人工木の駐車場上デッキを解体して~横浜市~施工編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事, 駐車場上ウッドデッキ | 投稿日:2015年1月25日

タグ: , , , , , , ,

前回の続きで横浜市の駐車場上ウッドデッキ。
人工木材デッキの解体が終わり、イペ材でのウッドデッキが新たに完成しました。

 

IMG_1091

 

車の入れる正面側から。手摺支柱を上に伸ばしフレームを廻してタープ用の金物を取り付けています。
これで夏の日除け対策もバッチリ!

 

IMG_1082

隣家側のフェンス高さは1.1m。正面と道路に面した側面は高さ1.5mの横板フェンスとし、通行人の視線も気にせずに過ごせます。

 

IMG_1090

ウッドデッキ内部から。
物干し金物をウッドフェンスに取り付け。15mの高さがあるので洗濯物も安心して干せます。

 

IMG_1089

今までは玄関前の散水栓からホースを引っぱてきてお花に水遣りをしていたそうですが、ウッドデッキ上に立水栓を新設。
これでガーデニングが思う存分楽しめます。

これは事前に無料送付していました写真集の中から見つけられ、「是非、同じ物を!」と。

 

裏側の階段画像

裏側の階段

 

こちらは、裏へつづく通路へ降りる階段。4段あります。

 

 

IMG_1086

掃出し窓前のウッドデッキ。内部に3段の階段を作り駐車場上のウッドデッキに上がれるようにしています。

 

通路部施工前

通路部施工前

 

通路部施工後

通路部施工後

 

玄関側からは、この狭い通路を使ってウッドデッキに往き来していたそうですが、狭い上に危ない!と感じ、このような提案をさせていただきました。

ブロックの上も木製通路とした上に、転落しないように手摺も。

これで、玄関側からの出入りはスムーズに。

 

ウッドデッキの大きさは基本的には、ほとんど変えていませんんが使いやすく機能もいろいろと盛り込んだ「新設ウッドデッキ」となりました。

お客様から、
「短期間でとても良いものを造って頂き有難うございました。
大変満足しております」
と、メールをいただきました。

 

今回の紹介はこれで終了しますが前回の投稿の後に、ぐにゃぐにゃに曲がった人工木材の写真を見て「大雪が積もるとあんなになってしまうんですか?」と、電話をいただいたお客様がいらっしゃいますが、通常はメーカーの施工基準内で施工すれば、あんな風にはならない?・・・はずです。

今回のように駐車場上に造るハイデッキでは、それに対応する部材が無い為、無理をするとあのような結果となってしまいます。

材料自体の特性と多様な断面サイズが無い為、設計の自由度が非常に小さいといえるでしょう。

テクノグリーンで、あまり人工木材を使わない理由のひとつでもありますが・・・・・・

さて次回はまたマンションのベランダウッドデッキ。イペ製でのウッドデッキをご指名のお客様、その理由とは?・・・・お楽しみに。

道路に面した駐車場をウッドデッキに~柏市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年11月26日

タグ: , , , , , , , , ,

5~6年前に施工させていただきましたお客様から
「ご近所のお友達がイペのウッドデッキを検討中で~す。」

今回のお客様とは、同じ幼稚園のお子様を持つママ友で、同じ通りに家が建っているご近所。

資料と写真集を持って打ち合わせにお伺いしたのですが、紹介して頂いたお客様のウッドデッキをご覧になっているのでイペ材の説明は不要。
「5年以上経っているのに、傷みが全然ないですよね!」

ということで、さっそくウッドデッキの形やオプションの打ち合わせへ。

 

P9210001

このようにリビングの掃出し窓前は駐車スペースと小さなな植え込みスペース。

 

P9210009

また駐車場に面した道路。スーパーが近いせいか生活道路なのに人も車も頻繁に通ります。

 

P9210003

 

散水栓ボックスは室外機の下に、・・・・・・・使いずらいです。
この芝生部分へは防草シートを敷いて、その上にお客様がお好みの玉砂利をご用意していただいて敷設することに。

一番の問題は、頻繁な人の往来でリビングにいても落ち着かないのと、小さなお子様が庭で遊ぶには車が心配で・・・・・。
おまけに、掃出し窓から下へ降りるには60cm以上もありますので、それも危険との事。

これら全部をウッドデッキで解決しようと思い立ったようです。なかなか良い考えですね。

では、機能たっぷりのウッドデッキを。

 

ウッドデッキ完成写真

ウッドデッキが完成!

 

ご覧のように、ウッドデッキを作っても、まだ2台分の駐車スペースが残っています。

横板ウッドフェンスの高さは床から1.2m。ウッドデッキの床高さは道路面では80cmもありますので、これで十分に家の中にいても目隠しとなります。板と板の隙間は10mmです。

 

室内からのウッドフェンス写真

室内からのウッドフェンス

 

ウッドデッキの奥行きが3mありますので、1.2mのボーダーフェンスでも圧迫感はなく、かつ十二分な目隠しとなりました。

 

PA170021

 

ウッドフェンスの拡大写真。10mmの隙間はこんな感じです。ウッドフェンスご検討中の方は参考にしてください。

 

PA170019

 

今まで使いにくかった水道(散水栓)はウッドデッキの上へ、木製立水栓へ変身。いつもの2口蛇口ですので、水受けパンも取付けましたので水撒きリールと併用が可能になりました。
来年の夏からは、お子様のプールに大活躍となりますネ!

