窓側からフラットにしたいです~港区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2020年6月29日

タグ: , , , ,

港区のマンションへお住いのお客様からホームページよりお問合せいただきました。

「マンションのベランダにウッドデッキを作りたいと思っています。傾斜あります。 
窓側からフラットにしたいです。窓側から7.5センチの段差があります。
全体の大きさは長方形で、横3M、幅1.5M位の大きさです。

 注文してからのだいたいの納期。完成までの期間はどれくらいかかるでしょうか?」

ご連絡いただきましたサイズからの概算見積書と資料が届いてすぐに、電話で現地調査のお申込みをいただいて、

CIMG4497

CIMG4499

大きさはご連絡いただいていました通りの大きさで、

CIMG4500

高さをレーザーで測っています。サッシ水切りまではフラットにできる高さがギリギリありましたので、ご希望のウッドデッキができそうです。

IMG_0153

サッシ水切り天端高さに仕上がりました。

IMG_0150

IMG_0155

新型コロナでの外出自粛中で、外出もままならずせめてベランダで外の気分を味わおうと・・・・・・これからベランダガーデニングを始められるそうです。

施工後アンケートで、
「何度も細かい調整をお願いしましたが、迅速に対応してくださり、
また丁寧な職人さんの対応がとても良かったです。
友人にもすいせんしたく存じます。」

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は庭のウッドデッキを。

物置付ベランダへのウッドデッキ~川崎市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2015年7月11日

タグ: , , , , , , , , , ,

いやはや、今年の梅雨は本格派の梅雨で7月に入ってからは、ほぼ毎日が雨。施工スケジュールは滅茶苦茶です。
毎日スケジュール調整とお客様の連絡に追われる毎日。

という言い訳を前置きし、ブログの投稿も気づいたら10日も空いてしまった・・・・・・雨でもマンションのベランダウドデッキは予定通り進んでいましたが。

それでは、今回の紹介は神奈川県川崎市の中古マンションを購入されたお客様のベランダウッドデッキを。
お客様の御希望は室内と段差無しのバリアフリータイプのウッドデッキ!

006

 

この写真だけでは判りませんが・・・

 

008

サッシ水切りのつばが大きく出ていますが、掃出し窓サッシはノンレールタイプ。
これではフラットデッキにしたくなるのも了解です。

イペ製のベランダデッキであれば、このくらいの水切りつばの幅もなんのその。おまかせあれ!

って、出来上がったウッドデッキがコレ!

 

IMG_1225

水切りも隠れ、室内フローリングと同じ高さになり、段差はゼロ。

 

IMG_1223

 

端のほうにあるのは作り付けのもの置き。これは便利ですね~。と、思ってよくよく見ると。

 

007

 

物置の開き戸高さが・・・・・・・なんか、やばそう?

採寸担当者が、いち早く気づき正確に高さを採るとフローリング高さにウッドデッキを作ると、この開き戸が開かなくくなるのが判明。

お客様に説明の上、この戸の前だけ一段下げての施工となる事に。

 

IMG_1228

ほんの1~2cmくらいなんですけど、端部は幕板を付けてこの通り一段下げてのデッキとなりました。

マンションの設計担当者のミスなのか、施工業者のミスかは判りませんが、たった1cmでも5mmでも開き戸が低いとこんな事になってしまいます。・・・・こちら以外にも、今まで施工してきて一度や二度、いや三度くらいあったかな?
せっかくフラットサッシ仕様の設計にしても、ウッドデッキで全面フラットにできないのでは意味がないんじゃないの?・・・・・・他山の石としないで、テクノグリーンも気を付けまっしょ!
これからベランダに開き戸付のマンションを購入されて、ウッドデッキをお考えの方は、是非この高さチェックする事をお勧めします。

 

 

それでも、物置前は部屋から見えない部分なので、施工完了後のアンケートでお客様から、

「部屋が広がったように感じます。
ありがとうございました」

と、ご希望のフルフラットのウッドデッキには満足していただけました。

さて、今回の紹介はこれで終了にして、続々とマンションのウッドデキ完了写真が私の手元に上がってきているのですが、次回は梅雨前に施工しました庭のウッドデッキを紹介します。

 

 

 

 

 

ノンレールサッシとベランダデッキ~大和市~施工完了編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2012年8月18日

タグ: , , , , , ,

次回の続きで神奈川県大和市の新築マンション。ノンレールサッシのベランダへ施工しましたウッドデッキ完了編です。

さっそく完了写真から。

ノンレールサッシとウッドデッキの納まり

ノンレールサッシとウッドデッキの納まり

サッシ外枠とウッドデッキの納まり具合はこんな風です。

逆方向からも一枚

逆方向からも一枚

サッシとの段差が全くありません!バリアフリーの仕上がりです。

ウッドデッキのパイプ廻り納まり画像

パイプ廻りの納まり

フェンス側の一部切り欠いているのは排水口部分です。

最後に室内から見たノンレールサッシとウッドデッキの納まり。

ん?   無い~!!!!・・・・・肝心の写真を撮り忘れてるぅ~。

も、も、申し訳ありませんので、数年前にノンレールサッシのベランダで撮りました写真を本邦初公開?で。

室内から見たノンレールサッシとウッドデッキ

室内から見たノンレールサッシとウッドデッキ

ノンレールサッシで室内からベランダを見ると、こんな感じです。一体感がすごいでしょ!

おまけに一枚、また違うところの施工となりますが、サッシとウッドデッキの納まりの拡大写真を。

デッキとサッシの納まり拡大写真

デッキとサッシの納まり拡大写真

8年ほど前、この写真のお客様のところへは、私が調査・採寸へお伺いしたのですが、このとき初めて「ノンレールサッシ」の実物を見ました。衝撃的でした。・・・・だってレール部分の段差が無いんだもん。上から下から斜めから裏から(裏からは無理か!)眺め回したのを今でも憶えています。この時の施工には私も立ち会い、仕上がり具合のチェックで水平器まで出して確認したたほどでした。

上の写真では後日談がありまして、このお客様の友人がこのサッシとデッキを見て、その後、ご自分が新築マンションを購入するにあたり、選別基準の最重要項目が「コレ」だったそうです。

2年後に「○○さんと同じウッドデッキを施工してください」とお電話をいただき、○○さんと同じように施工させていただきました。

このように、このサッシは見てというより体感して初めてその素晴らしさが判るのですが、まだまだ採用しているマンションが少ないの現実ですね。

車椅子生活の方はもとより、そろそろ足元がちょっと怪しくなってきた私らの年代には、ホント、ノンレールサッシに続くフラットデッキは最高なんですがね。・・・・・・もしかしたらマンションを設計をしているのは若い連中ばっかなのかな?とチョット邪推しています。

このノンレールサッシとベランダウッドデッキの写真も盛りだくさんの写真集とサッシとデッキの納まり図面も入った資料の請求はこちらから。(申し訳ありませんが、お住まいの地域限定となっています)