車椅子でベランダに出られるように~世田谷区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年9月13日

タグ: , , , , ,

世田谷区のマンションへお住まいのお客様からホームページからお問い合わせいただきました。

「資料の送付をお願いいたします。賃貸物件です。車椅子でベランダに出られるように段差解消が目的です。」

資料送付後、
「ウッドデッキ資料の送付ありがとうございます。概算の見積りをお願いしたくご連絡致しました。
賃貸マンションの一階バルコニーの一部分をウッドデッキにしたいと思っています。家族が車椅子での生活となり引越しをしてきたのですが、なかなか外出する機会を作れずスロープも検討したのですが、危険なことがわかり今に至ります。

不動産屋、オーナーさんには頂いた資料をお渡しして許可を頂けたらと思っています。
家族の状況を理解した上で契約をして頂きましたが、解約する時に問題なく、少しでも修復がない状態でと、思っています。賃貸物件での何か気にかけておかなければならないことなどありましたら教えて頂けると助かります。
簡単ですが、サイズとバルコニーの写真を添付致します。」 と、メールをいただきました。

当社のベランダウッドデッキ資料は、構造図面付で簡単に取り外しが可能な事が判る資料となっています。
分譲マンションで管理組の承認が必要な場合も、ほとんどこの資料の提出だけで承認が降りています。

今回もオーナーと不動産屋から許可がでましたとの事で現地調査へ。

CIMG3761

この掃出し窓前に車椅子で出られるようにウッドデッキを部分施工します。

CIMG3766

 

CIMG3767

網戸の厚みの採寸。

CIMG3768

室内とベランダの高低差や、網戸を外す時にウッドデッキが邪魔にならない範囲で高くして、少しでも段差を解消するように施工します。

 

IMG_1235

段差を解消したウッドデッキが出来上がりました。仕舞い端部はいつものように幕板を取り付け。

IMG_1237

室外機と被る部分は欠き込んで施工。

 

IMG_1238

今回の形状は2階以上のベランダと同じでしたが1階でしたので室内を通らず外から材料を搬入。
外からの搬入に加え、部分施工でしたので今回は2時間で施工が完了しました。

これで車椅子で出られるウッドデッキの紹介は終了。次回はルーフバルコニーウッドデッキを。

 

 

 

ベランダの段差を解消したいので~荒川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年6月6日

タグ: , , , , , ,

荒川区のマンションへお住まいのお客様から、ベランダの寸法を測って見積もりご依頼いただきました。

資料・写真集・サンプルとともに概算見積書を送付後、「予算内でしたので是非現地調査を!」とお電話いただきお伺い。

CIMG3521

ベランダへ出てみるとタイルが敷かれています。

 

CIMG3522

ベランダ内に段差があります。置き敷きタイプのタイルじゃ、この段差は解消できません。
そこで、本格的なウッドデッキを施工して段差を解消したいのがお客様のご希望。

 

CIMG3518

もうひとつのご希望は、この避難ハッチをウッドデッキで隠したい!

 

CIMG3525

下の樹脂ベースから外れたタイルがあちこちに。接着剤で付けてるだけなので、使っているうちにこうして外れてくるそうです。補修にも疲れて・・・・・・

そんな悩みと段差を解消するウッドデッキが完成しました。

IMG_0408

段差が無くなりフラットに。

IMG_0409

避難ハッチは上に蓋加工してこの通り。

 

IMG_0411

 

今回はベランダ内の段差は解消し、室内高さと同じではなくサッシステンレスの水切り高さに合わせて施工。

 

IMG_0412

室内から見たらこんな感じです。室内高さよりは低いですが、それでも段差は小さくなりました。

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回はマンション1階のテラス部分へのウッドデッキを紹介します。

 

 

 

リフォーム後にベランダウッドデッキ~鎌倉市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年1月23日

タグ: , , , , , ,

鎌倉市のお客様から見積もり依頼のお電話をいただきました。

「購入した中古住宅をリフォーム中です。リフォーム後に2階の1.8m×9.7mのベランダへ、すき間無しのウッドデッキを考えていますので見積もり願います。」
当社のホームページの戸建ベランダへのすき間無しベランダウッドデッキをご覧いただいてのお電話だったそうです。

お聞きしたサイズから、概算見積もりをさせていただいた後、現地調査日を打ち合わせ。

CIMG3222

調査採寸へお伺いしましたのは、リフォームも終わり引っ越しされた翌日。

 

CIMG3231

ベランダもリフォームで新たに防水工事もされていました。
前のベランダにもウッドデッキが敷設されていましたが、腐っていたのとすき間ありでしたので下には塵がいっぱい落ちていたのを見て、新しいウッドデッキはすき間無し施工にと。

 

CIMG3232

両サイドには何故か幅広い段差溝が・・・・・。この段差を無くしてフラットにするのがお客様のご希望でした。

 

CIMG3227

壁から出ている水道の蛇口ですが、位置が高すぎるので低い位置への変更と水受け設置の依頼を受けこれらを含めて見積後、ご注文をいただいて施工へ。

 

IMG_1061

IMG_1066

すき間無しのベランダウッドデッキ。

 

IMG_1064

部屋凸部分のウッドデッキ。

 

IMG_1063

壁に付いていた水道は、ごらんのように立水栓風に仕上げた上、蛇口の下には水受けパンを設置して施工完了。

お客様からアンケートで、

「すき間なしの施工でしたので決めました。ありがとうございました。」

・・・・・・・すき間から落ちてたまったゴミを一度見てしまうと、やっぱりすき間無しのウッドデッキを選んでしまいますよね。

これで戸建ベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は庭ウッドデッキの取り替え工事を。