避難ハッチの蓋カバー付けれました~世田谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2015年7月26日

タグ: , , , ,

前回のブログでも書きましたように、マンションベランダへウッドデッキを施工する場合、高さが重要なチェックポイントになります。

今回ご紹介する世田谷区マンションの場合も、やはり避難ハッチがありこれを隠す蓋が欲しいというご要望でした。

 

004

ご覧のように掃出し窓前に避難ハッチが鎮座しています。
何時も思うんですが、マンションを設計する時に、もう少し位置をずらすとかなんとか出来ないものなんでしょうかね?
これを踏むとけっこうな音がして階下に迷惑となりますので、窓前にあると踏まないように気を付けるだけでもストレスになってきますよネ。

 

005

避難ハッチ蓋高さと、サッシ高さを簡易レーザーレベル器で計測中。
なんとかギリギリで蓋カバーを今回は付けれそうです。

 

002

 

もう一つのお客様の御要望は、このエアコンのホース。
窓前のベランダを這わせてあって、見栄えが悪いだけではなく、ハッキリいって邪魔。・・・・・これは気が利かないエアコン業者のせいなのか、やはりマンションの設計者のせいなのかは知りませんが。

住まわれてから、ず~っと気になっていたお客様がウッドデッキで何とかならいかとご相談いただきました。

 

IMG_1249

今回はホースもデッキ下に通せる高さが確保できましたので、ご覧のように。

 

 

 

IMG_1250

 

避難ハッチもご覧のように、なんとか高さがギリギリでしたが蓋で隠す事ができました。

 

IMG_1246

 

蓋を外すとこんな感じです。
ハッチ蓋の上に置いてあるのでなく、上下の桟上に乗り覆いかぶさっている状態になります。

 

IMG_1251

 

室内から見た避難ハッチ蓋。これからはストレスなくベランダへ出られます。

 

お引渡し後のアンケートで、

「メールでの対応、調査担当者の方も施工の皆さんの対応もとても感じがよくすばらしかったです。
ありがとうございました。
ただ一点、避難はしごハッチの蓋をおおう部分について指をかける穴が小さすぎて持ち上げるのは女性にはかなりストレスなため、この点だけはもう少し改善されると良いと感じました」

 

というご指摘をいただき後日、他の工事の帰りにお邪魔して穴を長穴に加工してきました。

・・・・・その時の写真は撮れませんでしたので、他の施工例での写真を参考に。

P1010064

 

これが、蓋カバーの長穴で2ケ所タイプ。

お客様によりご希望される蓋カバーの穴形状や大きさは、さまざまです。

ご希望通りに丸でも長穴でも、何か所でも開けますので注文時にご指定ください。
またご希望があれば蓋の2分割加工も承っていますので、これも一言おっしゃっていただければ対応させていただきます。

 

それでは、これでマンションベランダウッドデッキの避難ハッチ蓋カバーの紹介は終了。
次回は庭のウッドデッキへ追加工事で屋根を付けた施工例紹介となります。

 

ウッドフェンスでブロック塀を隠したい~世田谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年11月5日

タグ: , , , , , ,

ブロック塀を隠したい。
今回の紹介は、世田谷区で中古住宅を購入され家は全面リフォームをされ、昨年からお住まいになっていたそうですが、庭だけは以前のままで、何とかお隣さんのブロック塀を見えないようにしたい!というご要望のお客様。
最近、多い「隣家のブロック塀を隠した~~~い!!!」ですね。

他の外構工事会社からは価格の面でセランガンバツを薦められていたようですが、元々イペについてはご存じだったそうで、耐久性や品質で劣るセランガンバツより、どうせなら少々高くでもイペのウッドデッキでと検討されていたようです。

最終的には、当社が無料で送付させていただいているウッドデッキ資料・写真集とイペのサンプルをご覧になりイペでのウッドデッキとウッドフェンスと決断されました。
テクノグリーンでもセランガンバツでの施工していますが、残念ながら耐久性の問題から10年保証はしていません。

寸法等をご連絡いただき、概算見積後に現場調査と打ち合わせに。

高いブロック塀の写真

ブロック塀

 

高さが約1.5mもある隣家のブロック塀。おまけに古いので汚れて黒ずんでいます。
毎日、リビングからこれを眺めるのもねぇ~。

 

005

今まで日本庭園造りだったそうですが、有効に使いたいし手入れも大変と、ご主人がご自分でここまで伐採・整地されたそうです。・・・・この作業って、相当な重労働です。お疲れ様でした。

 

古い立水栓

古い立水栓

 

丁度、この部分もウッドデッキを施工する場所になりますので、使い易くウッドデッキ上に。
ついでに立水栓、水受けパンもこの際だから新品に。

生まれ変わった立水栓がこれ!

