隙間なしタイプの場合、雨水は下に流れますか?~練馬区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 屋上ウッドデッキ, 戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年12月10日

タグ: , , , , , , , ,

練馬区の戸建て住宅へお住いのお客様から「既存ベランダ用ウッドデッキ」の資料請求をいただきました。

「三階ルーフバルコニー、二階ベランダバルコニーのウッドデッキを検討しています。」

三階にルーフバルコニがあるとの事で、戸建て住宅の屋上ウッドデッキの写真集と戸建てベランダウッドデッキの写真集の両方を送付させていただきました。

「家の図面と写真を送らせて頂きます。
今もウッドデッキを敷いてますので、施工会社でこれを外して防水シートをやり直してからの設置を考えています。
場所は屋上ルーフバルコニー、二階リビングのバルコニー(付箋箇所)の2箇所を考えています。
屋上ルーフバルコニーについては、外側に面している手すり?2箇所に同じ木でフェンスを設置した場合の見積も頂けますでしょうか?

施工会社にリクシルのウッドデッキをどうするかの返信をしなければならず、なるべく早めに見積りを頂けると幸いです。お忙しい中申し訳ありません。」

と、下の写真を添付したメールをいただきました。

IMG_9844

IMG_9845こちらは屋上。

IMG_9848

こちらが2階ベランダ。
どちらも天然木のウッドデッキが敷かれていますが、腐ってきているのと板間すき間からゴミが落ちて困っていたようです。
今回、屋上と2階ベランダの防水リフォームにあたり、これを撤去し新たにウッドデッキを敷く計画でした。
リフォーム工事店から提案されたのは人工木でしたが、これも板間すき間が大きく、下へのゴミ落ちが解決されないので当社への見積もりご依頼となったようです。

「隙間なしタイプの場合、雨水は下に流れますか?
また、ルーフバルコニーの方なのですが、排水溝?のところに落ち葉などが詰まってないかなど、点検できるように作ることはできますでしょうか?」

よくいただくご質問ですが、排水溝上や両端部は水が流れる上、掃除がしやすい幅を空けて施工しますので、排水の心配はないことをご連絡して見積もりさせていただきました。

ご納得いただきましたお客様から、屋上のフェンスも含めてご注文いただき、防水リフォーム工事の完了の連絡をいただき調査・採寸へ。

CIMG6252

3階の屋上(ルーフバルコニー)。寸法は図面どおりですが、図面では判らない下地の勾配とフェンスの高さを測ります。

CIMG6260

2階のベランダ。こちらも同様に勾配をメインに測らさせていただきました。

IMG_1141

IMG_1143

2階のベランダウッドデッキ。お客様ご希望のすき間無し施工です。従前の写真と見比べてみてください。

IMG_1144室内から見たベランダウッドデッキ。

IMG_1146

IMG_1149

3階の屋上ウッドデッキ。こちらもすき間無し施工。これで悩みの種だったすき間から下へゴミが落ちるのも解消されました。

IMG_1147

同じ木材のイペでウッドフェンスを施工。こちらはすき間5mmにて施工しています。
床板のすき間と、フェンス横板すき間の5mmですき間具合の比較をしてみてください。
写真では少々判りにくいかもしれませんが、フェンス右下の欠けた部分がへ懸念されていた排水口の点検口となっています。

当社が送付しましたサンプルを手に取るまでイペ材をご存じなかったお客様は、サンプルと資料をご覧になってイペのすき間無し施工ウッドデッキをご注文いただきました。
そのお客様からアンケートで、
「とても綺麗になり、満足しています。
一点、木の色が綺麗なだけに釘の色が目立つのが残念でした」

・・・・天然木でもビスが表面に現れないノンビス工法もできるのですが、その代わりすき間がある工法になってしまいます。
それでも当社のベランダウッドデッキ工法のビス本数は従来の1/8の数量で、今のところこれが施工上、限界ですなんです・・・・

これで戸建て屋上&ベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

新築の庭に、ウッドデッキにフェンス~佐倉市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2021年10月20日

タグ: , , , , , , , , ,

千葉県佐倉市の戸建て住宅へお住いのお客様から資料請求いただきました。

「新築の庭に、ウッドデッキにフェンス・扉・階段をつけたいと考えています。
幅が約360cm、奥行きが約230cmで作りたいと思っています。」

この寸法と仕様から見積書を作成し資料・写真集・サンプルと一緒に送付させていただきました。

資料と見積書が届いた翌日に、

「次の条件で、もう一度お見積もりをお願いできますでしょうか。
・フェンスの高さを120cmにしていただきたいです。
・写真集の1ページよりも、フェンスの板どうしの隙間が狭く、板の幅が広いものでお願いはできますでしょうか。」

