室外機はウッドデッキの上に~大田区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年3月31日

タグ: , , , , , , ,

東京都大田区に新築中のマンションを購入されたお客様から、「まだ先の入居になりますが概算見積もりと資料を」と、お問い合わせいただきました。

間取り図面に書かれてるバルコニーの横幅と奥行きのサイズをご連絡いただきましたので、その寸法から概算見積書を作成し資料と一緒に送付。
・・・・・・図面寸法から見積もりした場合、通常では採寸した後の価格と±5%以内の差に収まります。図面を送付いただければ、それが±3%以内に。

その後1ヶ月くらい経ちましてから
「お見積を頂いてから随分と時間が空いてしまいましたが、
お問い合わせさせていただきましたウッドデッキの件、御社にお願いする方向で
検討を進めさせていただきたいと思います。つきましては、マンションの内覧会にご同行いただき、採寸およびお見積をいただけますでしょうか?」

と、同行採寸のご依頼を受け採寸へ。

CIMG1996

避難ハシゴがあります。これも資料請求時に連絡があり、蓋をして隠したいとのご希望です。

 

CIMG1998

このように窓前にありますので、このままだと不便ですよね。
前回紹介しましたマンションと同じく木目調の塩ビ長尺シートは敷かれていますが、やっぱり本物のウッドデッキをご希望でした。

 

CIMG2004

こちらのバルコニーは網戸下からは4cmほどしかありません。
蓋加工するには最低でも9cmくらいのウッドデッキ高さが必要となりますので、お客様に説明してその高さに造ります。

採寸後のサイズで正式見積りでご注文いただきましたが、諸事情からエアコン室外機がウッドデッキ施工前に設置される事になりました。

お客様からは室外機はウッドデッキ上に置きたいとのご要望があり、室外機の設置時のアドバイスをさせていただきました。

 

IMG_0712

先に設置されていた室外機はご覧のよう無事ウッドデッキの上に置く事ができました。

 

IMG_0707

 

IMG_0708

避難ハシゴの上は、蓋加工で。

 

IMG_0710

パイプ廻りもすき間なく施工。・・・・・・・今回はうまく丸くカットできましたが、パイプの太さや位置によっては必ずしもこのように加工できる訳ではありません。

 

IMG_0713

室内からの写真で今回の紹介は終了。次回は戸建2階のバルコニーウッドデッキを紹介します。

 

 

 

戸建ベランダのタイルをウッドデッキへ~渋谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年3月4日

タグ: , , , , , , , , ,

渋谷区のコーポラティブハウスへお住まいのお客様から、マンションベランダ用ウッドデッキの資料請求をいただき送付していました。

その後、お客様から
「以前、資料を請求し、資料と見本をお送りいただきましたが、図面の送付が未だとなっておりました。
添付にて3Fのベランダの図面お送りいたしますので見積もりをお願いします。」

と図面を送付いただき拝見させていただくと戸建のベランダ。
確かにコーポラティブハウスは共同住宅なので、戸建ではなくマンションの方が正確かもしれませんが、当社ではベランダの作りの関係から戸建の方に分類し写真集も戸建ベランダの方で括っています。
・・・・・・・ただ構造、施工法はどちらも基本的には一緒ですので説明資料・標準断面図は同じものになっています。ベランダ・バルコニー用として。

いただきました図面から作成した見積書を送付後、お客様からご予算内とのことで現地調査へ。

CIMG1982

CIMG1980

タイルが敷かれています。初めから家を建てた大手のハウスメーカーが施工されていたようです。
戸建のベランダ・バルコニーへハウスメーカーや工務店は、このタイルを標準で敷かれているか勧めるようですが・・・・・・

CIMG1983

 

タイルでは高さの嵩上げができませんので、このように大きな段差ができるで洗濯干しで毎日出るにはけっこうな負担に。
またタイル間の目地に落ちるゴミ掃除も大変になってきます。(タイル下の樹脂が凹凸状になっているので髪の毛や繊維がからまるので)
ところが、これは実際に住み始めて気が付かれるようで・・・・・・

 

