投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2015年1月5日
新年明けましてておめでとうございます。
昨年は拙い文章のこのブログをご覧いただき、ありがとうございました。
また今年も誤字脱字も多いブログになりそうですが、なるべく参考となる施工写真を多く載せて文章の拙さをカバーする所存ですので、最後までご覧ください。
前々回に、このブログでお知らせいたしました年末・年始休暇中に資料請求、見積もりご依頼いただきましたお客様方。お正月にも関わらずありがとうございました。
お約束通り本日、皆様全員分、資料・サンプルを見積もりご依頼があった方へは見積もりも同時に送らさせていただきましたので1~2日中にお手元へ届くと思います。
届きましたらご検討の上、またのご連絡お待ちしています。
と、挨拶はこのくらいにして、本年初のウッドデッキの紹介。
今回は、狛江市で分譲住宅をご購入されたお客様から、お住まいになる前に新築の図面を送付いただきました。
「インナーバルコニーへウッドデッキを検討しています。」
で、行ってきました、現場調査へ。私じゃないけど。。。。。。
向こう側は外のバルコニー、手前側が今回ウッドデッキ施工予定のインナーバルコニー。
外に面した1面には壁がありませんが、屋根も付いていますので、本当に半内・半外とういう感じです。でも下が防水層剥き出しじゃね~。段差もあるし。
で、この床をウッドデッキ化して「内」として使っちゃおうとういう構想。普通のバルコニーでもウッドデッキにすると使い易いのですが、インナーバルコニーなら尚更に!
こんなに変わっちゃいました!
室内から見ると。
もうひとつ部屋ができたみたいです。
排水溝と排水口は?
排水溝は掃除が出来る幅だけを残してデッキで覆い、お客様の御希望で排水口は簡単に外せる蓋加工で隠してしまいました。
さて、これでこんかいの戸建インナーバルコニーへのウッドデッキは終了。次回はマンションのルーフバルコニーデッキを紹介します。
投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2012年11月21日
ん~っ。マンションのベランダウッドデッキを600ヶ所以上施工していますテクノグリーンでも、今回のような形状は初めてです。
お客様からお電話で「今回、中古マンションを購入してベランダにウッドデッキを施工したいんですが、ちょっと複雑な形で廻りが全部高くて、中央部が低いんですが出来ますか?」
さっそくマンション調査専門のベテランが埼玉県和光市のマンションへお伺いしまして、調査と採寸。
掃き出し窓前の小段
前々回でも紹介しました世田谷区の新築マンション同様のまたぎ窓前の小段。古いマンションやルーフバルコニーではたまに見受けられるので、そう珍しくもありませんが。
横にもう1段の段差
窓の横の方は逆に1段上がってます!
奥まで1段高くなったベランダ
バルコニーの横部分
ご覧のようにベランダの前も横も1段上がったコンクリートで囲まれています。この部分はベランダではなく、いわゆるルーフバルコニーに相当する場所と思われます。
室内から見た「ルーフバルコニー部分」
この段差(梁)に囲まれた部分は防水層の脱気筒も付いてるし、多分ルーフバルコニーでしょう。下階はおそらく室内となってると思われます。
なんとなくマンションの構造は理解したのですが、このように3つの高さ違いがあると、使いにくいを通り越して危ない!!!
こりゃぁ、お客様もなんとかしたい!と思うのも当然です・・・・。
そこで登場するのが、テクノグリーンです。困ってるお客様の味方です。
とは云うものの、この3つの高さ違いがあるベランダを1つの高さにして、なお且つ水平に窓枠より高くならないようにウッドデッキを施工するためには、どうしたらいいか?・・・・・この難題を考えてるうちに、いつものようにいつの間にか昼寝しちゃいました!。じつは昼寝をしている最中が一番良いアイデアが生まれるんです。・・・・・・な~んちゃって。言い訳の言葉を最後に、次回へと続きます。