フェンスのデザインや高さで金額は違ってきますので、写真集をご覧になりどのデザインかを連絡いただけると見積もりが容易となります。
その変更した見積書で仮ご注文いただいて現地調査へお伺い。

 

CIMG6089

今回は左側の壁前にブロック前までウッドデッキを施工します。

CIMG6092

この壁前にあるエアコンの室外機はウッドデッキ施工前に移動予定との事で移動終了してからの施工スケジュールを組むことに。
作るウッドデッキ・フェンス等は事前にメールで打ち合わせ済でしたので、施工するための下地調査やサッシ廻りや高さの採寸をして調査は終了。

翌朝、お客様から「申し訳ないですが昨夜家族の話し合いでブランコを吊るせるように、梁を追加した再見積もりをお願いします。」とお電話いただきました。
写真集にあったハンモックを吊るした写真をご覧になり思いつかれたそうです。・・・・調査・採寸が終わっているので梁を追加する見積もりは簡単です。

このブランコを吊るせるウッドデッキの見積もりでご注文いただき施工へ。

IMG_1092

ブランコ用の梁を付けたウッドデッキが完成。

IMG_1094

ブランコも吊るせるし、タープも掛けれるように施工。ブランコとタープはお客様がネットで購入する予定です。

IMG_1093

元々ご希望されていた階段と扉、扉は開けた状態になっているので写っていませんが・・・・・

IMG_1095

正面から見たブランコ用梁が付いたウッドデッキ。

お客様から施工後アンケートで、
「すてきなウッドデッキを作っていただき、ありがとうございました。
新岡さんをはじめ施工してくださった職人の方々の温かい対応に感謝しております。
大切に使っていきます。」

これで庭ウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建てのベランダではなくルーフバルコニーへのウッドデッキを。

 

2階のベランダも一緒に~柏市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2021年9月10日

タグ: , , , , , ,

5年前にご来社いただきウッドデッキの増設で、ご相談されていたお客様からお電話いただきました。

「ようやく庭のウッドデッキの案が、まとまりましたので打ち合わせ・採寸をお願いします。」

CIMG5885

施工範囲を打ち合わせ中。

CIMG5887

5年前は、このウッドデッキに継ぎ足して広げる予定でしたが、5年経ち防腐注入木材のウッドデッキに腐朽がみえていました。
そこで、物置等を置かれ庭の使い方も変わってきていましたのでこの腐り始めたウッドデッキを撤去の上、全て新しくする案を考えられていました。

庭ウッドデッキの打ち合わせ終了後、「2階のベランダウッドデッキも一緒にお願いします。」

CIMG5901

2階にあるベランダというより、インナーバルコニーでした。

CIMG5898

CIMG5895

5年前に会社へいらした時も思案中でしたが、段差がきついので使いにくく有効活用が出来ていないとの事。
そこでウッドデッキにすることにより段差を解消し、かつこの開き戸がガラス窓へ当たるのを防ぐ何かをデッキへ付けてほしいとのご要望。

IMG_0370

庭の既存ウッドデッキ解体日に一緒にこちらのベランダウッドデッキは施工。

IMG_0371

開き戸のストッパーとして、ウッドデッキ床に”戸当たり”を付けました。(写真左のサッシ前にある突起がそうです)

IMG_0374

前のウッドデッキが撤去され拡幅されたウッドデッキが完成。

IMG_0373

奥行きはフェンスまで施工し、広々としたウッドデッキになりました。

 

IMG_0375

植栽は残しその部分を欠きこんだL字型のウッドデッキです。

IMG_0376

前面に取り付けました階段。写真にはありませんが、後方にも同じ階段を取り付け。
庭奥には物置や外水栓がありますので頻繁に使われるそうです。

5年間構想を練られたウッドデッキが完成しました。

施工後お客様からアンケートで、
「居住空間が広がったのでお願いしてよかったです。
今はまだ暑いですが、涼しくなったら、読書や夕涼みなど色々活用できそうです。」

これで庭ウッドデッキとベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はマンション1階テラスのウッドデッキを。