ルーフバルコニー、犬がいるので~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ルーフバルコニーウッドデッキ, ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年8月18日

タグ: , , , , , , , , ,

横浜市のルーフバルコニーがあるマンションへお住まいのお客様から資料請求をいただきました。

「初めまして、インターネットでウッドデッキを調べていたら御社のホームページを見つけ、ウッドデッキの隙間なしでの施工を行っていただけるとの事でご連絡させて頂きました。犬がいるので、できるだけ隙間のない施工ができれば良いかな?と考えております。
大変恐縮なのですが、ウッドデッキ施工の金額がどの程度かかるものなのか?など含めよくわからないため、まずは概算で結構なのでお見積もりなどをお願いできないでしょうか?

希望としてはウッドデッキの高さは窓下のグレーの部分(床から17cm)までは高さが欲しいと思っております。
また、フェンス側の下の隙間(ガラス下のフレームの一番下までで15.2cm)もできれば高さを合わせる形で施工したいと思っています。

ウッドデッキ自体は金額にもよりますが、ルーフバルコニー の半分くらいを埋める形で施工し、残りは人口芝などで少しコストは抑えたいとも思っております。(ルーフバルコニー と人工芝の間は階段状にしたいと思います)
また、ウッドデッキが高さによって金額が上がる様であれば窓側から少し離れた段階で階段状に低くするなども考えたいと思います。

色々、思いはあるのですがなにぶんかかる金額との折り合いもつけなければという思いもありますので、一度ご相談をできればとは思っておりますが、まずは概算だけでもと思い、ご連絡させて頂きました。」

と、ルーフバルコニーの写真と間取り図面をホームページのファイル添付用の問い合わせフォームから資料請求と見積もりご依頼いただきました。
このうような方法で見積もりご依頼いただくと、かなり正確な見積もりが可能です。

またワンコを飼っている方は、このすき間無し施工を必ず指定されます。「ワンコの足の爪のことを考えると、すき間無しが良いに決まってるワン!」・・・・・と、当社のワンコも言ってます?

 

img_0115

こちらが、お客様から頂いた写真。このサッシの高さもご連絡いただいたので見積もりが正確にだせそうです。

img_0120

この半分の面積をウッドデッキに、残りは人工芝をDIYで計画中とのことです。

見積りと資料を送付後、ご予算内との事で現地調査へ。

 

CIMG2763

今までもこのようにテーブルやいすを置いて活用していましたが、床がコンクリートじゃ殺風景ですね。・・・・・そこでルーフバルコニーをリニューアルしようと。

CIMG2777

この窓部分の断面はサッシピッタリに施工する為に、特に念入りに採寸し設計します。・・・・・・この寸法だと今回は構造上も問題なくできそうですね。

採寸終了後にお客様から半分のウッドデッキですと予算に余裕があるので、追加のデッキと室外機カバー、収納庫兼用ベンチをオプションで見積もりご依頼をいただきました。

見積り後、すぐにオプション全てを含めてご注文いただきましたが、施工スケジュールが押していて酷暑の7月に施工。
通常ですと1日で施工完了しますが、さすがに日陰が無いルーフバルコニーでは1日作業は無理。約半日作業で2日間での施工となりました。
今年のような酷暑が来年も続くようであれば、7月8月はルーフバルコニーでの施工は無理かも!・・・・と考えています。

IMG_0094

ご希望のワンコにやさしいすき間無しルーフバルコニーウッドデッキが完成。

 

IMG_0093

通路デッキからメインデッキへ繋がる所は行き来しやすいように斜め部分を作りちょっと広くめに。

 

IMG_0090

元々が広いルーフバルコニーですので半分のメインデッキといえどもかなりの広さですね。

 

IMG_0089

室外機カバーと収納ボックス兼用のベンチ。同じイペで作っています。

IMG_0091

通路デッキと、もうひとつの室外機カバー。
未施工の残り部分に、これからお客様が人工芝を敷設してルーフバルコニーのリニューアルが完成します。
今まで以上にルーフバルコニーが活用されそうですね。

 

それではこれでルーフバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回はマンション1階の専用庭ウッドデッキを。

 

大規模修繕時サービスのオプションの違い~西東京市・豊島区・大田区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ベランダウッドデッキと木製フェンス, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年7月19日

タグ: , , , , , , , , , , ,

ここのところ、マンションウッドデッキ再設置が続いていますので3件まとめての紹介です。

1件目は西東京市のルーニバルコニー。
こちらは、大規模修繕時工事会社が取り外しとマンション敷地内で保管してくれるとういうレアなパターンで当社は再設置のみ。・・・・・・なにか理由があったようです。
それでもさすがに修繕工事会社も再設置はできないとの事で、大規模修繕工事が完了後に再設置をさせていただきました。

IMG_0876

IMG_0878

当社工場での保管でありませんでしたのでオプションの高圧洗浄、サンダー掛け、塗装は無し。
これで丁度5年経過しています。

2件目は同じ5年前に施工しました豊島区のベランダウッドデッキの取り外し前の写真を。

 

IMG_0601

IMG_0600

同じ5年でもルーフバルコニーとベランダでは陽射しの当たり方が違う分、退色具合も違うような気も・・・・・・

こちらのお客様はオプションの高圧洗浄+サンダーと塗装をご注文いただきました。塗装のオプションは事前の高圧洗浄+サンダーが必須となります。
それでは再設置後の写真を。

IMG_0873

 

IMG_0874

新品時に塗装した時より同じ塗料でも若干暗めの色になりますが、仕上がり表面は新品と見間違うくらい?