CIMG1986

タイルの厚みもあんまりありませんので、こちらではタイルを敷いてもまだ17cmほどの段差があります。

この段差を解消し下へゴミが落ちにくいデッキを探され、当社のすき間無しウッドデッキへたどり着いたようです。
したがってイペ製のすき間無し施工でご注文をいただき施工へ。

 

IMG_0578

ウッドデッキはサッシの天端高さに仕上がっています。

 

IMG_0580

 

IMG_0582

すき間無しに出来上がり。

 

IMG_0583

 

室内から見たウッドデッキ。
こちらは開き戸でしたので框の高さと同じ高さになっています。これでベランダへ出るのが楽々と。
框を乗り越えて17cmも下へ降りるのって結構しんどいもんですよ。

施工後お客様からアンケートで

「PCの冷たい感じの家に温かみが出ました。
家族に好評です。ありがとうございました。」

PC造りのコーポラティブハウスでしたから、天然木のウッドデッキにより温かみが感じられる場所になりました。

次回は、マンションのルーフバルコニーウッドデッキを紹介。

 

2段積み室外機を外して~川崎市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2018年1月9日

タグ: , , , , , , , ,

2回目の大規模修繕工事が終了しましたマンションへお住まいのお客様から

「ほぼ正方形(2600×2600)全面に敷詰めを希望です。
室外機、避難ばしごがあります。傾斜も多少あります。
大規模改修に対応できることが条件です。
イぺでお願いしたのですが、これでおおよその見積もりは可能でしょうか?
合わせて、御社の資料もご送付お願いいたします。」

と、お問い合わせいただき概算見積書と一緒に資料・写真集・イペのサンプルを郵送させいただきました。

「先日は、ご丁寧な資料とサンプルをご送付頂きありがとうございました。
他社のサンプルも取り寄せましたら、やはり御社の製品との違いは歴然でした。
表面のつるつる感や施工の美しさが他社と全く違い、経年劣化した時の状態も想像できました。
また、大規模改修時の対応も安心できると思いました。」
ウッドデッキ用の木材もいろいろありますので、こうして各木材のサンプルを入手して比較検討するのが一番かもしれません。
特にハードウッドの場合、だいたい品質と価格は比例していますので、品質で選ぶのか価格で選ぶのかの判断だけかと思います。・・・・悩むところですが。
特にすき間無し施工できるイペの品質でお選びになられたお客様から現地調査のご依頼をいただき採寸へ。
CIMG1895
バルコニーサイズはご連絡いただいた通りの2.6m×2.6mの正方形。
CIMG1899
避難ハシゴのハッチは4~5cmと通常より高さがあります。
CIMG1896
窓の土台コンクリートも隠すように施工します。
CIMG1898
2段積みの室外機。この状態で上に20cmくらい上に持ち上げてやらないとこの下にウッドデッキを施工する事はできませんが、今までの経験からしますとそれは重くて無理。
くり抜き施工となることをお客様に説明させていただきますと、
「施工時に室外機を取り外し、施工後に取り付けることが出来ましたら、
室外機の下にもウッドデッキを敷詰めることは可能でしょうか?
 エアコン業者に問い合わせたところ、取り外しは可能とのことでしたので、ご相談させていただきました。」
と、いうことで施工日前までに室外機を一時取り外しての施工となりました。
IMG_0571
2段室外機の下もご希望通りウッドデッキに。
IMG_0573
コンクリートの土台もすっかり隠れ網戸の手前まで施工。
IMG_0574
IMG_0572
避難はしごのハッチも蓋で。これでバルコニー全体を広く使えます。
IMG_0575
室内フローリングと同じように”すき間無し施工”のウッドデッキの出来上がり。もうほとんど室内の延長ですね。
施工数日後にお客様からメールをいただきました。
「先日は、施工頂きありがとうございました。
家族皆、大満足しております。
後、十数年以降の大規模改修工事の時に、またお世話になります。
経年変色も楽しみながら、過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。」
経年変色を楽しみながら過ごす・・・・素敵な心の持ちようですね。
一度大規模修繕工事を経験された方が一番心配になるのは「その時ウッドデッキは?」かもしれません。
それでは十数年後の次回大規模修繕時のご連絡お待ちしています。
次回は一戸建ての中庭ウッドデッキです。