」

とメールをいただき、図面からの見積もり後に現地調査へ。

CIMG3986

こちらの部屋と、

CIMG3992

こちらの部屋とを、

CIMG3988

つなぐ部分がタイル敷きのテラスになっていて、こちらをウッドデッキにするのがお客様のご希望でした。

採寸後3週間後に施工へ。

IMG_0581

ウッドデッキが完成した後に室外機も元の位置に設置し直して、

IMG_0582

上段が棚になった室外機カバーも設置し直すときに職人が倒し壊してしまいました。すぐに職人から連絡を受けて、加入している工事損害賠償保険を使って新しい室外機カバーと交換させていただきました。・・・・お客様、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

 

IMG_0589

タイルテラスの上がウッドデッキになり、離れていた部屋と部屋が同じ高さで繋がりました。
単なる通路としての役目だけではなく、これからここでホームパーティーも予定しているとの事でした。

これでマンション1階のテラスウッドデッキの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキを。

 

物置状態の2階ベランダにウッドデッキ施工~渋谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年12月28日

タグ: , ,

渋谷区の戸建て住宅にお住いのお客様から、ベランダの写真を添付してお問い合わせをいただきました。

「大体かかる金額を知りたいです。

今物置状態の2階ベランダ(汚い写真で申し訳ありません)にウッドデッキ施工を希望しています。

横幅157cm、奥行き122cm、高さ(モルタル?床面から外壁加工まで)24cm」

1d22f481-e557-47e9-9546-27cc25f6da74

送付いただきました写真です。
戸建てのベランダってグレーの防水層がむき出しのため、殺風景で物置替わりに成がちですよね。鉢植えを置いても様にならないし・・・・

ご連絡いただいたサイズから見積書と写真集(戸建てベランダウッドデッキ)・資料を郵送させていただきました。

それが届いた頃に、
「施工いただきたいと決めましたので、採寸?に来て頂けますでしょうか。」

と、ご連絡いただきまして現地調査へ。

CIMG4004

CIMG4003

調査後の寸法も、いただいていた数字とほぼ変わりなく仕上がり高さだけ打ち合わせし施工へ。

 

IMG_1365

 

IMG_1367

IMG_1366

小さめのベランダウッドデッキでしたので2時間も掛からず終了。物置替わりのベランダもこれで用途が広がりました。

お客様からアンケートで、
「とても素敵なウッドデッキができました。
 築9年経過し、いつかと思っていたのを思い切って良かったです。
 施工日の時間が注文書に記載されているのが気付かず
 お待たせしまったので改善していただくと良いと思ました。」

 

これで戸建てベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はマンション1階テラスのウッドデッキを。