それでは最後に13年前に施工しました大田区のベランダとルーフバルコニーを繋げたウッドデッキとウッドフェンスの大規模修繕時サービス。

IMG_0662

取り外し前のベランダウッドデッキとウッドフェンス。向こうにみえる段差からがルーフバルコニーです。

IMG_0660

ルーフバルコニー側から見たベランダ。奥に見えますのは室外機カバー、もちろんこれも保管させていただきます。

IMG_0664

 

そうそうこちらのルーフバルコニーはもともと段差があったのですが、それをフラットに施工してました。

こちらも4ヶ月保管した後に再設置。

IMG_0752

こちら再設置完了後のベランダウッドデッキ。

IMG_0755

お客様からベランダ側のウッドフェンス1スパン分をルーフバルコニー側と同じ高さに上げるご注文をいたいて改造再設置しています。

IMG_0758

 

IMG_0754

こちらのオプション注文は高圧洗浄+サンダー掛け。
13年経っていても高圧洗浄とサンダーでここまで新品近くに戻るのはイペだけですが、やっぱりびっしり繊維が詰まっているから?

さてここまで大規模修繕時サービスのオプションそれそれの仕上がり違いを写真で紹介してきました。
サービスを申し込まれる時に、この違いをお聞きになられるお客様が多いですので、今回の写真を是非参考にしていただければと。。。。。。。。

次回はマンションベランダデッキを。

 

ルーフバルコニーはガーデニングの場へ~葛飾区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年7月11日

タグ: , , , , , , , , ,

ルーフバルコニー付のマンションへお住まいのお客様が、ご夫婦で間取り図面をお持ちになり来社されました。

新築マンションに引っ越しされてから、まだ間もないそうですが広いルーフバルコニーあり、そこで始められたガーデニングにご夫婦ですっかりとはまってしまったそうです。
・・・・・・以前にも独身男性でしたが初めは何気に置いた鉢植えひとつから、すっかりはまってルーフバルコニーをウッドデッキ化し本格的にガーデニングされていたのを想い出しました。

この度のお客様は、ルーフバルコニーをゾーニングして鉢植えを置く場所、自分たちが寛ぐ場所、花壇可する場所と区分けしウッドデッキ施工場所を図面上に落とし込み打ち合わせを終了。
この打ち合わせ図面を基に概算見積もり後、翌週の休日にマンションへ。

CIMG2575

CIMG2576

こちらのベランダは全面にウッドデッキを。室外機へはカバーを。

CIMG2585

ベランダとルーフバルコニーの境界になっているコンクリート梁もカバーで隠します。またかなりの高低差がありますので、ここには2段の階段が必要。

 

CIMG2591

CIMG2593

ルーフバルコニーの全景。鉢植えを育てるにはこの壁際がてきしているそうで、こちらはデッキ化無しのゾーンとします。

CIMG2588

このコーナー部分にはおおきく深さのあるプランターを入れれるように木製花壇風に仕上げます。

CIMG2590

ルーフバルコニーの高さは、この梁の高さに合わせますので測ると約40cm。かなり高さのあるウッドデッキになりますね。

お客様の御希望のゾーニングに合わせて採寸は終了→図面作成→工場製作→施工へ。

IMG_0846

まずはベランダのウッドデッキと室外機カバー。同じイペ材で作っていますので馴染んでます。

IMG_0849

境界の梁カバーと階段。お客様のご希望で側桁階段です。

 

IMG_0855

ルーフバルコニーから見た梁部のカバー。こちらはウッドデッキが高いので階段は不要。

 

IMG_0858

 

 

右サイドはウッドデッキを施工せず、鉢植えを置く場所としました。

 

IMG_0853

こちらが木製花壇?廻りを十数センチ立ち上げていますので、40cm高さのプランターでもすっぽりと入ります。
このデザインは当社へご来社いただいた時にルーフバルコニーの写真集から見つけられ取り入れる事になりました。

IMG_0857

 

IMG_0859

こちらのエンドには蓋加工しています。高さのあるウッドデッキになりましたので、ガーデニング用品をここに収納したい!

IMG_0852

最後の写真は、上からのホースも隠せるデザインの室外機カバー。・・・・・このタイプはルーフバルコニーでは初めてですが、ベランダでは何度も納入しています。
採寸時の打ち合わせでホース隠し部分のルーバーを奥様はご自分でオリジナルデザインしたいとの強い希望で、通常工場でこの部分は取り付けて納入するのですが、現場で奥様の指示通りに。
このルーバーのいろいろな位置にランダムにハンギングバスケットをされるそうです。

とことんガーデニングこだわったルーフバルコニーウッドデッキとそのアイテム。これから毎日が楽しくなりそうですね。
またもうひとつの楽しみがここでの花火観賞。何か所かの花火大会がこちらのマンションから見えるそうでそれにも間に合って良かったですね!

施工完了して数日後、お客様からメールをいただきました。
「先日は暑い中2日間に渡り施工ありがとうございました。

おかげさまで大変すばらしい仕上がりで
帰宅後はほとんどデッキで過ごすような毎日になっております。

家内も大変喜んでおります。

また何かありましたら、ご相談させていただきますので

今後ともお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
取り急ぎ御礼とお支払いのご連絡まで」

 

これでルーフバルコニーウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建の庭デッキを。