木製立水栓の画像

木製立水栓

木製立水栓をイペで製作。蛇口・水受けはお客様が気に入った物を探された支給品です。

IMG_0705

高さは地面から2mのウッドフェンス。イ横板のすき間は5mm。
これでブロック塀は完全に隠れましたネ!

ちなみにフェンス上に付いているのはタープ用のフレームです。タープは2階ベランダ手摺から斜めに垂らすように取り付けます。

 

IMG_0703

地面から30cm弱の低床ウッドデッキです。低すぎるのも結構、施工は難儀します。

下は防草シートに玉砂利。こちもお客様ご自身で準備され。
このように砂利も多くの種類と色がありますので、ご自分で気に入ったのを購入された方がよろしいかと。

ウッドフェンスはご覧のように敷地の裏面全部と奥側は一部折り返しての施工としています。これで完全にご希望通り汚れたブロック塀が隠れ、今までとは別な安らぎの空間になりました。

 

今回の紹介はこれで終わりですが、次回も同じく「お隣さんの塀を隠した~い!」ウッドフェンスとウッドデッキを紹介させていただきます。

ご希望サイズのベンチとルーフバルコニーデッキ~世田谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, ベランダウッドデッキと木製フェンス, ルーフバルコニーウッドデッキ | 投稿日:2013年12月29日

タグ: , , , , , ,

本年もいよいよあと3日。この施工例紹介のブログも今回で本年は最後となります。
紹介しきれなかった施工例は機会を見つけ来年中にはなんとか・・・・・・。今回は予告してました世田谷区のルーフバルコニーウッドデッキ。
それもフェンス、テーブル、ベンチ、プランターカバーもありと盛りだくさんです。

いざ、お客様のところへ・・・・・・・このとき車ではなく電車でお伺いしたのですが、Googl地図を頼りに探しても見つからない。。。。。たまにグーグル地図は違うところを教えますのでお気を付けください。(経験者談)
スマホの地図アプリでは見つけられない!(これはただ単に私が使い方を知らないだけですが)

お客様に途中まで迎えに来ていただきました。トホホ。・・・・・・その節はご迷惑かけました。

てな事がありましたが、打ち合わせ、採寸は無事に。そのときの写真から。

ルーフバルコニーからの風景

ルーフバルコニーからの風景

こちらから見た遠景は、近くに建物もなくなかなか素晴らしいのですが。

隣家との隔板

隣家との隔板

 

隣家との隔て板の一部は格子フェンスとなってます。
まぁ~、こちらはさておき、窓の正面側は建物が近く向こうさんの窓もあり、視線が気になり落ち着けません。プライバシーの問題があるので、お隣さんの建物の写真はここでは載せません。悪しからず。

お客様はこの新築マンションに入居してから半年以上も経つそうですが、せっかくのルーフバルコニーが以上の理由で活用できていなかったようです。
「こりゃ、なんとかせねばイカン!」と思ったかどうかはわかりませんが、当社へ資料請求とご相談いただきました。

ルーフバルコニーウッドデッキとフェンス画像

完成!

この頃は日が落ちるのが早い!完成した時はあたりは真っ暗!

 

逆サイドから

逆サイドから

 

 

プランターカバー画像

プランターカバー

 

このプランターカバーサイズはお客様が入れるプラターのサイズに合わせた内寸で製作しています。

これら3枚の写真はいずれも周りが暗くイマイチなので、後日お客様がから送って頂いたのがこれ!

お客様からの写真 1

お客様からの写真 1

 

お客様からの写真 2

お客様からの写真 2

 

やっぱり昼間の写真の方が良いですね!・・・お客様ありがとうございました。感謝です。

このフェンスのデザインは採寸後、何度かメールでのやりとりで決定。目的に合わせ高さを3段階にしています。

ベンチはお客様がサイズ(長さ1.8m、奥行き60cm)入りの絵を送っていただき製作。洋風のベンチというよりは和風の縁台という感じです。
この上で寝っ転がるには丁度いいサイズになっています。夜、星空を見上げるのかな~。

テーブルはコーヒーテーブル程度のミニサイズで製作しています。

完了後、お客様から

「本当にありがとうございました。立派なデッキになってうれしいです。困ったことなどがでてきたら、相談させていただきます」

今回は打ち合わせ時の”迷子”の迎え、施工時には急用で予定の職人が一人減った為ご迷惑を掛けたにもかかわらず、写真の送付をいただき、本当にありがとうございました。

 

 

これで本年のブログは終了。
今年ご注文をいただきましたお客様、またこのブロブをお読みいただいたお客様、本当にありがとうございました。
来年もできるだけ、ウッドデッキを検討するにあたり参考になる施工例をこのブログで紹介させていただきたいと思います。良いお年をお迎えください。