 

ベンチ兼用室外機カバー画像

ベンチ兼用室外機カバー

 

ウッドデッキ施工場所にあったエアコン室外機。いつものようにベンチ兼用のカバーヘと。
当然オーダーサイズで作成しますので、ただ単に室外機に合わせて作るのではなく、中途半端なすき間も埋めるほど、フェンス迄め一杯に大きく。この方がベンチとして広く使えるだけでなく室外機の交換時、楽に作業ができます。

 

PA170017

高さがこの場所でも60cm以上あるデッキ床ですので、小さなお子様も楽に上れるように2段の階段を取り付け。

 

PA170022

まだまだ目が離せない小さなお子様の為に、扉を追加。

猫侵入防止柵画像

猫侵入防止柵

 

近辺に野良猫が多いというので、ウッドデッキの下部には猫侵入柵を。
この部材サイズは通常の床板サイズを遣えばデザイン的には野暮ったくなりますので、テクノグリーンの特注サイズのイペを使用しています。

後ほどお客様から聞いたお藩士では、工事が完了した頃に幼稚園から帰ってきたお兄ちゃんは、そのままウッドデッキで夜まで遊んでいて、なかなか部屋の中には戻ってこなかったそうです。

 

そのお客様からアンケートで、
「今までの立地の悩みがすべて解決され、
想像以上の出来上がりに大変満足しています。
お天気の良い日には子供たちが裸足になってあそんでいて、
とても喜んでいます。
夏にプールで遊べることを楽しみにしています。ステキなウッドデッキをありがとうございました。」

 

完了引き渡し時に、ご自分で塗装をしたいと塗装方法をお尋ねでしたが、もう塗られましたでしょうか?近々仕上がり具合を拝見させていただきます。

 

さて、これで今回の紹介は終了。次回はマンションのベランダウッドデッキです。

 

 

 

 

 

ウッドフェンスでブロック塀を隠したい~世田谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年11月5日

タグ: , , , , , ,

ブロック塀を隠したい。
今回の紹介は、世田谷区で中古住宅を購入され家は全面リフォームをされ、昨年からお住まいになっていたそうですが、庭だけは以前のままで、何とかお隣さんのブロック塀を見えないようにしたい!というご要望のお客様。
最近、多い「隣家のブロック塀を隠した~~~い!!!」ですね。

他の外構工事会社からは価格の面でセランガンバツを薦められていたようですが、元々イペについてはご存じだったそうで、耐久性や品質で劣るセランガンバツより、どうせなら少々高くでもイペのウッドデッキでと検討されていたようです。

最終的には、当社が無料で送付させていただいているウッドデッキ資料・写真集とイペのサンプルをご覧になりイペでのウッドデッキとウッドフェンスと決断されました。
テクノグリーンでもセランガンバツでの施工していますが、残念ながら耐久性の問題から10年保証はしていません。

寸法等をご連絡いただき、概算見積後に現場調査と打ち合わせに。

高いブロック塀の写真

ブロック塀

 

高さが約1.5mもある隣家のブロック塀。おまけに古いので汚れて黒ずんでいます。
毎日、リビングからこれを眺めるのもねぇ~。

 

005

今まで日本庭園造りだったそうですが、有効に使いたいし手入れも大変と、ご主人がご自分でここまで伐採・整地されたそうです。・・・・この作業って、相当な重労働です。お疲れ様でした。

 

古い立水栓

古い立水栓

 

丁度、この部分もウッドデッキを施工する場所になりますので、使い易くウッドデッキ上に。
ついでに立水栓、水受けパンもこの際だから新品に。

生まれ変わった立水栓がこれ!

木製立水栓の画像

木製立水栓

木製立水栓をイペで製作。蛇口・水受けはお客様が気に入った物を探された支給品です。

IMG_0705

高さは地面から2mのウッドフェンス。イ横板のすき間は5mm。
これでブロック塀は完全に隠れましたネ!

ちなみにフェンス上に付いているのはタープ用のフレームです。タープは2階ベランダ手摺から斜めに垂らすように取り付けます。

 

IMG_0703

地面から30cm弱の低床ウッドデッキです。低すぎるのも結構、施工は難儀します。

下は防草シートに玉砂利。こちもお客様ご自身で準備され。
このように砂利も多くの種類と色がありますので、ご自分で気に入ったのを購入された方がよろしいかと。

ウッドフェンスはご覧のように敷地の裏面全部と奥側は一部折り返しての施工としています。これで完全にご希望通り汚れたブロック塀が隠れ、今までとは別な安らぎの空間になりました。

 

今回の紹介はこれで終わりですが、次回も同じく「お隣さんの塀を隠した~い!」ウッドフェンスとウッドデッキを紹介させていただきます。